我がうる伝言板

感想、相談、疑問、お問い合わせなんでもOK

BBSトップへ
過去25件  未来25件



[1276] こんばんわととろ[静岡] 2002/11/19(火)23:11 []
黄色い流れ星様
<はだしのゲン>
自分の学校の図書室にもあります
そして借りていくのではなくかってにとっていきます(借りるのめんどい・・・
ゲンは本当に戦争しちゃいけないなて気にさせます(絵がものがたってます
うちの学校は「シュート」が置いてあります(サッカーのやつです読んだ事ありますか?
それは近くにそれを描いた人が通っていた高校があるからです
(読んだ事がある人はわかると思いますが「掛川」です
今第4部くらいまでつずいてるんですよね(そんなにつずくものなのかな〜(サッカーすげ〜〜
冊数で1部で30冊くらいで2・3部で10冊くらいでいまやってるので60くらいか〜〜
結構おもしろいです

ゆたんぽ様
<火垂るの墓>
あれは自分はダメですね〜(戦争系はいやです・・・せつなくなる(涙
「せつこ何くっとるんじゃ」「にいちゃん・・・ご飯よ・・召し上がれ・・・・」
「せつこ〜〜〜〜〜〜」
ここは一番せつなくなります

ネコこたつ様
受験がんばってください!!
おれも高校受験頑張ります!!ジュドーさんもがんばりましょ〜ね♪



[1275] 東名高速道路はキビシぃーですね ^^;ハラコー[東京] 2002/11/19(火)22:57
こんばんは、季節も経済情勢も大変寒く・・なっておりますが
皆様、お変わりはございませんでしょうか? ^−^b

私は、2日程遅い夏休み代わりの休暇をとって、本日まで2泊3日で名古屋へ旅行をしておりましたが、
いやー東名高速はホントに速ーいですね♪(自分もちょっと飛ばし屋ですが ^。^)
黄色い流れ星様のおっしゃられるように、安全運転(制限速度)がセオリーですねー
(ゴールド免許、うらやましいですねー♪)←私は1回の駐車違反がぁ −。−””
しかし私もせっかちなせいか、追い越しの右車線にやたらでたがり、先程まで
名古屋から御殿場区間ぐらいまで、平均130kmぐらいではしってました。(平日で空き空きでした。 ^^)
それでも、後ろから猛スピードでやってくる車がいました・・
(私のアコード・ワゴンに近づいてきたら、ライトをパチパチされて煽られちゃいました。)
ちょっとムカッてきてしまいますけど、そこは社会人・大人同士ですからやっぱりガマンの子でございますね・・

ネコこたつ様は学生さんですねー♪
期末テストかぁ・・私も苦い経験ばかりだなぁー(直前までゲームやってしまう、この誘惑に弱いヤツで +。+)
でも、ガンバった分だけ良い順位がでます!
良い順位な分だけ良い成績・そして進学、就職につながりますから(あたりまえか・・m(_ _)m)
なんとか悔いの残らないよう、やってみてください!

素人様・ゆたんぽ様・ジュドー・アーシタ 様、若輩者にコメントいただきありがとうございます。
うる星の話からそれて、恐縮でございました。 ハラコー


[1272] こんばんは素人[埼玉] 2002/11/19(火)1:26
どうも、かなりご無沙汰してしまいました^^;

>黄色い流れ星さん
そうです♪
アニメのほうも押井監督の最後の演出作品という事もあってか、かなり面白かったですよね。
面堂がラムを監禁するのがおかしい、などの意見もあるようですが・・・
メガネがはじけている話は面白いですネ。
「開高健」ですか。今度探してみます♪ お勧めありがとうございます。

>deaconさん
<CM自動飛ばしのテレビ>
そんな話があったんですか!
やはり一流の作家は目の付け所がすごいですね。
筒井康隆作品をある程度読み進めた今、やはり星新一も読んでみたいです。
あんまり関係ない話ですが、友人曰く「筒井康隆は星新一と小松左京を足して2で割った感じ」だそうです。
私もそんな事がいえるぐらい読まなきゃなぁと思い知らされました^^;
<安永航一郎>
ほぼ収集する事が出来ました♪
『火星人刑事』は最初から笑わせてくれます。本当に異星人なのかと思っていたら、あのオチ・・・
本当にこの人アホや〜と思いました(笑
そして禁断の『ア○ルマン』・・・
下ネタ全開ですね^^;
しかしどこまでもアホを貫く作者、本当にすごいです^^

>ジュドー・アーシタさん
<火垂るの墓>
私がこの映画を見たときに、泣いてしまうのは純粋に「痛々しい」からです。
近くであんなふうになっている子供たちに誰も手を差し伸べる事が無い、そういった辛い時代に、私は胸が痛みます。
そしてちょっと冷静になって考えた時に思うのが
そもそも子供だけで生活をしようと考えた子供たちが悪い(悪いというのも良くない言葉ですが^^;)ということです。
いくら親戚の人が意地悪ばあさんでも、死には至らなかっただろうと思うのです。
自活する事ができるわけ無いということを先読みできずに、自由を求めて出て行った兄妹はある意味で「可哀想」だと思います。

>ゆたんぽさん
<20世紀少年>
なるほど、そういった意味だったのですね♪
確かにスピリッツの浦沢といったらスポーツモノですからね。
でも浦沢先生ってオリジナルとスピリッツ以外に連載した事ってあるんでしょうか?
読者がわかりやすいように、連載する雑誌を変えないようにしているのでは?
HAPPYが終わった段階で次回作はスピリッツでというような話があったりとかするんじゃないですかね。
モンスターと同時連載って言うのもあるんでしょうし。
でもよくわかりませんね。
ただスピリッツは20世紀少年でもっていますよね。他の連載作品は一部を除いてちょっと^^;

>ハラコーさん
初めまして♪
私はうる星アニメ放送当時生まれてませんから、裏番組なんて知らないんですけど、
裏版データのdeaconさんのコメント面白く拝見させてもらってます♪

>ネコこたつさん
期末頑張ってください^^


[1271] 今の私は安全運転(^o^)丿黄色い流れ星[三重] 2002/11/19(火)0:52
オービスに150キロでピースサイン・・・あれは若さ故の過ちということで(汗
今の私は模範ドライバーとは言えぬまでも、まあ安全運転には心がけています。
先日も、制限速度で走る私にパッシングをしてアオッテ来た車いまして・・・、すぐに左によって抜き安いようにして差し上げました。
もっともその後、予想通り見事にネズミ捕りに捕まったその車の脇を通る時、ニッコと微笑みながら顔の横で掌をヒラヒラ(笑
そんな訳で今の免許は金色です(^^ゞ

deaconさん
出張&休日出勤ご苦労様です。
>180キロのリミッター
あの話は50キロ制限の国道で・・・(汗
↑に有るように今はその様な悪い事は致しておりませんm(__)m
(お若い常連様、けっして真似などなさらぬように)
ただ、チョッと警察をからかったっだけで、なにせ「官」の付く職業の方をからかうのは何とも言えぬ面白さが(笑
あっ、流れ星も昔は「官」の端くれでした(爆

