我がうる伝言板

感想、相談、疑問、お問い合わせなんでもOK

BBSトップへ
過去25件  未来25件



[1818] 鉢の中NbU[山梨] 2003/07/27(日)1:33 []
連続投稿で失礼いたします。
(どうか、被りませんように)

<高橋留美子劇場>
冒頭(前)いきなり「人間交差点」のCM。
そういうのが厭だっから見ないんだって!

本編入っては、まあ、いわゆる
「新鋭」とか前フリが付いちゃうどっちかって言うと「インディーズ」系の繋ぎ。
まあ、お話がホラーっぽいんでそういうケタグリかまして来たんでしょうけど、今更だし、第一それなら「実写でやれ」。

短編集を連続枠でやるのでは仕方ないかもしれませんが、お話によって実写とアニメを使い分ける事が出来れば良かったかも。

嫁と義母、夫との確執はその分を作りこんで「判りやすく」してますけど、推理サスペンス劇場じゃないんだし〜「誰に見せたいの」。
カメラの入れない「鉢の中」の物語でしょ、コレ。割れてどこまで見えるかが機微だからそれは書き手の感覚次第ではありますけどね。(マンガの一コマを映像の時間に展開する難しさを再確認出来ました)

固くなってオートマチックに走ったシナリオですけど、原作に対する愛情がそうさせたと信じて次回の「迷走家族F」(結構好きなお話)に期待してみましょう。


[1817] 天候;晴れNbU[山梨] 2003/07/26(土)16:44 []
久しぶりにお休みに晴れてる、けど寝ていたり。

<高橋留美子劇場>
告白すると、見ていませんでした。
新番組は知ってたんですけど、第一回を逃してズルズルと。
勤めがアレなんで、録画するしかないんですが、夜中アニメは時間がイマイチハッキリしないんですよね。
TV誌やアニメ誌を買っていないので当日朝刊で確認して、が、なかなか億劫で。
と、言い訳はさておき、更に言い訳を(呆
大人(否成人)漫画のアニメ化って心がそそられないってのあります。
るーみっくであればなおさら、めぞん、らんままでは素直にアニメ化で行けると思うんですが、それ以降は…
犬夜叉はスペクタクルの面で多少期待がありますがそれ以外はなんか難しそうですね。
ワイプやカットバックで繋がんないお話に向かってますから。
今夜辺りは見てみようかしら、にしても夜遅すぎ、明日も六時起きだってのに。

>黄色い流れ星さん
<禁煙>
秋葉原は路上禁煙(罰金付き・パトロール有り)…街頭や、お店の喫煙コーナーも廃止、灰皿撤去。
一部(少ない)の飲食店に入ってお金落とさないと一服も出来ません。
(前にも書いたかも、でも、悔しい)
<ガチャピン>
あの格好で「スキージャンプ」身体張ってます。
子供の視線を受けると、普段ムリな事でもやって見たりしますからねえ。
それで切れちゃったんだろうか、新シリーズのガメラさん。(ムリも無い…)
>ホイホイ
階下での蚊取り線香が嫌われちゃったんかも


>ゆたんぽさん
<再放送>
怠惰な子供だったんで、夕方の放送ばかり見てました。(定番は「デビルマン」「ルパン」、竜の子系)
朝の放送は「星の子チョビン」や何故か「花のピョンピョン丸」とか、それと「赤影」。
再放送ではありませんが「マクロス」も日曜朝の放送で、ちょっと見るにも根性が。
<奇書・稀書>
すいません心の中で「ウキョ・ウキョ」と読ませていただきました。
最近減ってますが、それでも「(子供でも)ペーパーバックで読めるのは日本だけ」な本たち。
(余所から突っ込まれそうなんで書くと、最近変な事件増えてますが、この手の本や雑誌は確実に減ってますね、そういう因果関係はムキになって無視する「権威の方々」、多いですねえ。
私学への経済的援助をまるっきり聖域化して、自衛隊を叩く人もこの数日大活躍、どっちも憲法違反のはずだけど)
ポーは中学生の時、よく読んでました。当時のフェイバリットは「妖精の島」、今となってはイマイチ感じないのは歳のせいか…
私は基本的に在世作家に目に行くのであまり読んでないんですが、メジャー作家の別路線にそそられます。
トウェインの「不思議な少年(「第44号」も良いけど従来の版も捨て難い)」やヘッセの「デミアン」。
ウェルズもメジャー作より(こっちの方が数も多い)怪奇小説系。
(好みもアレで、現代作家ならバロウズよりボールズ)
またぞろお勧め心がムズムズ、SF的に「マインド・イーター」を挙げてましたが、その手許容なら
水見稜作「夢魔の降る夜」(早川書房(ソフトカバー)/早川JA・共に絶版)
今は無き(私的)日本SF絶頂期に現れた最高の才能(長編デビュー作)の一つ、賞賛付き推薦作なんですけど、もう、無いんでしょうねえ。
(エヴァも最終兵器彼女も「道は既にあった」とかは言い過ぎ?)

<ピース>(横入りごめんなさい)
キープレフトじゃありませんが、ちんたらやってると、
「パーン」とパスしながら、左手でチャキッと横ピース(?)。(で、左折なんかされたりする)
かの人の心の内は判りかねますが…(まあ、遅いんですね自分)
「ウォ〜、カッコ良いぜ」
(でも、ゆたんぽさんならフロントコントロールかとずっと思ってました、失礼?)



[1816] 仕込みが・・・黄色い流れ星[三重] 2003/07/25(金)0:22
この前に夏休み期間中の再放送の話をしたところ、
なんとテレビ愛知(テレビ東京系)で「うる星やつら」をやってました!(08:00から09:00まで二話ずつ)
おかげで仕込みが遅れる遅れる(汗

ゆたんぽさん
↑これもシンクロニシティ?
なにはともあれ、久々の地上波復帰でなんか嬉しいです。
さらに、新たなファンが増えればマスマス嬉しい(^o^)丿
>高橋留美子劇場
罪万死に値する事ですが、観てないんですよ(*_*)
いや、その時間は大概PCの前で、気が付くと終わってたりして。
テレビが店の方にあってビデオも無いし、暫くお家にも帰ってないし・・・。
(っと、言い訳に苦しむ流れ星でした)
>続・バイク
確かにオン・オフ、ヨーロピアン・アメリカン、レース派・ツーリング派等の垣根を越えて、バイク好きってだけで通じ合うものがありますね。(この辺りの感覚は、アニメファンやうる星ファンと似てるかも)
ピースサインはよくやりました、9割近い確立で返って来たもんです。
ゆたんぽさんとも何所かで交換してたかも? そうだったら素敵ですね。
《『味』等も認めつつ、やっぱりメカには性能や速さを求めてしまうんでしょうね。》
ゆたんぽさんらしいと言うか、この辺に性格が出てますねぇ。(失礼があったらごめんなさい)。
私はどちらかと言うと、ムード派、雰囲気を楽しむ方でしょうか。
過去にはRZに乗ってた事もあるし、どこそこのコーナーを何キロでぬけたとか、いかに車体をバンクさせて膝を擦ったとかを争ってた事も有ります(^^ゞ
まあ、誰でも通る道でしょうが、上には上が居る。上手い奴には適わない(笑
今は腰を痛めたのと乗る時間が無いので降りてますが、何時の日かのんびりと日本一周でもしたいなぁ。
>麒麟戦隊
面白いでしょう。
ホント良く作り込んであります。(カレーショップの店名にまでこだわって)
世の中には好きな人も居るんですねぇ。


[1815] 業者]


[1814] 林間学校始まるぞゆたんぽ[大阪] 2003/07/22(火)11:24 []
<大雨>
4つ条件が揃って、あんな大雨になったらしいですね。
deacon様にネコこたつ様、その他在住の方お見舞い申し上げます。
駅前の写真見てビックリしました。

<高橋留美子劇場>
誰も語らないのは何故?
情報&感想求ム。

NbU様。
<喫煙権vs嫌煙権>
私はどちらも《人の権利》として認めています。おそらくほとんどの人が同じスタンスでしょう。
またそういう人達は吸う吸わない関係なく守るべきマナーを知っていますよね。
ようは稀に自分とは違う意見・行動・思想・体型論に脊髄から過剰反応される方がいるという事実です。
それが『世間の流行とか(あやふやな)正義を振りかざす人達』の多数を占めていたりして。
>タバコに限んないです
まったく同意です。