ゆたんぽさん
>歯痛
親不知はすでに抜歯済みのため大丈夫なんです。
腰を痛めてから肩こりがひどくって、疲れが溜まると肩こりから歯茎のハレと歯痛に年に2、3回襲われます(>_<)
>頭
父方は皆白く成ってもフサフサなのに、母方が・・・。何でコンナとこだけ母の血を引いたのか(泣   
いっそのこと思い切ってスキンヘッドにした事もあったんですが、アレは徳のある顔か悪人面かどちらかに成るようで・・・。私は後者の方。評判が悪いので止めました(笑

ととろさん
><アスファルトの虎>
>読んだ事ないです汗(すみません
別に謝る必要なんて全くないんですよ(^o^)丿
私もゆたんぽさんと同じく、お若い方々に何か知識の一端でもお分け出来たら嬉しいです。

ジュドー・アーシタさん
ネコこたつさん
>戦争物のマンガ
私の一番印象に残っている、と言うより原点は「はだしのゲン」です。
私が小学校の2、3年生のころジャンプに連載していた作品で、戦争末期広島に住む少年ゲンとその一家を中心として庶民の眼から観た戦争の不条理さ、愚かさ、悲惨さ、特に原爆投下による広島の惨状を余すこと無く画いた作品です。
当時未だ幼かった私には理解出来ないエピソード等も多々ありましたが(戦後に弟を養うため、又自分が生き残るために米兵に身を売る姉。主人公が食料と思い盗んだ米軍の物資の中身がコンドームで、それを風船と思いふくらましたり等)それでも作品の訴えるメッセージはしっかりと受け止めました。
あの話は世紀を超えて読んでもらいたい作品です。
余談ですが、多分今のジャンプでなら直ぐに人気が出ず(発行部数に貢献せず)打ち切りに成ったでしょう。あの頃のジャンプ(集英社)には何か気骨と言うか使命感のごとき物があった様な気がします。


[1270] 今月はマジで忙しい。ゆたんぽ[大阪] 2002/11/17(日)22:29 []
皆さんも忙しい時期と思います。車を運転する方、苛つかず慌てず、安全運転を。
今日一日で交通事故を3度も見てしまった。怖い〜

ととろ様。
インプレッサWRXCTiはSTiでした。書き間違えていましたスミマセン。
ちなみに私の在所は大阪。身近に峠はありません。
バイクの《六甲伝説》は私より上の世代。
金剛山&葛城山のワインディングも今は規制されています。
あのタイムボカンというコンテナを利用した喫茶店…今もあるのかなぁ。
車に詳しいのは、物心着いたときからズーッと好きで、そのような資料が沢山あるのと、現在の職業柄様々な職種の方とお話する機会が多く、色々なお話を聞かせて頂けるからです。
もちろん友人に自動車屋さんや整備工場の社長さんもいて、実際色々な車に乗りました。
<めぞん>
淡々と話が進みますが、何度も何度も読み返して下さい。
するめのように、繰り返し読むことで味わいが変化し、うま味が増します。
<うしおととら>
実は《からくり》より、こちらの方が絶大に高評価です。
少年漫画の王道を行くキャラ達。しかしトンでもない活躍を強いられます。
全33巻+外伝1巻。25巻までは、風呂敷を広げるだけ広げています。
が、打って変わって26〜33巻でそれらを一気に収束、大団円へと向かうのですが…後半は涙なしでは読めません。
人気・知名度はうる星ほど広範囲にありませんでしたが、小学館漫画大賞・星雲賞受賞の傑作です。
人気投票では毎回、人間《うしお》を抜きダントツで妖(化け物)《とら》が1位を取っていました。
ご多分に漏れず私も好きでして、私の中での歴代漫画キャラ・ランクでも、かなりの上位を占めます。
この《とら》。旧名を《長飛丸》と言います(どこぞで聞いたような)。
絵柄は好き嫌いが分かれるでしょう。かなり漫画世界に馴れていないと取っつき難いかもしれません。
ですが、構図といいアクションといい、見事にマッチしています。
またストーリーが抜群に巧く、設定等にも破綻がありません。
作者の藤田先生は漫画家でなく原作者・小説家でも食べられるんじゃないか…それくらい巧いです。
張りに張った伏線。そのまとめかた。
そしてファンがネットや同人誌で書きそうな《外伝》。作者自ら描くなよと…まさに教科書みたいな漫画です。
実は私の犬夜叉に対する評価が低かったのも、この作品が先にあったからです。
中古で全冊5000円前後。一度は読まれたほうが良いでしょう。お薦めですよ。

ハラコー様。
はじめまして。
おっしゃる通り、こちらdeacon様のサイトにあるデータは前人未踏の領域です。
私も最初、呆然とする他は畏敬の念しか湧きませんでした。
ホントに素晴らしい事だと思います。

ネコこたつ様。
その《星界》の話を見て、『上手いなぁ』と感心し、私も同じ手を使いました。
某中高一貫校の図書室にて司書の方にさりげなく話しかけ、宮城谷(以前書いた作者)を褒め上げた上で…。
『とは言っても高校生ならまだしも、中学生に宮城谷は難しいでしょう? その手がかりとなる取っつきやすい話がありますよ。』
と言って、《十二国記》を薦め、さらに寄贈の形で今度《星界》と《雪風》を贈る予定です。(話がまとまった)
フッフッフッ…。
論評の方はメールを下さい。
学校を黙らせるなら、政治学と民衆論でしょう。
帝国論から切っていき、総体としての人類と個としての人のあり方を学べる本である、と結べれば最高ですね。

ジュドー・アーシタ様。
<火垂るの墓>
その見方はアリますよ。原作でなくあの映画なら特に。
私はどっちかと言えば読んでも観てもハラがたちます。苛立つと言った方が正確かな。
と言うのは、私が人の味噌汁に箸を突っ込むタイプだから。
要は金もなく飢えが襲えば金持っているヤツから躊躇なく盗みもするし、と同時にもっと飢えている子供や乳飲み児を抱える母親を見ると、これまた躊躇せずに分けちゃうでしょうね。
書いていて恥ずかしいんですが、私はホントにこういうタイプです。
前世で何かあったんでしょうか?