<アイドル>
>想像力という心を含めて、現実=大人って却って幼いと思うんです
だから心あるアニメ&マンガファンは虚構と現実の切り替えが馴れているせいか、楽しみ方が巧いと昔から思っていました。
となれば、のめり込める程の楽しみが無い人は『創造力・想像力』の未発達もしくは欠落した人であると側面的ですが断言可能かも。
<サスケ>
ああ、可愛いですね確かに。察するに子供時代に再放送も多かったんじゃないですか?
『悟空の大冒険』の悟空や、『リボンの騎士』での天使のチンクに似たような感情があります。
(日曜午前中はこれらとムーミンばっかりでした←大阪70's)
<サド他>
この手の奇書・稀書を蒐集していて、『ファーニィ・ヒル』とか『我が秘密の生涯』とか『O嬢の物語』等々を、アラン・ポー全集や『フランケンシュタイン』等と同列に秘蔵しています。
昔は『角川文庫』『富士見ロマン文庫』『グリーン文庫』とか色々あったんですけれど。
近年は『フランス書院』や『二見/マドンナ』が残り『幻冬社』が台頭していますネ。
(この『幻冬社』からの『家畜人ヤプー/完全版』は買いです)
私の持つ『ソドム120日』は角川文庫で260円でした。
マンガも凄いですよ。伝説の村祖俊一氏をほとんど全作持っています。(千之ナイフ氏がもつ路線の元祖的存在)


黄色い流れ星様。
<バイク>
不思議と自分のスタイル(嗜好)が定まっていると、全然違うスタイルの人も自然と認められる…ピースサインを交わしながらツーリングしていた頃が懐かしいです。
MAGNI、良いでしょう?
モノの考え方などほとんどヒッピーなのになんでアメリカンバイクに行かなかったのか?
私は自分でそれが不思議です。
同じチョップバイクなら欧州のストリートファイター系改造が好きです。
『味』等も認めつつ、やっぱりメカには性能や速さを求めてしまうんでしょうね。
<CB400>
ね?勘違いするでしょう? おかしな情報を出してごめんなさい。
書いていた私も『変だナ?』と思い、バイク資料を引っぱり出して調べ直しました。
先の文章の元ネタは『ウルトラマン対仮面ライダー/池田憲章、高橋信之』なんですが、ライダーの放映は'71/4/3から。
この頃にHONDAから400ccのバイクは出ていません。(つまりこの本の記述に間違いがある)
'60年代からあった2気筒DOHC『ドリームCB450』が『セニア/EXPO』にチェンジしたのが70年。
2気筒SOHCスクランブラーの『CL350』からの派生モデルとして出た本格オフローダー『SL350』も70年です。
おそらくこの2車種が正解でしょう。
欠点は車体が重くアクションに向かなかった事。SUZUKI製に変わったのはこれも原因の一つだと思います。
ちなみに400ccは76年の4気筒SOHC『ドリームCB400Four』が最初(408cc)。
中型免許問題を抱え398ccになったりコンチネンタルハンドルがアップハンドルになったりと不遇のまま僅か1年で生産中止となり、現在も高値で取り引きされる名車なのは知る人ぞ知る話です。
翌77年にその中型免許に合わせ出たのが2気筒SOHCの『ホークUCB400T』です。
超ショートストロークなエンジンは軽く吹き上がり、斬新なコムスターホイールと相まった意欲作ですが、いかんせん丸いタンクのデザインがバカにされ『やかん』と蔑まれていました。
そこで78年角形を採用するも、79年に世界発売を睨んだCB900F(国内はCB750F/バリバリ伝説のあれ)の先行デザインとなった『ホークVCB400N』にとって変わりました。
現役時代は不人気車だったホークUも族車ベースとして現在では高値で取り引きされています。
私自身この頃のバイクは一通り跨った経験がありますが、『ドリームCB400Four』とYAMAHAの『GX400(2気筒SOHCで180度クランク、バランサー無し/その振動から耕耘機と呼ばれる)』『SR400(短気筒の名機)』が好きでした。
<麒麟戦隊>
ありがとうございます。大笑いしました!


[1813] 異常気象かな?黄色い流れ星[三重] 2003/07/22(火)0:21
最近梅雨明け前になると大雨が振りますねぇ。
異常気象って奴でしょうか。毎年記録的な大雨とか言ってますが。
被害に遭われた方、お見舞い致します。
(deaconさん、何も無ければ宜しいのですが)

いよいよ世間では夏休みが始まったようですね。(羨ましいぞぉ〜)
子供の頃この季節になると、朝の九時ごろから「メルモちゃん」や「海底少年マリン」なんかを再放送してたもんでした。
今はやらないのかなぁ。

NbUさん
>喫煙権
全くその通りですね。
まあ、我々スモーカーもマナーを守る事は当然ですが、それにしても最近肩身が狭いです。
特に公共の場所での締め出しがキツイと思いません?
いや、何もね、患者の要る病院や、機密性のある飛行機(乗りませんが)の中で吸わせろとまでは言いませんけど、何故役場が禁煙なんだ?
タバコの税金の中には地方税も含まれてんだろ?
ついこの間まで「たばこを買うなら○○町内で」ってポスター貼ってたじゃんかよぉ。
納得いかんぞ〜!!
(おじさんの愚痴でした)
>ガチャピン
(笑。そうそう、スカイダイビング、スキューバダイビング、スキーやスケートと芸達者ですね。
そういえば彼も怪獣でしょ?
子供好きな怪獣さんって器用なんですね。
>最近姿を見せてくれない…
心配ですねぇ。ホイホイの中は見ました?


ゆたんぽさん
>バイク
MAGNI SPORT1200Sですか。最近のレーサーレプリカに無い、『萌え』がありますね。
タンクからシートに掛けてのラインにグッと来るものがありますね。このバイクはやはり、ネイキッドか、セミカウルが似合いそうですね。
私がハーレーに憧れるのは、映画「イジー・ライダー」の影響かな。デニスホッパーが乗っていたようなのが好きですねぇ。
「T2」に出てきた奴も良いし(^o^)丿
>ライダーマシン
ご丁寧に詳細なデーターありがとうございます。
初めはホンダだったんだ。
「ホーク」や「F」の前の「CB400」と言うと、俗に言う「やかんタンク」って奴ですか?
今度機会があったら注意して観なくちゃ。
そうそう、アニメの月光仮面はメロディが違ってました。当時レコード持ってたんですよ。
そう言えばあのアニメ再放送しませんね。
特撮ヒーロー物って言えば、「ゴレンジャー」のパロディーのCMは知ってます?
http://www.beverage.co.jp/aminosupli/
から、テレビCMが観られます。笑えますよ(^o^)丿


[1812] ご無沙汰でしたNbU[山梨] 2003/07/21(月)15:38 []
九州の方では大変な大雨、お見舞い申し上げます。
(大丈夫ですかー、deaconさん)

<喫煙権>
吸う時と場所をわきまえて、吸いたい人と吸わない人と場所を分ければ良いような気がするんですが。
元々、吸いたい、吸う人達で成り立っていたコミニティに吸わない、吸いたくない人が浸透してきて吸う事を禁じようって気がしてならない。
お店とか含めて。
マスコミの動きとか含めて。
要はその場で我慢を強いられてる人の割合が、振りかざされる「(その場を離れた)多数派という正義」で押し殺されてる。
わざわざ「そこ」まで行って、あるいはその場を成立させ、維持するためにそれなりの努力を払ってきた人達とかの意志とか歴史が、世間の流行とか(あやふやな)正義を振りかざす人達によって破壊されてゆく。
まあ、タバコに限んないですけどね。
(と、タバコにかこつけて好き勝手言ってますから自分も「似たようなモノ」ですね失礼しました)

>ゆたんぽさん
<アイドル>
キャラクターなんだから別に「トイレに行かない」でいいと思うんですが、それを虚構として楽しむのと現実を求めちゃうのと、どちらが大人で子供なのか。
想像力という心を含めて、現実=大人って却って幼いと思うんですけどね。
有名人って身近にいないですねえ。
<サスケ>
可愛い…(なんなんだ!自分)
<サド>
「ソドム120日」完訳版(とても高かった!持ち合わせが無くてカードで…)読んでがっかり、完結していなかったんですね。

>いまりん☆さん
おひさしぶり

>黄色い流れ星さん
このサーバーって、暫くぶつぶつ書き込んでると何時の間にか改善されるパターンってありません?
結構逃げ残ってるトコ少ないみたいで。
<女子プロレス>
ブル中野!
なのです。サイン&握手目当てで、前売りに並んだ私…井上貴子はカッコ良いですー。
<ガメラ>
ガチャピン並に色々やってます。
<河豚>
タロイモとか、そのまんまでは毒って食えないもの主食にしているトコも御座いますが、結構不思議ですね。
豆科も加熱しないと「死に」ますしねえ。
>蜘蛛
あーん、最近姿を見せてくれない…
下心を見透かされたかも。


[1811] 涼しいゆたんぽ[大阪] 2003/07/14(月)22:14 [メール]
黄色い流れ星様。
<共時性=シンクロニシティ>
懐かしい言葉だなァ。
高校時代、the Policeのファンでコピーバンドを大学時代にも演っていました。
彼らのラストアルバムに『シンクロニシティ』という曲があり、そこでユング心理学の言葉だと知りました。
(意味=俗に言う正夢や逆夢、虫の知らせなど、所謂「意味のある偶然の一致」(meaningful coincidence)の諸体験を指すモノ)
>封印されていた、予知能力の覚醒?
もしそうならここんとこ来ていない『万馬券』が来てホシイ!
(久米田先生が読んでいたなら光栄ですネ)
<ルアーの赤>
あらぁ〜ネタだったんだぁ。失礼、気づきませんでした。
<バイク>
アメリカンの王道ですねェ。ハーレーのエンジンにも『萌え』が存在しますね。
私はカフェレーサーが好きなので、どうしても前傾姿勢にこだわります。
MAGNI SPORT1200Sなんて本気で欲しかったです。(エンジンはSUZUKI油冷)
YAMAHAならSR-XとかSRVが好きでした。(YAMAHAのOHCはXSもGXも味がありました)
ところでYAMAHAに跨るヒーローですが、いないですねホント。
リメイクマンガの『キカイダー02』でのハカイダーが乗るV-MAXくらいでしょうか?
V-Boost付きかどうかまではマンガでは解りませんでした。
(そうそう、キカイダーはKAWASAKI MACHVで間違いありません)
あ、ちなみに前回のライダーマシンを訂正補足しておきます。
旧1号→フルカウル=HONDA CB400(ホークのTでもFourのFでもない2気筒旧型車)
    カウルレス=HONDA CB350DT
2号 →初期型=HONDA CB350DT(改造サイクロンと呼ばれるモノ)
    中期型=SUZUKI HUSTLER TS250V
2号後期・新1号→SUZUKI HUSTLER TS250V(新サイクロン、ウィングがカウルから出る)
月光仮面と言えばアニメ版に腰を抜かした憶えがあります。
歌詞が同じなのにメロディーが違うあのテーマ!
マシンもなんか格好良かったゾ!


[1810] スットックが・・・黄色い流れ星[三重] 2003/07/14(月)0:58
買い溜めしていた、タバコが残り一個に。
明日からは潔く・・・、高いタバコを買うことにします(^^ゞ

ゆたんぽさん
『勝手に改蔵』に『天使の取り分』が出てたんですか。
『コミックバンチ』の同じシチュエーションといい、『jojo』いい、
思考のシンクロニティ? 封印されていた、予知能力の覚醒?
(意外と『改蔵』は作者が、個々のログラーだったりして)
>赤フン
残念ながら海パンでしたけど、遠泳は訓練でミッチリとやりました。
『鮫避け』は鮫さんが棚引く赤フンを見て「俺よりデカイ」と諦めるのでは無く、ルアーの赤いビラビラの如くかえって「誘惑」するんじゃないか?と言うネタだったんですけど(^^ゞ
溺れた時に助け易いからとは知りませんでした。
>限定解除
私しゃ165cm。典型的な日本人的体型ですから踵着きません。爪先立ちです。
でも、ナナハン転がしてました。
立ちゴケは根性で踏ん張ります。
おかげで、ナナハン転がした事ありません。
今度はシート高の低いハーレーを狙ってます(^^ゞ
>ヒーローバイク
そいえばヒーロー愛車って「スズキ」が多いですねェ。
他のメーカーって、
ゆたんぽさんの言われてた『キカイダー』のサイドカーと『ハカイダー』のバイクが確か「カワサキ」のマッハV(無事ローマ字の3が出るか?)でしょ。
「ホンダ」は『月光仮面』が初代のドリーム。後の劇場版がCB750F。位しか思い出せまんね。
「ヤマハ」は・・・、誰か乗ってましたっけ?


[1809] 業者

[1808] 解説ありがとうございますいまりん☆[宮城] 2003/07/12(土)14:48
#1807 ゆたんぽ さま

丁寧な説明ありがとうございます。長年の疑問が跡形もなく氷解しました^^
しかし『やって候』が変化したものだったとは考えつかなかったですよ。素直に読めば「やってみろ」ですから、実在、架空を問わずにペンネームの由来はこの辺かと思ってたんですが・・・。
いや、勉強になりました^^


[1807] ホントに繋がらないゆたんぽ[大阪] 2003/07/09(水)22:38 []
いまりん様。
<八手三郎/やつてさぶろう>
その疑問は常套でして、タネを明かせば実は表に出ない東映系脚本家達の共用ペンネームなのです。
語源は見栄を張った『やってやろう』を時代劇風に『やって候』と変化させたモノです。
(東映は時代劇で一世を風靡した映画会社です)
googleで検索をかければかなりの率でこの事実に突き当たりますョ。
『八手三郎氏』という書き方に違和感があるのだと思いますが、このようなケースの場合『氏』を使う事が多いですね。
(ある特定の話が個人であるか複数であるかに関わらず)
『八手三郎達』じゃぁ、失礼ですよね?


NbU様。
<横着>
それは『蒸着』で、『宇宙刑事ギャバン』ですね!
『宇宙刑事ギャバンが コンバットスーツを蒸着するタイムは、わずか0.05秒にすぎない。では蒸着プロセスをもう一度見てみよう。
「蒸着!」
「リョウカイ・コンバットスーツ・デンソウ・シマス」』
微妙に違いますね〜。
NbU様51歳だし〜、ボク17歳だし〜…何だったんでしょうね、あの脳年齢?
どこでそういう差が出てくるのか、はなはだ疑問です。
<タバコ>
これについては黄色い流れ星様の書かれた通りでして、喫煙権を認めろと言いたいです。
今まで生きてきて、吸っていない時期は僅か14〜5年。
吸うなと言う方がおかしいとすら思っています。
でもMy灰皿携帯、食事場所・寝床では吸わないは学生時代から貫き通しています。
ホントに禁煙できたのは高校時代と入院中だけですね。(逆算すると何時から吸ってるの?)
<ヒーロー→アイドル>
ヒーローおたくだったせいか、アイドルには燃えませんでした。
現在の職業とはまったく関係無しに昔からモデルさんが好きでしたョ。
往年の『nonno』なら、栗原けいこさんとか、リナ・ティルマンさんが好きでしたねェ。
今アルバムを作っている学生にも雑誌モデルが居ますよ。
ホームページまであったのでビックリしました(芸名が無く本名だったので二度ビックリ)。
付属の小学校では、いっつもお世話になる食堂のおじさんがいますが、その方の娘さんは現役アイドルです。
CMやドラマにも出ているそうですが、あいにくTV見ないから…。
土地柄、吉本にも知り合いや友人がいます。
岡ゆうたさんは中学時代の同級生。『ナイナイ』の岡村君は小学校の後輩です。
昔、ゆうたさんが駆け出しの頃、よくチケットを買いました。
『兄さんの檜舞台ですねん。買ってあげて下さい』と必死に頭を下げていた女の子二人は先に有名になりましたね。
あの『ハイヒール』です。もう20年も前の事です。
個人的付き合いはありませんが、今も時折モモコさんはナンバで見かけますね。
<サスケ>
白土アニメなら『カムイ外伝』かなって思わないでもありませんが、あの殺伐とした感覚は『サスケ』にもありましたね。
忍者モノはけっこう好きで、『風のフジ丸』とか『仮面の忍者赤影』なんか全部見ています。
特に『赤影』には一家言あるので機会があれば書きたいものです。
(同じように永井豪作品にもほとんど触れていません。書くと長いから…)
原作の横山光輝先生は今となっては歴史専門家ですが、昔は『鉄人28号』『魔法使いサリー』そして『赤影』『バビル2世』と、バリエーション豊富でした。
マンガなら『その名は101(バビル2世の続編)』とか『マーズ』など面白かったのになぁ。
今は『殷周伝説』とか描かれていますが、こっちも歳喰った分、宮城谷小説に流れているので今更なぁという気がしないでもありません。
<侯爵サド>
マルキ・ド・サドなら何冊か持っていますが…アブネェ〜。


黄色い流れ星様。
<脳年齢>
良いじゃないですか!私なんぞ後6年で機能停止ですよ?!
NbU様もそうでしょうけれど、絶対納得いかないですよ。
<燃えるシチュエーション>
こうゆうのを前々に考えていたんです。
喫煙家を法の基に、特殊警察で徹底排除するデスタウン。
網の目をくぐって吸い続ける愛煙者。
そして遂に発見され、仲間は主人公を逃がすためにおとりとなります。
涙を流しながら仲間の分まで吸う主人公…。
先週のコミックバンチにまったく同じ内容があったのでビックリ。
おまけに今週はサンデーの『勝手に改蔵』で『天使の取り分』が!
今日買った『jojo』には『最初にキノコを食べたヤツを尊敬する』なんてセリフが!
う〜ん、時は我々に何をさせようと言うのか?
<三倍醸造酒>
まだあるんですか?昔の2級酒ですよね。
たいがいどこに呑みに入っても、これは出てこないような…。
でも安酒が頭痛くなるのは、まぎれもない事実です。
悪酔いするならレッドにトリスって、ウィスキー党にはず〜っと言われていましたよね。<鮫避け>
絶対によけませんョ。ほどいて身体を長く(大きく)見せれば逃げる場合もあるって程度です。
本当の理由は溺れたときに海パンと違い大人が掴みやすいからです。
だから臨海学校では男女共に腰にひもを結ぶ学校が多いのです。
ルアーは魚の気を引くためであって、また意味が違いますね。
<限定解除>
そうなんです。今は教習所でとれるんですよ。
何度か行こうと考えましたが、結局踏ん切りがつきません。
理由はSUZUKI油冷のイナズマ1200が無くなったから。
他のバイクじゃ脚が着かないんですよ。身長も168センチと低く、親からのDNAを覆すまでに脚も伸びなかったし…。
(だいたい6年生で165センチつうのが当時としては異常)
これは柔道のせいだといまだに思っています。