[1268] さてはて、期末ネコこたつ[福岡] 2002/11/17(日)1:58
う〜む、この前中間終わったと思ってたら、もう期末来ちゃいました。
今回は、なんとか点とらんといけませんゆえ、また2週間ほど旅に出ます(笑)

>ゆたんぽさん
図書館官報製作委員になってしまったんですが、なんとか「めぞん」の評論を書かせてもらうように
頼んだんですけど「ダメ」って言うんで、妥協点として「星界」の評論を書かせてもらうことになりました(笑)
戻ってきたら、アドバイスお願いします^^

>黄色い流れ星さん
<潜水艦の出てくる>
あ、それ「沈黙の艦隊」ですね。あの先生を巨匠へと押し上げた代表作です。
軍機に触れるよ〜な部分ですか^^;
おお!気になる(笑)
ちなみに今、あの先生は「ジパング」ってマンガ描いてます。
これは護衛艦の話ですので、流れ星さんの得意中の得意ですね^^(笑)
是非読まれてみてください。

>ハラコーさん
はじめまして。そうですよね〜、deaconさんの作り上げたデータ、ほんとすごいですよね^^
チャレンジャー爆発とその日の内容の偶然の一致には、不謹慎ながら笑いました(笑)

>ととろさん
メールで、めぞんが届いたって言ってましたね。
おもしろいでしょう?めぞん、もぉ〜ほんと最高ですわ(笑)
「響子さぁぁぁん!好きじゃぁぁぁぁ!!!(爆)」

>ジュドーアーシタさん
<戦争マンガにはまること>
そうそう。こー言うと必ず「え〜、こいつヤバくない?」とか言う<バカ>がいるんですよね。
一見、戦闘機のデータやら知ってても意味ないように見えるけど、それで世界の軍事バランスが見えてきたりなど
ちゃんと意味があるんです。「知る」ということと「好き」ということの違いがわからない人は、なんだか奥が浅くて困ります。
何事も勉強ですね。いろいろ読んでみてください。
(ところで、戦争系では何のマンガ読まれました?)

http://www46.tok2.com/home/okure/

[1266] 裏番組データは、感動しました! ^○^/ハラコー[東京] 2002/11/14(木)19:46
皆様、どうもはじめまして、私はハラコーと申します。

こちらのサイトの感想で恐縮でございますが、
deacon様のお作りになった、裏番組データですが・・・おそらく「うる星やつら」サイトのなかで
一番の傑作であり、うる星の歴史を歩みつつ、おもしろ・おかしく、そして懐かしさが心の底からこみ上げてくる
コーナーではないでしょうか?!
(80年代の裏番組をここまで丹念に、判りやすく表示形式をなさってますね!)
うる星やつらの放送当時は、あのツービートやドリフターズ、やすきよなどと一緒の時代なんですねー
うる覚えですが、よくテレビは見てました。(連想ゲームや、ヒントでピントもよく見てました・・ 笑)

私の幼少の頃の楽しかった思い出まで、なにかこれと一緒になって頭にはいってきたのでサイコーでございました!
(昨日、23:00から朝4:00まで81年から86年まで、ずっとみてました・・−.− zzz 今日は寝不足ですね♪)

しかしながら、このコーナーを開設するにあたって、相当な時間をお使いになられたのではないでしょうか?
20〜40代の方にとっては、ホントに感動ものですね! ハラコー 


[1262] まちがえましたととろ[静岡] 2002/11/12(火)23:04 []
俺の絵すべて なんですよね
      ↑
    「OP・ED」がはいります
    すみません


[1261] 頭文字Dととろ[静岡] 2002/11/12(火)23:01 []
deacon様
<本放送中>
そのときまだ生まれてません・・・(本放送みたかった
でもうる星やつらがおもしろいってことはわかってます
あたるとラムの恋物語・・・いいですね〜(くさいかな汗
そういえば俺の絵すべてなんですよね
その訳はhttp://user.chollian.net/~euroup/movie.htmここで手に入れた
OP・EDデータを止めて真似してるんですよ(ちょっとせこいかな・・
オリジナルで描きたいけどそこまでいってないんですよ・・・

ゆたんぽ様
頭文字D・・・この漫画を読んでいると本当にはしってみて〜とおもいます
今のうちに車のことを学んでおかないとそしてあとは乗るだけに・・・(中3の野望
<ランエボかインプWRXCTi>
やっぱりそこらへんのが速いんですか・・(感心します
まさかゆたんぽさんこの詳しさから走ってました?・・・峠?
だったらそんけいしちゃうな〜ふふふ
明日たぶんめぞん一刻がとどきます(この日をまっていた(笑)
はやくこい〜〜〜〜〜〜〜〜


[1260] 一橋グループゆたんぽ[大阪] 2002/11/12(火)20:57 []
ととろ様。
そっか〜、峠族志望ですか。
まさか今時、藤原豆腐店御用達ハチロクに…なんて事はないですよね?
確かにドリフトの醍醐味はFRでなきゃ味わえませんからねぇ。
シルビアやシルエイティを書かれていたので、もしやとは思っていましたが…。
峠で速いのはR(コーナー)の組み合わせもありますが、やはりランエボかインプWRXCTiです。
この二車種がオールマイティで、かつ圧倒的に早いです。
デフのファイナル(ギア比)を上げておくのがコツ。
最高速は落ちますが、セカンドやサードで抜ける中速コーナーでのコントロール性が上がります。
共にFFから発展した4駆なのに、エンジンが横置きになるランエボと縦置きになるインプ。
私は特にインプのボクサーエンジンをかっています。
オイルパンを取っ払い、ドライサンプ化の上エンジンを落とせば理想的です。
水平対向4気筒なのでもともとエンジンが低いのでバランスも良いですよ。
哀しいのは新型まではミッションに難があり、ガラスのミッションと呼ばれるほど故障が多かった事です。
私はオッサンなので同じエンジンをデチューンした、レガシーB4オートマが好きでした。
F−1みたいに、ステアリングのボタンでシフトチェンジ出来るのがミソ。
オートマなのにマニュアル感覚で乗れる…究極の《気持ちだけは若いオッサン向け》でした。
今は会社のワゴンRターボ。軽でメーター振り切るのはスリル&サスペンス満載です。
<静岡の西部の方浜岡町>
町名までは知りませんが、静岡県は何度か行った事がありますよ。
おみやげは決まってお茶。宇治茶も好きですが、新茶は静岡産に限りますね。

ジュドー・アーシタ様。
ありがとうございます。
いやホント、良いところを教えて下さいました。随分参考になります。

deacon様。
男の顔は40からとは言いますが、それまでの約10年は早いですよ。
中堅なんていっているのもあっと言う間。
風呂で髭を剃るとき、妙に親父に似てきたな…と思います。
なにもハゲまで似なくて良いのに…あせもでこの秋髪を切ったのですよ。
50センチは切ったのかな。もう思いっきり短髪に。すると目立つ目立つ。
<8月>
そうですね。年間通じてならこの月は一番楽です。
学校が休みなのは大きいですね。
>かなり不規則なのでしょう、無理なさらないで下さいね
優しいお言葉…ありがとうございます。嬉しいなぁ。
<友人に貸して結露でアウト!>
友人と言うより社長の御曹司。でも文句はしっかり言いました。
ただ相手が《価値》までは解っていないので、通常範囲の文句でしたけど。
内容は1回目の再放送だと思います。
しかし今見ますと、ここんところの《サンライズ=絵が綺麗》とはほど遠いですね。
時間とはそういうモノですね。
<一橋グループ>
中心企業はもちろん《小学館》。
その惑星企業として《集英社、祥伝社、白泉社》が、子会社として《立風書房》があります。
ライバルは《音羽グループ》。内訳は《講談社、光文社》です。
小説や一般週刊誌まで、企業として眺めないと全体像が掴めない巨大出版グループです。

ちなみにdeacon様も私も好きな《トップをねらえ!》のタイトルは《エースをねらえ!》なの常識ですよね。
そのもとネタである《エースをねらえ!》。
物語で主人公・岡ひろみを虐める、まさにカシハラさんのような女性が出ます。
名を音羽さんと言い…その名はライバル企業、《音羽グループ》から来ているんですよ。
(掲載誌は《マーガレット》。集英社=一橋です)
また《白泉社》。《小学館》の女性誌も凄まじいのに、こちらもその細分化に定評があります。
少女漫画は《白泉社系/花とゆめ》しか読まないと豪語する男性ファンも多いです。
パタリロ、スケバン刑事、ピグマリオ…私も読んでいたなぁ。


[1259] こんばんは!deacon[福岡] 2002/11/11(月)21:29 []
>ととろさん
お気遣い誠に感謝です♪ととろさんはまだ中学生なんですよね。
私の中学時代はすでに17年前に終わりました^^;当時はまだうる星が本放送中だったなぁ。昔に戻りたいとは思ったことはありませんが、もう一度本放送の空気を味わってみたいとは思いますね。
<手塚作品>
最初ととろさんのHNを見たとき、一瞬、手塚作品の「どろろ」を思い浮かべました。
1960年代にサンデーで連載されていた作品ですが、かなり面白いですよ♪もし機会があれば読んでください♪
それから、連日の画像投稿掲示板への投稿、本当に有難うございます!

>ジュドー・アーシタさん
現在、日本と北朝鮮においては様々な問題が未解決状態のままです。
日本と北朝鮮に限らず、世界各国において同様な問題がおざなりにされています。
何が必要なのか。
排他的にならず、とにかくたくさんの人の意見をきくことでしょう。
そして、過去に起こった否定できない事実に関して、潔く認めることでしょう。

>ゆたんぽさん
<中堅>
ああ。もう中堅になってしまうのでしょうか^^でも30過ぎたらやはり自分に責任を持たなくてはいけませんね。これは最近特に感じています。
8月が比較的時間の余裕があるとのこと。やはり学校が長期休暇で、さらに伝統的行事がないからでしょうか。でも、職業柄かなり不規則なのでしょう、無理なさらないで下さいね^^;
<友人に貸して結露でアウト!>
しょえええええ!最悪じゃないですか!これって貸すほうも借りるほうもつらいですよねぇ。
そのあと、友人とは付き合いは続いているのでしょうか。心配です。
でも、3倍でもビデオに残っているのが凄い!本放送なのでしょうか、再放送なのでしょうか。とにかく驚きです!
<集英社、小学館>
もとは一橋グループなんですか!あの出版社が元が同じなんて。うーん、世の中にはまだまだ我々の知りえない事実でいっぱいです。


[1256] また今日もととろ[静岡] 2002/11/11(月)17:21 []
今日は6時間目に子供がお酒を飲むこと
と言うだいめいでオリエンテーションみたいなやつをやりました
そしてまたやってしまいました
講習の医者の人がきてくれたんですけどこれがまた
いい顔してるんですよ♪そくペンとあった紙を持ちペインティング♪
評判良かったですよ・・ふっふっふ

ゆたんぽ様
静岡の西部の方浜岡町という所です(わからないか・・・
<BMWは第二次世界大戦中、ドイツ空軍(ルフトバッフェ)のエンジンを造っていた会社>
そんなの全然知りませんでした汗
プリンスのことなら知ってます
途中にダットサンと合併したんですよね
そして箱スカがつくられてと・・・コンぐらいなら知ってます汗

ジュドー・アーシタ様
                               ガガガガ
<生涯運転免許自体取るのか微妙です・・・・・・>  ‖タイヤ‖  /煙 ドリフト〜〜!
俺は何が何でも取ります(そして飛ばしまくります   ‖タイヤ‖ //煙  
車が取れれば走り屋になります(峠をドリフトで・・・・‖タイヤ‖////煙 ←自作です
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄地面 ̄ ̄

黄色い流れ星様
<アスファルトの虎>
読んだ事ないです汗(すみません
早速探して見ますレースものって結構おもしろいですよね(俺はそう思います

最近「うしおととら」が読みたくなってきました(買おっかな
からくりサーカスもほしいです
この人が書いたのはなんか気持ち悪いけどその生々しさ結構好きなんですよ(妖怪ものですしね
さて絵でも描きます  では