[1806] 八手三郎と矢立肇いまりん[宮城] 2003/07/09(水)20:08
#1803 ゆたんぽ さま

脇から突然出てきて恐縮ですが、東映の『八手三郎』って本当に実在の人物なのでしょうか?
日本サンライズの『矢立肇(やたてはじめ)』が「やったぜ、はじめて」を語源に持つ版権管理用の架空人物であるのと同様に、この人も管理用の名前のような気がしてならないんですが。
なにか実在、架空を確定できる文献とかないでしょうかね。


[1805] 今日は送れるかな?黄色い流れ星[三重] 2003/07/09(水)17:27
やっとギプスが取れて、首が軽くなったと喜んでいたら、お二人に続いて流れ星も風邪をひいたのか、咳が出て熱っぽい(@_@)
何もこんな事で、仲良くお付き合いしなくても・・・、我ながら呆れたりしてます。

NbUさん
トクトクのサーバーの加減でしょうけど、このサイトは時々入れない時がありますね。
特にこの伝言板は昨夜も書き込みが出来ませんでした(汗
>女子プロレス
女子プロレスと聞くと、「ビューティー・ペア」を思い浮かべるのは、オジサンの証拠でしょうか?
「ダーティー・ペア」の名が、「ビューティー・ペア」から取った事は知っていますが、「クラッシャー・ジョウ」も「クラッシュ・ギャルズ」から取ったのでしょうか?
>ガメラ
「譲ちゃんパンチ」大笑い(^○^)
まあ、体全体を使って打っても、全く腰が入っていない、と言うよりソモソモ腰が回らんパンチで、相手にどれだけのダメージを与えられるのか。
かと言って蹴り技はもっと駄目そうだし(笑
昔アイツ、鉄棒の大車輪をやってませんでしたっけ? 呆れるぐらい器用な亀です。
>大魔人
何度か話は聞いても、一向に復活しない。
佐々木の活躍で「大魔人」もアメリカに広まった様ですし、いっそ「ゴジラ」みたくハリウッドでリメークてのはどうでしょう?
>蜘蛛
いえいえ、毎日が綱渡り状態ですから(汗。 チャント「その時は、糸を垂らして助けに来るのだぞ」と諭してから逃がして上げました(^^ゞ
>河豚
海豚と誤打ちしなくて良かったです(^^ゞ ってのは置いといて。
どこぞの貝塚から出てきたんですよね。当時の人って意外とグルメ!
いや、冗談抜きで結論は、そうなっちゃうですよね。
いくら食料の確保が不安定な状況だった時代とはいえ、あんな危険なモノ不味けりゃ喰わんでしょう。
アルカロイド等の瞑想・トランス状態に至る薬物ならともかく、痺れて呼吸困難に陥るテトロドトキシンの河豚を宗教儀式に使ったとは思えんし・・・。(有るとすれば、お仕置き・罰ゲームぐらいか?)
>往年の名作
この間まで、中京テレビで土曜の朝9時30分から「未来少年コナン」を2話ずつ再放送したたんですよ(^o^)丿
いや〜。お陰で仕込みが遅れる遅れる(笑

ゆたんぽさん
>脳年齢
実年齢の−2年で、機能停止まで48年。
まあ、妥当といえば妥当な数値ですけど・・・、何か今ひとつ嬉しくない。
いっそ突拍子のない数値が出たほうがすっきりするんだが(^^ゞ
しかし残りの48年、後半の30年程は機能停止しなくても、絶対機能低下しとる(ボケ)だろうな(汗
>燃えるシチュエーション
そういえば、隠れて吸うタバコは美味かったですね。なんか中・高校生に戻った気分(笑
訴訟大国のアメリカでは、実際に「健康を害したのは、タバコを販売した会社が悪い」て、裁判を起こしてるようですね。(勝訴したとか)
まあ、国にとっては金の成る木ですから、おいそれとは販売禁止には成らないでしょうが、
これからマスマス嫌煙権運動が幅を利かせ、愛煙家は肩身の狭い世の中になりそうですね(汗
俺たちにも「喫煙権」ってモノが有るんだけどなぁ。

>発泡酒
私はどちらかと言うと、日本酒の方が銘柄によっては頭が痛くなりますネ。
ほら、妙に甘いくてベタベタとした飲み口の奴が。三倍醸造酒?(『もっと、良い酒飲めよ』って突っ込みは入れないでね)あっちの方を何とかして欲しいものです。
幸いにも発泡酒は、呑み過ぎなきゃ頭は痛くなりませんが、チョット心が寂しくなったりはします(^^ゞ
もしあれがビールと同じ値段だったら、絶対誰も買わないでしょうね。
あれをビールと思えば腹も立つんですけど、まあ関東で飲んだ「ホッピー」みたいなもんだと思って飲んでます(笑
美味いかと問われれば、「?」ですが、味も以前よりは大分ビールに近づいて(マシに成って)きましたし、メーカーは良く研究してると思いますよ。
問題は、せっかく安くてソコソコ飲める「庶民の安酒」を狙い撃ちして、上前を跳ね上げたお上が悪い!!
>六尺褌
鮫避けって説がありますが、本当はどうなんでしょう?
釣りのルアーは、わざと赤いビラビラを付けたりしますけど(笑


>サイクロン
そうか、新サイクロンがハスラーでしたか。
どうもサイクロンと聞くと、本郷猛と共に「変身」していた旧型の印象が強かったのか、
新型の方を忘れてました(^^ゞ
>免許
流れ星が限定解除をしにセッセと試験場(当時は免許の書き換えも同じ受付場所でした)に通い詰めてた時に、隣の列に並んでたオバちゃんが受付で、
「自動二輪はいいの? 手続きすれば普通車と一緒に再交付されますよ」
どうやら免許の書き換えを忘れたか何かで、再交付の手続きみ来てたらしい。
「いえ、いいです。乗りませんから」
「今は中々とれませんよ。個々に○するだけですから、再交付された方がよろしいですよ」
「いえ、いりません」
思わずそのオバちゃんに殺意を覚えました(~_~メ)
『だったらその免許俺にくれ〜!!』

今は中・小型と同じ様に教習所で実技試験免除に成ったとか。
それも何だかな〜(^^ゞ 『限定解除!!』って言う有難味が薄れると思いません? 
>CM
たしか、歴史を感じさせる醸造所の蔵の中と思しき場所に、大きな木の樽が並べて寝かされてて、長い年月樽の中で寝かさられた原酒がやがて、量が減りつつ透明から琥珀色に変わって行くイメージ映像が流れてました。全体として、重厚なトーンのイメージの作りでしたね。
その時流れる渋いナレーションが「天使の取り分」云々て薀蓄を言ってた様な記憶があります。でも、肝心な商品名を忘れてるだよなぁ(^^ゞ



[1804] 夏風邪ひくのは…NbU[山梨] 2003/07/09(水)0:24 []
あー、頭痛い。
あぁ、タバコは18%の値上げでした。

>ゆたんぽさん
私は51歳らしいです。
落としたものを拾おうとして、机の天板に真正面からデコぶつけたりしてます。
もうダメです。
<煙草・専売・PL法>横入り失礼します
国の収益と、「戦争未亡人救済(タバコ屋のオバちゃん)」の抱き合わせ政策も健康には勝てず…(あの方々の目の黒いうちは洋モクが排除されてた)国は逃げ&開き直り。
平均寿命が延びて、実は「ダメ」だったモノが増えてますが、まだまだ出てくるんでしょうね。51歳だから気にしません。

<焼結>
ネタとしては聞いていました。
「横着!」と叫んでとにかくあっという間に装着されるパワードスーツを某大野安之氏がマンガに描いていたのが15年程前の事…もう51歳だし(かなり来てる)。
<ヒーロー>
失礼しました。
何人かで酒飲みながら…「突っ込んだもの勝ち」モードで見ることが多かったもんで。
(関東人はボケよりツッコミが多いってホントかしら)
ヒーローは何でも知ってる、そういや最近博士なヒーローっていませんね。
アイドルも身近な感じが重視されちゃったり、
<バビルU世>
サスケも入れたいんです。

<藤本ひとみさん>
カップリングはいわゆるノーマル、女性視点、「平均年齢30+α」が多いんです(時代はフランス革命前後)。
美少年集団主人公モノ(聖戦ヴァンテ)もありますが、<中世ロマン風ハーレクイン>はかなり正しいと思います、とか言いながら読み続ける私。(まあ、成就しないというか、エゴが勝る話が多いので読めてるんですけど。なんて言いながらハーレクインって一冊も読んだ事ないです)
順不同で読んで今は「侯爵サド」。


[1803] 回線はイタチごっこのようなゆたんぽ[大阪] 2003/07/08(火)22:23 [メール]
うる星系サイトの某管理人様が『脳年齢』なるモノを判定されたとか知り、
これは面白そうとくだんのサイトを訪れました。
http://homepage2.nifty.com/shimicha/brain/brain3.html

実年齢を入れ、質問に答えます…結果、『脳年齢19歳』『脳機能が停止するまでの年数9年』。
ンな、バカな!
これは変だと日を置いて(質問内容を忘れた頃に)再度挑戦。
結果、『脳年齢17歳』『脳機能が停止するまでの年数6年』。…唖然…。
『周りの人よりも考えが柔軟であったり、革新的であったりしませんか?
しかし、それも善し悪しで、考え方が甘かったり、夢のような事ばかり考えている可能性があります。
少し、落ち着くことも大切です』
なるほどなぁ…突拍子もない・考え方が普通じゃない・発想に着いていけない等々良く言われますが、
考え方が甘いとは自己分析してもそう自覚がないので、一人で走りすぎるなという意味に捉えておきます。
落ち着けってそういう事なんでしょうね。
若いと言われれば嬉しいですが、機能停止までの期間が短すぎ!