[1255] 本日超多忙!ゆたんぽ[大阪] 2002/11/10(日)21:18 []
おおぉっ!中学生2人組、あっという間の投稿…その熱さに感動です。

ととろ様。
静岡って言っても広いですからネェ。そっか…漫画喫茶、ありませんか…。
<ラブストーリーっぽいやつ>
う〜ん。難しいなぁ。
と言うのは、この手のは女子10代向けの文庫で大量に出ているんですョ。
大型書店に行けば、腐るほどありますよ。だからお薦めは絞りにくいですね。
《うる星》は女の子のファンも多く、サイト管理者が女性の所も多いです。
リンクをたどって、掲示板で聴くのが早いかも…。
<R30>
前期型が西部警察。後期型が鉄仮面。その本命はツインカム・ターボのRSですね。
で、このRS。哀しいかな4気筒なんですよ。
と言っても、シルエットフォーミュラのポスターを当時部屋に貼っていました。
(コーナーでギアダウンし、エグゾーストからタービンに残ったガスが燃焼しバックファイァーを起こしている場面)
あと《羊の皮を被った狼》って言う話を聞いた事があると思いますが…。
スカイライン伝説の本家本元はBMWです。正確にはアルピナとシュニッツアー。
このあたりよく調べて下さい。高校でエンジン触るなら、かなり勉強になりますよ。
(BMWは第二次世界大戦中、ドイツ空軍(ルフトバッフェ)のエンジンを造っていた会社。
だからあのエンブレムな訳。プロペラの廻っている姿を図案化したモノなんですョ。
プリンス(後にニッサンに吸収合併)も同じく陸軍航空機・紫電などの星形エンジンを造っていた会社デス(中島製作所。川崎製作所は今のカワサキ。バイクもこういう伝説で成り立っている)。
大昔の漫画、《よろしくメカドッグ》でハコスカを改造したショップ名が《紫電改》なのも意味があるんですョ)
それから細かいことはおいといて、《走り屋》に憧れるなら絶対的&相対的速さというのを知って下さい。
例えば渋滞の多い都市部で仕事しながらなら、軽自動車の方が圧倒的に目的地に着くのが速いです。
もちろんバイクの方がより速いです。
しかし絶対的高速を求めるなら3リッター以上のツインカム・ツインターボの方が速いです。
場所やシチュエーションによって速さの尺度は異なるのです。
また800馬力の34R(GE-R)でもツクバを周回1分切るのは至難ですが、スーパーセブンの軽量&チューンドで1分切るのは容易いです。
このように《速さ》は本物の《先》を知った者でしか知り得ない世界です。
エンジンの世界に飛び込むなら、幻想は速く棄てた方が良いですョ。ともかく、形から入りすぎですネ。
(中学生なら無理もない…私もそうでした。でも早く気づいたもの勝ち。ここはそういう人が多いから意見を聞いた者が勝ちです)
あ、それから…黄色い流れ星様の書かれた『アスファルトの虎』。
4輪レースに命を懸ける主人公は、普段の足がR30RSで、デートの車がBMWならぬアルピナです。
確かB9-3.5だったかな?
私の好きな車種は、今は無きB10Bi-turbo(3.5Lツインターボで300Km超の最高速でセダン?)。
<ホームページ>
ここや、http://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htm
ここを、http://www.j-ns.com/freehomepage/
ご覧になって下さい。(斜め読みでなく真剣に読むこと)
その上で解らないことがあれば、私宛に連絡下さい。
<古本のネットショップ>
こういうのを尋ねるのは問題ないでしょう。
つまりここはdeacon様が町長の街。道を聞くのは問題ないです。
ようは歩きタバコやお酒はやめなさい…と。一般社会と同じ事ですョ。
(こうして少しずつ馴れましょう。きっと普通の世間でも役に立つから!(^^)!)

ジュドー・アーシタ様。
あ、あっち過去ログと言うか、過去掲載文を置いているんですね。
今度、見てみます。

ネコこたつ様。
<星界の紋章>
うひゃぁ〜!!!そういうのアリ+? やったと言うより、やった者勝ちですネ!
<ビックコミック>
黄色い流れ星様も書かれているように、漫画的面白さは当然としても、作者には思想的偏りを感じます。(しかしそれも演出っぽい)
あの麻雀&博徒漫画で一世を風靡した福本伸行先生と組んだ登山の話が棄てがたい…。
ちょっと枠に捕らわれない活動と作品を提供される先生なので、論評は現段階では控えます。
まだまだ化けそうな予感がします。
<コロコロ>
なるほど…。読者たりえない世代なので何とも言えませんが、昔の《TVマガジン/講談社》のような手法を執っているのですね。
商法的には嫌悪感を感じますが、数字は出ますよね…。そこを感じた時点で読者の資格が無くなった(大人になった)と言えるのでは?

素人様。
<小学館>
抜け出せぬ罠。ここを綱渡り的に楽しんでこそ真の漫画バカです。
(なりたくないですよネ…でも、私はここから抜け出せない)
<20世紀少年>
ゴメン!
書き方が悪かったです。《20世紀少年》は最初からスピリッツです。
言いたかった意味は、先生が何故スピリッツに連載の場を変えたのかです。
《マスターキートン》、《モンスター》共にビッグコミック。
スピリッツは《YAWARA》《HAPPY》。
この棲み分けは明確です。でも《20世紀少年》は違うでしょう?
ビッグコミックが本筋、スペリオールでもおかしくない内容です。
スピリッツだとちょっと浮く気がするんですよね。
それでアレッ?!っと思った訳です。

黄色い流れ星様。
虫歯?親不知?
<パトレイバー>
やはり、プロジェクトなんですよ。そんな中でゆうき先生が先に作品を発表した…と。
その後のシリーズもゆうき先生の《形作ったパトレイバー》の枠で縛られていたなぁと。
そういう意味で私は劇場版第2作や、第3作の方が評価が高いのです。
(さすがの押井監督も、最初はそこにはまっていたと思います)
しかしゆうき先生の《色》という意味でなら、同じく《あ〜る》や《ぐる〜みんぐ》が上だと思います。
あえて書くなら、ギャグは前者。ストーリー性なら後者です。
特に世代環境とでも言うのか、あぶみさんが幼い頃からおさんどん状態だった…という描写。
ここがかなり意味深です。
10歳以上離れた姉妹。妹から見ればほとんどもう一人の母親です。
このような環境にゆうき先生があったのか!?
それくらい真に迫った描写です。(ここは独身、子供無しの方には解りにくいかも)
《パンゲアの少女》で繰り返されたので、確信持っています。
<アスファルトの虎>
4輪。アルピナ。R30RS。そしてレースと女…。
それより驚きは、作風が変わり納豆やほうれん草の味噌汁を作る主人公。
タフで戦える男は、炊事洗濯も当然こなすぞみたいな…。
忘れていましたけど、知らぬ間にお手本になっていました。(大爆笑&泣笑)

deacon様。
いよいよ中堅。忙しさも倍増ですね。
(私は古参になっちゃいました)
忙しいのは8月以外全部です。でもぱったり仕事のない週が、ときどきあるからこの業界は解らない。
<ガンダム>
3倍速なら一応あります。
哀しいかな最終回がテープ巻き込みで再生できません。(友人に貸して結露でアウト!)
あとコピーはアナログ時代なので御法度でした。
プロ用ベーカムでも子は《オタマジャクシ/業界用語でスクラッチノイズのこと》が出るのです。
アニメなどそのあたりマスターから好い加減ですから。
<大家>
恐れ入ります…こちらこそ、これからもお願いします。
<小学館>
お恥ずかしい話が、持っているのも多いのです。
問題作《風と木の詩》とか、《ファミリー》とか、少女コミック系は吉田先生にとどまりません。
かなり問題です…(^_^;)
あとこの集英社と小学館はもとをただせば《一橋グループ》として同じであるところが凄まじいです。
商売上、勉強になります。


[1251] すいませんととろ[静岡] 2002/11/10(日)19:26 []
ゆたんぽ様ではなくネコこたつ様でした
たびたびしみません


[1250] 午後はひましてましたととろ[静岡] 2002/11/10(日)19:24 []
deacon 様
<二週続けての休日出勤>
ご苦労さまです
いかにもきつそうですね・・中学生の自分には味わえないつらさですね(味わいたくありません
<ブラックジャック>
これは自分も読みました(友達が持ってるんですよ
手塚作品は結構すきです