黄色い流れ星様。
<暴利>
その内禁煙法時代が来て、嫌煙運動家や警察の目をかいくぐって闇で吸ったりして。
いやそれはそれで燃えるシチュエーションじゃないかと、勝手に想像しています。
でもこう来ると訴訟を起こせば必勝のような気がします。
もとは専売公社つまり国家経営だったんですから、いまさら『止めなきゃダメ』な風潮が来ても違和感がありますよね?
健康を『本人』が害する記述はあっても、『他人』が害する記述はないし、何より習慣化・常習化する記述は一切ありません。
PL法を建てにとったら数億円は儲かりそうな気がします。
それと『酒税』って発泡酒でしょ?
これも厚生省などはまともに検査しているんでしょうか?
あの『似非ビール』。呑むと頭が痛くなるんですけど。そういう人って回りにいませんか?

<CM・テレビ>
けっこう前だったんですね?
と言ってもTVをまったく見なくなったのは丁度その頃だったので、知らないのも無理ないですね。
でもお教えいただきセンスあるCMだなと思いました。
私が好きだったのは、秋の夕暮れロマンチック街道を抜きつ抜かれつしながら木陰の中を趨る黒と赤のフェラーリ・デイトナ…。
ネスカフェで有名になったロバータ・フラッタがテーマをデュエットで歌っていました、ブリジストン・レグノのCMです。
長斜体で現れる『ディープだ』のキャッチフレーズも粋でした。
車だけで男女の愛を語るなんて…『天使』のそれは、これとどうですか?
映像的に気になります。

<ゲバゲバ>
『ゲバゲバ』『ゲバゲバ、ピッ!』『あっと驚くタメゴロ〜〜っと』
もう見まくっていましたよ。このかなり後に始まった『8時だよ全員集合』より好きでした。
実年齢とずれているんだけど、好みがヒッピーなんだなァ。

<大ちゃん>
川崎先生のマンガは『アニマル1』からほとんど読んでいましたが、残っているのは『荒野の少年イサム』と『長男の時代』だけですね〜。
『いなかっぺ大将』はギャグとシリアスが混然としてかなり読ませる話でしたね。
昭和なのに大正や明治時代っぽい主人公の服装や、音楽を聴くと踊り出す設定とか、ライバルの名前とか傑作でした。
『一一/かず はじめ』とか笑った。
でも大左ェ門くんは『越中褌』なので、私が水褌として使っていた『六尺褌』とは、ちょっと違いますね(~o~)。

<河豚>
ふむふむ。これがあったか…。確かに、異論無しです。

<ライダーマシン>
ハリケーンだけじゃなく新サイクロンからハスラーだったと思います。
旧サイクロンはGT380だったと。
時代が重なるのでゴレンジャーでも使われていた可能性は大ですね。(確認できず)
あのラムエアダクトがある分、カワサキのマッハ系より進化していましたね。
750は水冷だったし。ターボやロータリーを造ったり、零戦のような油冷にしてみたり…こだわりのあるメーカーだと思います。
ところで何でスズキなのかと言うと、当時ホンダは輸出モデルが限定され、ヤマハ・カワサキに至っては海外で入手困難だったそうです。
だからショッカーも、それと戦うライダーも世界中で手に入れやすい、またはよく見かけるスズキのフォルムを利用していたという説があります。
まぁ事実は番組タイアップなんですけど、こんな改造車両を(キカイダーなんてもっとえげつない)撮影のためとは言え認めていた警察に、私の免許を限定加除しろと言いたいです。(悲しき中免。ちなみに教習車はGT380でした)


NbU様。
<核融合炉>
そうゆ〜のは突っ込んじゃダメですょ〜。
ヒーローは人智を越えた『何か』を知っていたりするものなんです。

<宇宙刑事シリーズ>
石森作品じゃないんですが(ゴレンジャーの脚本を書き、その後の戦隊シリーズ原作も手がけた八手三郎氏)、変身シーンがオリジナリティがあって面白かったです。
『宇宙刑事シャイダーはわずか1ミリ秒で焼結を完了する。では、その原理を説明しよう。「焼結!!」
宇宙刑事シャイダーは、バビロス号から発射されるプラズマブルーエネルギーを浴びて、わずか1ミリ秒で焼結を完了するのだ。』
子供にこんな説明的ナレーション入れても、どうしようもないだろうに。
でも私は受けまくっていました。
ちなみにビジュアル面でこのシャイダーとライダーマンを足して2で割り、設定面で仮面ライダー1号とロボット刑事を入れちゃうと、あの『ロボコップ』になっちゃいます。
いやもうロボコップよりシャイダーのほうがインパクトありますよ。
http://www2.tokai.or.jp/bomb/shider.html
マシンも凄いなと思えばタンクにしっかり…SUZUKI…嗚呼…。

<ルパンやデビルマン>
これにプラス、バビル2世かな。また見たいですね。

<藤本ひとみさん>
お耽美なんですか?
設定は現代でもヨーロッパ舞台で中世ロマン風ハーレクインを突っ走る小説と思っていましたが、微妙に違うような…『あの本』だったんですね。

<正常進化>
そっか〜。俺フィー以外を見ると、芯はそうだったのかも。


[1802] 夜は繋がんないのですねNbU[山梨] 2003/07/03(木)6:20 []
まあ、私の接続環境がプアなのが原因でしょうけど。
何回か書き込もうとして文章だけは打ったんだけど、リロード出来ずに挫折。

>黄色い流れ星さん
実は…私が愛飲(?)しているタバコは今回、実に20%以上の値上げらしいです。
少しストックがあるんですが、次買いに行った時幾らと言われるか楽しみ、な訳ない。
<ポポ>
あーっん、かあいらしい!
むさい男だったらなんか投げたくなるかも(実は女子プロレス大好き)。
<ガメラ>
ホント、なぜ、亀?
昔のガメラは格闘しようとしてましたものね。
手が短いのにパンチしようとして、身体全体での「譲ちゃんパンチ」。
さながら団扇か電々ダイコ。
ガメラのLD-BOXって、フタ開けると、「鳴く」んですよ。
「ギャーぉ」
<大魔神>
十五年位前にリメイクの話があって、企画のオープンコンペ(ツウより一般公募に近い感じ)をやるぞーっとアナウンスがそこはかとなく流されてその段階で立ち消えに…
大映ですからねえ。
<蜘蛛>
ココン処、姿が見えないので、少し心配しています。
それにしても、ホイホイ(『ゴキホ〜』?)から救出とは、きっと、流れ星さんは蜘蛛の糸に縋る以前に「落ちない」んでしょうね。
と、自らを省みる。
<河豚>(乱入ファイト・秒殺リングアウトされたり)
隣でいきなり
「なんかしびれるろ…」
「あっ、俺もしびれたいな」
…全滅。

「今日は大漁だ、鍋だ〜」
…全滅。

「ちょっと包丁貸して」
…全滅。

「和を持って尊しト…」
仲良く…全滅。

河豚食は実は毒殺失敗から始まってとか、小話ですね。
縄文だか弥生の遺跡からも骨が出るらしいですから、よく生き残って来たものですね。

>ゆたんぽさん
<すっ飛んだシーン>
敵の基地に忍び込み、闇雲に突っ込んでいって
『いかん!核融合炉だ!!』
…鍵くらいかけとけよ…しかし一目でよく判ったな。

<岡田京子さん>
タックルさんでしたか。
とか言いながらも変身前の姿が思い浮かばないのです。
何気に小学生ってTV見てないのかなあ、ゴレンジャーは覚えてるんですけど(機関車仮面のパックした石炭と水を見て、なんだかとても美味しそうに見えました)。
「宇宙刑事シリーズ」も実は全く見てなかったです。
中学、高校とTVは週に4、5時間くらい(含むニュース)しか見てなかったんですよ。
<往年の名作>
放送減ってますねえ。
CSやケーブルに持ってかれているのかもしれませんが、もうちょっと地上波でもやって欲しいですね。
映画だけでなく、ルパンやデビルマンなんかも暫く見てないし、やってたら多分見る(タイマー録画)と思うんですけど。
<藤本ひとみさん>
「ジャンヌダルク暗殺」から読み始めたんですが、艶事小説の割合が非常に高かったのです。
そういうのを求めていたんじゃないんですが、8-3位でなんかやってる。
あと10冊位で抑えきれると思うんですが、ヘコタレそうな気持ち。
と、同人サイト巡回好きでは説得力も何もあったもんじゃない。

<俺フィー>
もうそんなになるんでしたっけ!自分の歳をひしひし。
<何があったのか?>
何があったんでしょうかねえ。
確かに仮面ライダー描くとは思わなかったです。
サンデー(週間/増刊)は読んでたんですけど、まあ、主人公=ヒーロー的な作りはあったと思うんで正常進化なのかもしれませんが。
<笑って下さい↓>
一瞬、?…欲しい!!

>やぎやぎさん
<ベスト>
あの番組、自分が歪んでいるのか、番組が歪んでいるのか、自信がなくなります。
常連と言うか、固定のアンケート回答グループがいるのかもしれません。
母集団を出しませんからね。アレ、そんなに熱くなって見るもんじゃないですね。
話は飛びますが、
昔(十年位前)、アンケートで「お歳暮、お中元を送る相手第1位は?」と言うのに、
「1位・両親」
今ではそれほど違和感無くなって、この時期にはTVCMでも盛んにそれを煽ってますが、当時の男どもには「!」でした。
種を明かせばそのアンケート対象は「街角で主婦100人に聞きました」。
回答を言い換えると「奥さんの実家」なんです。母集団を出しての番組でしたが、生データ慣れして無い人はイチコロですね。お中元セール、売上アップで笑い止まんないでしょう。
アンケートなんかのサーベイデータは使い様ですから、慣れないうちは心揺らす事は危険です。
ましてあの番組は母集団すら公表してないんですから、TV局の姿勢は言うまでもありません。
<CPU>
私が今使ってるのは古いやつ、しかも熱の上がんないのが定評なセレロン400MHzですからかなり安心。
それで、いつ壊れても不思議じゃないクーラーを使っていた、がオチです。
今の新らし目のPCはエアコンの無い部屋では自殺行為なんて事まで言われてますね〜。
今年は東京電力が電力不足の予備警報出してますから「原因不明」のPC不調ネタが飛び交いそうで今からワクワク。
<めぞん>
優柔不断な五代には私も…というか、辛かったですよ。自分見てるようで。
特に響子さんとこずえちゃんの間に挟まれて、どっちにもハッキリとした態度を取れない時期。
(「世界は私を中心に回っている」のでそう感じただけかもしれませんが)
そんな五代を受け入れてくれる響子さんが「世界(近頃では洒落になんない)」のオタクの女神様になっちゃったのは納得、と言うか実感です。

以後妄想警報
*/ラム、響子とこっち(私を含むマニアっうかオタク)に寄ってくれてた高橋先生が、ファンと距離を置こうと(まあ、途中から)した「らんま」以降。
「犬夜叉」に、「しのぶに因幡をあてがう」的感触を持ってしまうんですけどその対象から「うる星」が抜けてるように思えてなりません。
これが、無かったコトにしようとしているのか、もう一回戻ってくるのか、希望的観測ではいるんですけどね/*一応解除。


[1801] 暴利だ〜!!黄色い流れ星[三重] 2003/07/02(水)9:04
タバコが値上がちゃった(T_T)
ついこの間は酒税を上げといて。
これを期に禁煙・・・出来ないだろうなぁ(-。-)y-゚゚゚

NbUさん
>リングネーム
酒の席の与太話だったので本当かどうか疑わしいのですが、昔、福岡出身の友人曰く「ポポ・ブラジル」っリングネームで登場したとか・・・。
しかし、弱そうな名だ(*_*)
>ガメラ(乱入ファイト)
ゴジラが、凶暴なティラノザウルスがモデルだったのに対し、モデルが亀ですよ、亀。
装甲は強力だがその分動きが緩慢なイメージで、あまり強そうには思えない亀。
ひっくり返ったら最後!それなのに不利を承知で何故立って戦う?
そんな理不尽さが大好きでした(笑 (私ってひねくれ者?)
なんかまたガメラを観たくなっちゃた、20年来の友人に特撮系の権威がいるので、借りてこようかな(^^ゞ
ところで、ゴジラ・ガメラと復活した今、なぜ大魔人は復活しないのかなぁ。
>蜘蛛
どうやら大丈夫な様なので安心して(笑
こないだ我が家のペット?は、ゴキブリホイホイに迷い込んでいました(@_@)
「しょうが無い奴だのぉ」と言いながら、ピンセットとサラダオイルを先に付けた爪楊枝を駆使して無事救出。
今も元気にハエや蚊を退治してくれてます。

やぎやぎさん
>変な癖
そんな事はないですよ。私もよく読み返してしまいます。やたら登場人物の多い作品や、ミステリー何かは特にね。
「一文字一文字きっちりと展開を覚えながら読もうとする」のはとてもよい事だと思いますよ。
また場数を踏めば、しっかり読み込むべき箇所と、ある程度流して読んでも良い所との区別が自然と付く様に成りますから、楽に(?)読めるように成りますしね。
>トップ(横レスご容赦)
そうなんですよ。ストーリーや設定に関する話題は興を削ぐと思い控えていました。
差し障りの無い範囲でゆたんぽさんの話を補完(笑)すると、
本格的なSF的設定、壮大なテーマ、リアルなメカや迫力ある戦闘シーン等のアクション、息を付かせぬストーリー展開、主人公の人間的成長、程よくバランスの取れた笑いと感動、そこかしこに散りばめられたパロディの数々(題名からしてパロ)、そして魅力的な脇役、
萌えるキャラクター陣。と、受ける要素が盛り沢山の傑作です。
観て損のないことは我々が保障します(^o^)丿

ゆたんぽさん
>CM・テレビ
いや、十数年(もっと?)前のウイスキーのCMなんですよ。商品名は忘れたのに「天使の取り分」のフレーズの響きが良くて、そこだけ頭に残ってました。
店ではテレビをずっと付けてますから、視聴時間は長いと言えば長いかも。
一部の情報番組やドキュメントやニュースを除いて、最近の番組が面白く無いのは同感です。特にバラエティー類は駄目ですね。安出来合いばかりで、昔のシャボン玉やゲバゲバの如く作りこんだモノなど皆無でしょう。
作り手の演出も稚拙なら、出演者の若手芸人にも「芸」が無い。(私もオジサンモードに入りつつあり?)
ご紹介のサイトとても面白くまた、懐かしかったです(^o^)丿
柔道に明け暮れる赤フン少年といえば・・・。
そうか、ゆたんぽさんは「大ちゃん」だったのか(笑
>食への執念
「感嘆と畏怖の念」を論ずれば、何と言っても河豚でしょう。
こちらはお腹を壊す程度の発酵食品と違って、ほぼ確実に死ぬんですよ。
「これは美味い魚だ」と言い残した被害者の言葉がよほど忘れられなかったのか(笑
その言葉に触発されて、何とかして喰える様に探求し、調理法を確立した人っていったい誰なんでしょね。この執念は凄いと思いません?
>ライダーマシン
V3のハリケーンがハスラーでしたね。
スタントをこなすのにオフロードタイプのハスラーを使ったのでしょうけど、サイクロンと見た目のイメージが変わって、当時は新鮮でしたっけ。
GT380は確か赤レンジャーも乗ってませんでした?
空冷・2ストローク・3気筒エンジン。真ん中のシリンダーの排気管が、途中で二股に分かれた4本マフラーで、一見4気筒に見える(笑、と言う個性的なバイクでしたね。エンジンに萌えがある。



[1800] 寝苦しいですねゆたんぽ[大阪] 2003/07/01(火)8:30 []
>主題歌タイトル
TV版opなら、以下の6曲。
『ラムのラブソング』
『Dancing Star』
『パジャマ・じゃまだ!』
『Chance on Love』
『ロック・ザ・プラネット』
『殿方ごめん遊ばせ』
TV版end、劇場版、OVAを含むともっと多数になります。