黄色い流れ星様
<ナナハンで100キロ>
いけませんねーすさまじく危ない事してますね〜さらに片手運転まで(100キロで・・・すご!
(免許取ったら俺もやろ・・なんてね思いま・・・・・す 汗
早く乗りて〜〜〜!!
<誰に噛み付いてやろうか>
この話は面倒とあたるの会話が好きです
バリケード築くしね

ゆたんぽ様
そちらのHPのほうに自分が書いたんですけど見ました?
けっこううまくマネできたとおもうんですけど・・・・
みといてくださいね♪
こちらにも同じやつを出したんですけれどもなんか
載せたときはうつってるんですけど戻ってまた見るとそこに載ってたはずなのにないんです
だけどワード検索では入っているんです?????どうなってるの?だれかおしえてー

下のやつすみません連続で出したうえにさらにミスって途中でだしちゃいました(すいません



[1249] いーたいほーだいdeacon[福岡] 2002/11/10(日)18:18 []
現在「いーたいほーだい」掲示板にてTAITANさん発題による「漫画・アニメにおける初期後期の絵柄のギャップ論」が論じられよーとしています。
もし興味のある方がおられましたら、是非とも足を運んでください♪


[1248] 休みがああああ!deacon[福岡] 2002/11/10(日)17:46 []
昨日まで鹿児島出張にいっておりました。
二週続けての休日出勤。週休2日に慣れている身にとっては辛い二週間。
鹿児島は暖かだったのに、福岡はもはや晩秋。季節の移り変わりの速さを感じます。
淋しがり屋の冬の妖精でもでてこんかいな。

>kさん
これからも、ちょくちょくカキコしてくださいね♪
宜しくお願いします♪

>ひしおさん
今私はまったく週刊誌を読んでいないのですが、当時はそれこそむさぼるように読んでいました。
お陰で両親から漫画禁止令まで受けてしまう始末。何事もほどほどがよろしいようで^^;
当時から今にいたるまで、マガジンは殆ど縁がないですね。好きな作品は結構あるのですが、古本屋に出回るころ一気に読む感じです。
今はかなりお寒いチャンピオンも、私が幼少の頃は一時代を築いていました。
「ブラックジャック」をはじめ「マカロニほうれん荘」「ガキデカ」「ドカベン」「らんぽう」等々。しかしどれもこれも個性の強い作品ですねぇ。

>ゆたんぽさん
公私共に超多忙のようですね!何より雪華さまの原稿を第一に^^
ところで職業柄一番忙しい月はいつなのでしょうか?
やはり卒業や入学のある3,4月ごろ?
<ガンダム>
そうか!劇場版にマスターテープ使ってますよね!あれって、コピーした奴を使ってたと思ったのですが。というより、なぜコピーしたのを使わなかったのか?やはり画質が落ちるのかな?
また、私が見ていた再放送というのはつまりは劇場版公開前だったということなのでしょうかねぇ。
こうなったらW○NMXやW○INNYで手に入れるしかないのでは←思いっきり違法。
<大家>
気を遣って頂いて恐縮です。私も忠告しようと思っていたのですが、ゆたんぽさんのように相手の気持ちを考えての優しい言葉は思いつきませんでした。この掲示板におけるゆたんぽさんの存在の偉大さに敬礼!これからも宜しくお願いします♪
<小学館>
よく調べましたねぇ。というより、すでに知識としてお持ちなんでしょうが素晴らしいです。
いくらジャンプが売れてもやはり集英社は小学館にかなわないのでしょうね。

>ジュドー・アーシタさん
生活に革命的変化がおきるのは面白いですが、世界に革命的変化がおこりそうな今日この頃。
イラクに残された道は唯一つ。頼むからアメリカ、冷静になってくれええ!と絶叫する毎日です。
<あさりちゃん>
裏番リストにも記載しましたが、私が小学生の頃アニメ化されており、その後怒涛の如く再放送されておりました。もしかしたら今でも夏休み春休みの午前中に再放送している放送局があるかも。
むかしはこういった再放送モノは、小学生の長期休み中の午前中か、平日の夕方と相場が決まっていたのですが、今は多チャンネルの時代、いつでも再放送する媒体が完備されているのですね。(うる星やつらしかり)

>素人さん
なんとか落ち着きつつある今日この頃ですが、以前に比べたらやはりしんどいですね。
<CM自動送り>
昔、星新一のショートショートで、「CM自動飛ばしのテレビ」についての話を読んだことがあります(当時はビデオという媒体が一般に全く流布されていなかった為)。その機能とはつまり、CMを見ているときの記憶を消すというものなのですが、凄まじいですね。

>ネコこたつさん
<ナデシコ>
おおお!どういう方向性に向かっているのかネコこたつさんの学校!
いずれ九州ネタの第一人者(とゆーかほとんど独壇場)安永航一郎の漫画も入ってくるかも。
ネコこたつさんも是非ご一読を。まずは「県立地球防衛軍」から。小学館コミックスで古本屋に必ずあります(笑)

>黄色い流れ星さん
おーいおい。とほほのオービスでした。流れ星さんもナナハンで100キロ…っておい!
それは凄まじい話ですね!免停どころか免取じゃないですか!いまやるとウン十万の罰金でしょう。
あ、そうか!バイクはオービス関係ないんですか!しかし100キロオーバー…。当時は日本国内でかった日本製バイクは180キロのリミッターがついていたはず。
そいうことは、外車か、逆輸入ナナハンでしょうか?はたまたリミッター解除のカワサキZUか(懐かしい)。


[1247] 連続ですけど・・汗ととろ[静岡] 2002/11/10(日)17:19
ジュドー様
<古本のネットショップ>
結構前の話を掘り起こしてすいません(気になったもので
このネットショップのアドレス教えてくれませんか(メールで送っていただけますでしょうか
あんまり掲示板には載せちゃいけないんですよね?
よろしくおねがいします♪


<無免許運転だけはだめですよ>




[1246] さむい〜〜〜ととろ[静岡] 2002/11/10(日)14:29 []
どうも最近めっきり寒くなってしまって遊びに行くのが辛い・・・
(チャリで逆風にあおられさらにダウン
ところでみなさんHP作りたいんですよ
だけどいまいち文章ファイルとサイトをつなげるのがよくわからないんですけど
みなさんどうやって作りました?
いいソフトとかあったら教えてください