やぎやぎ様。
<トップ=微妙>
微妙じゃなくマジで感動モノの超傑作です。ただ暈かしてしか書けないんですよ。
黄色い流れ星様も同じ態度をとっていると思いますが、
暗黙の了解と言いますか、沈黙の掟と言いますか、
トップは未見の方に内容を話してはいけないってのがあって…。
話せても、パロディーが効いているとか、ノリコのπがリアルだとかくらいです。
それは6話全部をぶっ通して観ると必ず訪れる『大いなる感動』を壊したくないからなんです。
解って下さい。そしてアニメを語る上での必見作品であり、エヴァ以上の超お薦め作品です。
もしかしたら、過去ログに私とdeacon様のトップに対する会話が残っているかも。
<ショップPC>
>自作PCのエントリーとしては、こういうのが最適なんでしょうかね
大正解です。
これによってOS再インストール、CD等光学ドライヴ入れ替え、BIOS設定等を順に憶えていくと理想です。
(特に光学ドライヴは2年も使えば必ずへたって交換時期となります)
例えばいきなり自作した場合、最大のネックがBIOSの設定とメモリのマッチングなんです。
BIOSは本を読んだり触っている内に憶えますが、マッチングだけは無理です。
これは世間で『相性』と呼ばれているモノです。事実はメモリの構造に起因する技術差からきます。
何万とある格子の中に電荷がハマれば1、なければ0。簡単に書けばメモリはこうなっています。
微妙な電圧で動きますので、ちょっとした電圧変化で動かなくなる場合があります。
国産大手から出されている品は大丈夫なんですが、それでもマザーボードは海外製が主です。(台湾、韓国。中国製が多い)
設計ミスとまで行かなくとも、メモリ回りに過剰な或いは過小な電流が入るマザーがあります。
一方、大抵は±の許容範囲(マージン)があるのに、これが極端に少ないメモリも存在します。
このマッチングが悪いと動かないのがPCなんですよ。特に最近のDDRRAMはその傾向が強いです。
その点をショップPCはマザーに合ったメモリをチョイスしてくれたり、次回グレードアップの際、アドバイスしてくれるので安心です。
(SDRAMはスロット全部埋めてもOKでしたが、DDRRAMは安定を求めるのなら1スロットしか使えないです。これは教えてくれないお店もあるので注意。)


[1799] 教えて!らむ[長野] 2003/06/30(月)20:50
うる星やつらのアニメの主題歌ってタイトルなんていうんですか?教えてください!!!

[1798] ベスト〜のシリーズって…やぎやぎ[東京] 2003/06/29(日)23:42
「主人公より好きなアニメキャラベスト30」で、ジャリテンが18位でしたね。
一応うる星の主人公はあたるのはずなんですが…テロップにまでしっかりと「主人公・ラム」の表記。
う〜ん。やっぱりこれが世間一般での認識なんでしょうかねえ。確かにラムは存在感強いし…
同様にドラえもんの主人公はドラえもんと捉えていたみたいですけど。
ちょっと頂けないなあ…

それはそうと、太田のベスト3の「ラムは実在した!」ってのは…
ちょっとファンへの配慮に欠けていた気もしなくも無かったですね。加藤晴彦は馬鹿ウケしていましたが。
アグネス・ラム辺りを持ってくればマニアックで良かったかも知れないのに。

何だかこのベスト〜のシリーズって歪んでいますねえ。

>ゆたんぽさん
<トップ>
なんだか微妙な位置付けですね。エヴァも。観てみたいです。
ただ、近くのレンタル屋でも置いてないんですよね(エヴァは置いてあったと思いますが…)。
ケーブル再放送待ちですかねえ。
<ショップPC>
これって、自分の希望に沿うように、向こう側がある程度パーツとかを見積もってくれたりもするんですよね。
かなり前ですが、ツクモにいった事があります。結構良さそうな雰囲気でした。
自作PCのエントリーとしては、こういうのが最適なんでしょうかね。

>NbUさん
<CPUクーラー>
夏はCPUにとって天敵だそうですね…
特に最近の高速のCPUは発熱量がすごいので、尚更注意しなければいけないとか…
CPUが逝ってしまうと元も子も無くなってしまうので、気を使った方が良さそうですね。
<めぞん>
自分は最初から最後まで響子さん派でした。(うる星はラム一筋です)
各キャラの心理描写がとてもしっかりしていたので、感情移入しやすかったです。
特に、五代には共感出来ましたし。優柔不断で要領悪い所とか、自分そっくりなんですよね。
そのお陰で、全く正反対な三鷹が物凄い嫌な奴にみえたりして。
特に中盤以降、三鷹が積極的になるにつれてどんどん話から目が離せなくなりましたね。
こんなに釘付けにされた話は久しぶりかも知れません。

>黄色い流れ星さん
<読書>
社説等はいいって言いますねえ。
よく国語や現代文の課題としてつかわれていたのを覚えています。
ここの所世の中の情勢も気になり始めたので、いいきっかけかも知れないですね。
<苦手>
そう言えば、小学生の頃はそれなりに読めていたんですよね。
若干食わず嫌いな面もあるかも知れないです。数をこなせば普通に読める様になりますかね。
ただ、自分の場合、読み方も下手くそなんですよね…
しばしば一行前、一ページ前を読み返してしまう変な癖があって、
そんな事を繰り返している内に段々しんどくなって、力尽きてしまうというケースが多いんですよ。
その為、吹き出しが多い漫画とかも読むのに非常に苦労してしまうんです(苦笑)。
一文字一文字きっちりと展開を覚えながら読もうとするのがいけないんでしょうかね。
これもやはり、慣れればそうでも無くなるんでしょうかね。
<官能小説>
じ、実はWebに記載されているものを少々読んでみた事があります…(汗汗)
一応満18歳なので読む権利はあると思うんですけど…
確かにあの手のものは単純を想像が膨らませやすいですね(苦笑)。読んでいて引き込まれますし…


[1797] ??ゆたんぽ[大阪] 2003/06/28(土)21:01 []
ごめんなさい。
エディターでの文章結合を失敗しました。

黄色い流れ星様。
<CM>
TVを全然見ないので、何の宣伝なのかさっぱり解りません。(←仙人?)
仕事上、感性を鈍らせないために新しいモノ(環境含む)を追っかけ気味ですが、
TV番組全般に対しては『温故知新』と言いますか、懐かしモードです。
http://b.pos.to/heroine/
↑のデータベース・リンクから行ける、『60〜80年代博物館』はとても面白いですョ。
こういうサイトは他に無いのでしょうか?
どうも昨今の番組は以前放映された『何か』の焼き直しにしか見えません。
バラエティーなどはCMとCM前後のクロス部分を除けば、正味内容が30分程度でしょう。
おまけに受け手(視聴者)が得るものはアニメの足下にも及びません。

書店に行けば昭和30〜40年代の写真集やデータ集があり、子供向け立体パークにはそれらの展示物が数多くあります。
懐古趣味などとは私も歳を喰ったなと苦笑していましたが、どうもそれだけではないような。
現在を倦厭する世相が静かに蔓延しているような気がします。
<節足動物&発酵食品>
そうですねv 怪人は全部げてものでしたね。
なまこや、ほやは平気で食べるのも変ですが、ホントは蜘蛛も割合平気です。
毛がフサフサしてますし、昆虫という気があまりしません。
基本的にほ乳類が持つ4本脚の倍数を持つモノは平気なんですョ。
6本脚のような4で割り切れないモノ、つるつるピカピカしているモノがイヤです。
でもイカは大丈夫だったり…どうも好みが分裂気味ですね(笑
で、先にあげたなまことほや。誰が何の為にどういう理由で食べたのか?
いくら空腹でもいきなりなまこは食べないと思うんですよ。
最初に火を見つけ使った先人より、喰った人の方が凄まじいですよね。
まったく持って勇気ある先人には黄色い流れ星様と同じく感嘆と畏怖の念しか起こりません。
<555>
スバルのWRCカーに乗っていたらイカすのですが。やはりバイクなんですね。
スズキのマシンって言ってもハスラー系でしたね。他はGT380だったかな?
10年ほど前の耐久などで走っていた油冷、憶えてらっしゃいますか?(GSX-R系)
私はあれこそライダーマシンだと思っています。
ちなみにヨシムラで限定販売していたマシンの名は『トルネード』。
サイクロンやハリケーンに通じるモノがあります。
またホンダがハリケーンを出していましたが、あれはダメだなと思いました。エンジンに萌えがないから。
ホンダ=シニカル
ヤマハ=ラジカル
スズキ=マジカル
カワサキ=クリティカル
だと、思うのですよね〜。
<乳母型アンドロイド>
話題がその流れだったので手塚先生より、今回は石森先生が浮かびました。
ビジンダー?


[1796] ゆたんぽ[大阪] 2003/06/27(金)22:53 []
NbU様。
<ガメラ>
TVで、ですか? 良いな、それ。
往年の名作、またやってくれないかなァ。
>いい歳してみると結構、すっ飛んだシーンがあって楽しいですね。
そうなんですよ。
特撮怪獣モノは醒めた目で見ると確かにバカ臭いんですが、私の場合は完全にインプリンティングされていまして、手に汗を握っちゃいます。
ところでガメラ・ゴジラ共に円谷プロと密接な関係があったそうですが…。
そのような話をどこかで読んだ記憶があるんですが忘れてしまいました。

<岬ユリ子>
いやぁ、スミマセン。芸名じゃなく役名なんですよ。
第一期仮面ライダーシリーズの終焉だった『仮面ライダーストロンガー』に第1話から登場し、第30話で非業の死を遂げる悲劇のヒロイン『電波人間タックル』の事です。
(演じていたのは当時16歳だった岡田京子さんです)
http://fever007.web.infoseek.co.jp/ → http://fever007.web.infoseek.co.jp/heroine/heroine01.htm
ユリ子が城茂(ストロンガー)に河原でコーヒーを淹れるシーンが、しっかり村枝ライダーにも描かれていたのでジーンと来ちゃったんですよ。
70年代特撮ヒロインには、キカイダー01の志穂美悦子さんや変身忍者嵐の林寛子さんが有名ですが、私としては秘密戦隊ゴレンジャーの小牧リサさんと並んで岡田京子さんが外せません。
http://matsu3.hp.infoseek.co.jp/
(全部石森作品か!? 仮面ライダー2号の頃に島田陽子さんが準レギュラーだったのも有名ですね)
でもおそらく特撮ヒロインで『萌え』を撒き散らしたのは80年代・宇宙刑事シャイダーでアニー役を演じた森永奈緒美さんでしょうね。
ホントに可愛いです、この人。
『アニーにおまかせ!』って有名なセリフを産んでいます。
http://j.press.co.jp/annie/body.html

<藤本ひとみさん>
ベルバラの路線を小説で延々書き連ねている方っていうイメージがあります。

<俺フィー>
本格的サッカーマンガの金字塔ですね。よく読んでいますよ。
ただ、一線とかじゃなく、もう10年前ですからねぇ。
らんまは知っていても、これは知らない若い方も多いのではないかと…そういう意味でした。
>割と「浸った人」以外は反応無いのが多いと
確かに…。紹介するマンガや小説、知らない方多いでしょうね。
きっかけ作りは気を使いますね。

しかしこの10年の間に、村枝先生に何があったのか?
元々こういう方だったのですか?
この辺りの情報がまったく無いので、私には謎です。
笑って下さい↓
http://us.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/pid-1001816265/code-c/section-comics/


[1795] 梅雨なのかなあNbU[山梨] 2003/06/27(金)19:09 []
今日は天気良かった、でも今年は梅雨なのに曇りばかりで雨量が行っているのか?
夏に電力不足に水不足、なんて言ったら洒落になんない。

今週末も仕事なんで、昼前から散髪に行ってっ、不在者投票(町長選)行ってっ、と明治の人みたいですね。

>黄色い流れ星さん

虫警報発令
*/そうです、灰色してます。
どうもよく目に付くと、思っていたら二匹(以上)いました。
たまに天井から降りるのに糸引いてます。/*
虫警報解除

<固有名詞>
―――ネタは本人の事もあるんでなるたけ避けるんですが、名前売ってナンボな方々はある程度いいかも、で宜しいですよね?
それにしても、ブラジル氏はそのマンまでインパクトあるのに一文字返すと「禁」全国区、狙ってたのかなあ。
九州上陸禁止って本当だったんですかねえ。
<昼食から…>
身体壊さないで下さいよ。
件のお店、店主一人だけじゃなく、カウンターの中のスタッフさん夜中くらいまで(交代交代)何人かいるんですよね〜なのにずっと店主さんがいるのです。
立ち上げって程新しいお店じゃないのに。
情熱に水を差す気は無いけど、そこまで…と、思ったりします。
よく、仕込んだスープが尽きたら閉店、なお店がありますが実はそこもそのノリらしいです。
が、いつのまにか「朝六時くらいまでは大丈夫」との基準と並列。
客としては、ありがたさ半分店主さんの心配半分。

>ゆたんぽさん
<ガメラ>
夏休みのTV映画です。
あと、知人から借りたレーザーBOX。
いい歳してみると結構、すっ飛んだシーンがあって楽しいですね。
ゴジラも同じ人がやっぱりレーザー持ってるんで…。
ガメラの方が遊んでる分、力ぬいて見て可笑しいです。
<岬ユリ子>
うぐぅ〜、すいません。元々俳優さんの名前覚えるの苦手なんです。
(近頃も「オセロは白い方が面白いなあ」とか思っていても名前は判らんです)
あっ、でも萌えると覚えるかも。
<村枝賢一>(<俺フィー>につきましては文末に)
全開突っ走り、では無くメリハリと、盛り上がりに向けた演出のある人ですね。
半年ほどマンガチェックしてないんで名前の上がった作品はみんなメモさせて頂いてます。
暫く(小説だけど)小野不由美さんばっか読んでます(ゴースト・ハントが見つからない)。
あと、藤本ひとみさん(後指差し容認)。

<俺フィー>
『俺たちのフィールド/村枝賢一』(小学館/少年サンデーコミックス・他)
失礼しました。
一線越えた人と越えない人との興味の有無が判らんもので。
越えてない人の背中をそっと押す(と言うよりドロ窯の中から手を伸ばして引きずり落とす)のに躊躇しました。
こちらでタイトルの上がる作品って、割と「浸った人」以外は反応無いのが多いと思うんですよ。きっかけ級は気を使います。(エヴァ・ガンダムは別格?るーみっくは最初から「フタバカゲロウの幼虫」モード)
それと『俺たちのフィールド』ファンてこちらと生息域が重なんないと思ったもんで。ちょっとオタネタノリに出てしまいました。(あーっ村意識再認識)
削りに来たダミアンに倒れながら肘を叩っ込む…と、燃える作品です(皆さんへ)。
はまってあっち行ってもここの事忘れないでね。


[1794] Play tae nanny goat黄色い流れ星[三重] 2003/06/27(金)1:14
うおぉ、流れ星末代までの恥!
いやはや、何とタイムリー?な打ち損ないをしてしまったんでしょう(汗
まあ受けたから結果オーライって事で(^^ゞ

ゆたんぽさん
>とてもご丁寧なレス
いえ、とても真摯なお話でしたので、胸襟を開いて返事をするのが礼儀と考えまして(^^ゞ
此方こそ有意義な会話でした。これからも宜しくお願いたします。
ところで、熟成中のウイスキーの樽から水分が蒸発して量がへる「天使の取り分」のCM、サントリーでしたっけ、ジャックダニエルでしったっけ。
それに掛けた「悪魔の上前」は私の造語ですが、「天使のピンハネ・悪魔への上納金」てのも良い響きですね。さすが形容詞の人だなぁ。
>節足動物は苦手
『蟲師/漆原友紀』の前に仮面ライダーのファンというのも矛盾かと(笑
ライダー初め怪人達って節足動物のオンパレードなのでは?
ライダーといえば、今年の鈴鹿8時間耐久レースに「仮面ライダー555HONDA」チームがエントリーするとか。(ファイブズ&カイザのコンビで、マジで優勝も狙える戦力らしい)
放映中の「555」ってのは致し方の無い所でしょうが、やはり往年のファンとしては1号・2号にスズキのマシンで(もちろん白のクラシックなカウルに、不利を承知でダミーマフラーを沢山付けて)出てほしかった所ですネ(^o^)丿
>発酵食品
概ね好きですが、中にはさすがにこれはチョット(@_@)ってのもあります。(その前に、フナ寿司は高すぎてなかなか手が出んです)
よく言われることですが、納豆にしろチーズにしろ初めに食べた人って凄いですネ。
完全に腐ってるのが分っていて、多分周りからも「止めとけ」言われるのを無視して尚食べた、向こう見ずな大馬鹿野と、おそらくは何人かの愚か者の尊い犠牲の上に、今の食生活があると思うと、クサヤの干物もいとおしくなって来ます。(笑
>乳母型アンドロイド
イメージとしてはて手塚先生ですか?なんかアトムに出て来そう(^o^)丿
(なお以下数行はお読みにならない事をお勧めします)

NbUさん
ねずみ色で足の細い奴でしょう? 壁も平気で走りぬけて。
実は我が家でも飼ってたりします。しかも何年も(笑 
慣れると以外に可愛いもんですよ。寝てる時に顔の上を這われる以外は(*_*)
春先は小さなやつがチョロチョロしてて、段々大きくたくましくなって行くところを見ると、何代か代替わりしてるみたいです。
>ボ○・ブラジル
大木金太郎との頭突き合戦が記憶の片隅に・・・と誤魔化す。
まあ、この手のオヤジ的な固有名詞ネタは幾つか持ってますが、こいつは思い付かなかったです。偶然てのは恐ろしくもあり、面白くもありです。
(えー。今回のNbUさんの洒落の意味が分らない人は九州在住のdeaconさんがお帰りになったらお聞き下さい)
>昼食から暖簾下ろさず明け方まで
うーんまだ修行がたりん、見習わなくてはいかんなぁ。
しかし、するとココにこれなくなるしなぁ。模様替えして、ネットラーメン屋?にでもするか。(PCにスープこぼされたりして)
>失敗は次の失敗の糧
薀蓄のあるお言葉です。
まるで私の為にある言葉みたい。座右の銘にしようかしら(^^ゞ



我がうるトップへ













inserted by FC2 system