たくさん書くのがエライのでここまでにしときます


[1245] ガルルゥルル・・・黄色い流れ星[三重] 2002/11/10(日)0:43
歯が痛い(>_<)・・・。
サア、誰に噛み付いてやろうか(爆

素人さん
>銃器などの描写
あの作品をお読み頂いたのですね、ありがとうございますm(__)m
まあ、銃火器については多少の経験と知識はありますが・・・。
ネタばらしをすると、『うる星』を題材にしていますから(人魚シリーズや炎トリッパー、犬夜叉?何かと違い)あまり残酷な描写は控えて、迫力とか臨場感を出すための苦肉の策なんです(^^ゞ  (銃火器の細部にこだわるとこは大藪してます(笑 )
>太宰
私は暗くてどうも・・・。
難しくて崇高な作風で、読後「俺って頭良い」と思える作品でしたら『開高健』等どうでしょう。

ゆたんぽさん
>ゆうき先生
パトレイバーも無論素晴らしい作品ですが、個人的には「究極超人あ〜る」が一番好きかな。あの、盛り上がって弾けないと言うか、いきそうでいかない気だるい倦怠感を伴う作風がなんとも・・・(笑
そうそう、CDも持っていたんですが「究極戦隊コウガマン」は笑いました。
>劇場版パトレイバー
押井 守監督の傑作だと誰もが認めるとこですね。
一緒に観ていた友人とのボソとした会話「紅いメガネ以上だな・・・」「ああ、アンポ引きずってるな・・・」が妙に印象に残ってます。

deaconさん
>オービス
うわー災難でしたね。お見舞いいたします。
赤外線の紅いフラッシュが焚かれるんですよね(*_*)。もう時効だから言っちゃいますが、100キロオバーのナナハンでピースサインをしながら通り過ぎたものです。
今はとなっては汗顔の至り。(汗
>ラーメン屋
九州のトンコツラーメンは本当に美味しいですね。
三重の方はサッポロとか喜多方のようなご当地味てのは無いんですよ。食文化的にも名古屋と関西の葉境地ですし。
当店は鶏ガラベースのあっさり味です(^o^)丿。醤油味は塩味ともによく出ますよ。

ひしおさん初めまして。
>北朝鮮
あの国はしたたかで一筋縄で行きませんね。日本政府も近年まれに見ると言うか、ようやく言うべきか、少しは腰の据わった外交をし始めたので一縷の望みはあるんですが。愚鈍で総ワイドショウ化したマスコミのお蔭で、手の内を晒してポーカーをしているようなもんですし・・・。
でも、情報操作と民衆を力で弾圧している軍事独裁体制よりはよほどましですけどね。
国連軽視のアメリカにイギリス等もイラク攻撃を容認する発言をし始めたし・・・。
ホント世の中きなくさくなって来ましたね(*_*)
>ジャンプ・サンデー・マガジン
私もさすがに購入しなくなりましたねー。このあたりがオジサン化しつつあるのかも?

とろろさん初めまして。
>免許取得
オートバイや車が好きなんですね。
工業高校に進学されるのならメカニックの方はミッチリと習うでしょうが、免許取得の方はどうなんでしょうね。
今はどうなのだろう?私の世代からキツクなったように覚えてます。それでも学校に内緒で取得しましたが(汗。 このサイトには現役高校生の方が大勢おみえになるのでアドバイスをお願いされてはいかがでしょう。
今は腰を痛めて降りてますが。二輪に乗り始めたのは16歳からでした。
段々とステップアップして最終的には限定解除までいきました。(教習所で取れる前の時代)。 いくら、オートバイや車が好きでも無免許運転だけはだめですよ。
『汚れた英雄/大藪晴彦』これは私もお勧めです。同じく大藪物なら『アスファルトの虎』にもレースシーンがふんだんに登場しますよ。
あと『バリ伝』と同時期にサンデーで連載されていた『ふたり鷹/新谷かおる』もお勧めです。

ねここたつさん
>かわぐちかいじ先生
国際情勢・政治シュミレーション漫画として一級品ですね。チョッと思想的に偏っている気が無くも有らずですが(^^ゞ
前作の『イーグル』もよかったし、勉強になりました(笑
題名を失念しましたが、日本が原潜を作ってそれが独立国家を名乗る作品がありましたよね、アニメにも成ったやつ。当時流れ星は現職だった訳で、潜水艦や護衛艦内部の描写がリアルだったのを覚えています。(特に潜水艦内部等は機密事項に抵触する物もあったような気が・・・)
同僚と「これは(海自)内部に情報提供者がいるな」等と言いながら読んでいましたっけ(笑


[1244] こんばんは素人[埼玉] 2002/11/09(土)23:19
>ゆたんぽさん
<小学館>
すごい・・・
男性誌にしか目が行ってませんでしたが、女性誌もこんなに・・・
読者に合わせて新たなものを創刊するとはすごいですね。
これは一度はまった人は抜け出せないですね^^
<20世紀少年>
えっ?最初はオリジナルだったんですか?
知らなかった・・・
やっぱりMONSTERとダブらないようにしたんじゃないですか。

>ととろさん
<斗都露>
す、すごい・・・
「夜露死苦」みたいなノリですね^^;
<耳をすませば>
ビデオ持ってます^^
これほど「さわやか」って言葉が合うものはありませんね。
作品の中にちょっと異質な絵が出てきますよね?(バロンが出てくる所とか)
これ井上直久という人が描いているんですが、上手く雰囲気にマッチしていて良いですよね。
<勉強>
う〜ん・・・むずかしいといえばむずかしいですね。
でも中学校に入って初めて授業したときって結構大変じゃありませんでした?
高校でもその程度ですよ。
心配するほどのものではないです。ようは「慣れ」ですよ^^
<免許>
免許を取るのに学校の許可っているんですかね?
取った事無いのでわからないです^^;
ただ私の学校では、バイク通学は禁止しているものの、バイクの免許に関してはフリーだと思います。(友人で持ってる人いますし)
自動車のほうは18歳以上ですよ?
高3にならないと取れません。しかもその時は大抵受験とかで忙しくって取ってる暇は無いかも・・・
やはり高校を卒業してからでしょう。免許取るためのお金も馬鹿に出来ないですし^^;

>ジュドー・アーシタさん
<サンライズ>
私の場合サンライズと聞くと、ガンダムシリーズよりも
92〜94年ぐらいにかわるがわるやってた、よくわからないロボットモノなんですよね。
ガンバルガーとかゴウザウラーとか^^;
でも本当、サンライズ作品って本当きれいですよね。経験の違いなんでしょうか。

>ネコこたつさん
<星界シリーズ>
私もやっと見つけましたよ。(1と2)
なかなか1が見つからなくて・・・
これから読みたいと思います♪
<犬夜叉>
個人的に、犬夜叉一行がのほほんと道を歩いている時の音楽が好きです^^


[1243] やった♪希望が叶った♪ネコこたつ[福岡] 2002/11/09(土)0:31
>ゆたんぽさん
<星界の紋章>
やりました♪図書館の選書希望に星界シリーズを一押しして数ヶ月。よーやくしぶる先生をねじ伏せ(笑)
図書館に正式図書として、紋章1〜3を置かせてもらいました^^
・・・いや、別にそれでどーなるってわけじゃないですが^^;(笑)
<ビックコミック>
買ってます。親と一緒に読むため、交代で買ってます。
スピリッツやオリジナルも見ましたが、やはりこれが一番面白いですね。
最近では、かわぐちかいじ先生が「太陽の黙示録」っていう、日本が地震でめちゃくちゃになって国家崩壊を起こし(現在進行中)
一人の男が立ち上がり、祖国再建をはかるっていうマンガが連載スタートしたばっかです。
めっちゃおもしろいですよ。
<コロコロ>
私がコロコロを買っていた頃、ちょうどこの雑誌は編集方針が変わっていった過程だと思います。
これまでは、他の雑誌と同じく「初めにマンガありき」という路線を取っていたみたいですが
私が買わなくなる1,2年前ぐらいから「初めにゲーム・おもちゃなどの原作ありき」って感じになってきたみたいです。
つまり、例えるならハイパーヨーヨーがあったとします。これが人気出てきた(もしくは出そうと思い)から
ヒマな漫画家に、ヨーヨーのマンガを描かせて、マンガとヨーヨーそのものを一緒に売り出そうっていう方針です。
(コレが結構当たるんですよ。ミニ四駆あたりがこの方針の口火を切ったように思えます。最も顕著たる例がポケモンですね)
これがいいか悪いかは、人によりますし、批判はしません。ただ、その手で人気が出た
マンガは、おもちゃの人気が落ちるとともに、悲惨な最期を遂げる事が多いみたいです。

>とろろさん
初めまして。一応高2、あたる達と同じ歳、学年です(笑)
はぁ〜来年からまた受験勉強あるんですなぁ^^;

>素人さん
<犬アニメ>
絵、確かにきれいですね。それともう一点、犬アニメでいいところは、使ってる曲(挿入曲)が
どれもいい物使ってるって点が、力入ってるな〜って関心してたりします。

>ジュドーアーシタさん
<サンライズ>
サンライズっていうと、「星界シリーズ」のアニメを手がけた会社ですなぁ
確かに、あの会社は少ない時間・金でよくここまでできるなぁ〜って思うほど、絵が綺麗です。
金がかかったら鬼に金棒ですね(時間だけはどーにもならんわけですが^^;)
<ガンダムSEED>
図書委員の後輩のガンダムマニアが、学校にビデオ持ってきて図書館で見てたので
一話だけみました。確かにきれいですね(話の内容がまったくつかめんが^^;)
<GalaxyExpress999>
「銀河鉄道999」という表記より、この英字表記の方が好きです。理由は、カッコイイから(笑)
映画で使われた「GalaxyExpress999」って曲、かなり大好きです。
それはさておき、このマンガの内容。ほんと、広大な宇宙に存在するさまざまの星の、さまざまな視点・感覚が面白いです。
ある星ではAすることが大歓迎でも、ある星では絶対反対といった、民族によっての思想・観点の違いは、現在の社会を宇宙大に拡大したみたいに思えます。
実はこれって、大切なことなんですよね。(アメリカ人に読んで欲しいですなぁ)
あと、時々出てくる、ラーメンやらなんやらの普通〜の文化が未来にも出てきてる姿見ると、なんかおもしろいです^^

>deaconさん
<図書館にエヴァ>
昨日見たら、「ナデシコ」入ってました(爆)
さすがにそれは見ようとは思いませんでしたが^^;<九州ローカルネタ>
こればっかりは、福岡や九州の人じゃないとわかりませんね^^(笑)

http://www46.tok2.com/home/okure/

[1240] ふ〜〜〜今日も良く寝た♪ととろ[静岡] 2002/11/08(金)17:56 []
体育はバリバリ元気です
理科はまじめにやります
社会でちょっときます
数学はちょっと意識が・・・
英語で熟睡♪
しかし・・・国語は最近妙に元気ですそれは・・・・
ただいま国語のセンコウの似顔絵ペイント中なのです(友達に絵がうまいっていわれるんですよ
自慢できます(似てます笑っちゃいます♪ププぷ
そろそろ俺もここの絵の投稿掲示板に投稿してみます(出来たら言いますので見てくださいね

ゆたんぽ様
<漫画喫茶>
俺のうちの近くにないんですよ・・・(結構いなかです汗 あるのは原子力発電所くらいです
あれば行ってみたいんですけどね
<汚れた英雄/大藪晴彦〕とか〔ウェンディ/泉優二>
読んでみたいと思います♪
最近感動するものを読みたいんですけど何かおすすめありますか?
できればうる星やつらのようなラブストーリーっぽいやつありますかね〜(泣きたいんですよ
<スカイライン>
スカイラインといえば
最近出たやつはカッコいいですけど(コンセプトのやつです
その前のエコカーのやつは嫌いです(アレのどこがスカイラインだ〜〜〜〜〜!!
やっぱスカイラインはいいですよね〜♪
俺は乗るなら「鉄仮面」の走り屋仕様かな♪R30

素人様
<となりのトトロ」とかが好みですか?>
この名前は実は漢字なんですよ・・・どう書くかわかります?
「斗都露」こう書きます(当て字ですよ汗
ネットゲームとかは名前全部コレです(この名前があったら俺だと思ってください
ですからべつに「となりのトトロ」はまあまあです
やっぱり「耳をすませば」これっきゃないです♪
高3なんですか♪宜しくお願いしますm(_ _)m
高校って勉強むずかしいですか?
俺は近くにある工業高校に入ろうと思ってます(そこの高校免許とれますか?
バイクも車も取りたいんですよ・・(そんな都合がいいとこないですよね







[1239] 久々の休みゆたんぽ[大阪] 2002/11/08(金)15:38 []
【恐るべき小学館】
前々回、ちらっと書きましたが、より細かく。
これだけ発行しているのはまさに驚異です。
<BIG COMICS系>
《ビッグコミック》
元祖青年向け雑誌。その当時の青年が支持層なので、今は40代以上の壮年向け。
代表連載〔ゴルゴ13〕や〔ビッグウィング〕。
《ビッグコミックオリジナル》
月二回発行の変則誌。40代の壮年から30代の青年向け。これも支持層がシフトした結果。
実は4誌の中で一番発行部数が多い。
(ヤング誌まで含めても〔ヤングジャンプ〕に次いで2位の133万部。さらに書くなら〔週間少年チャンピオン〕の115万部より多い。が、月トータルなら負ける勘定に。)
代表連載〔釣りバカ日誌〕、〔あぶさん〕、〔浮遊雲〕。
《ビッグコミックスペリオール》
上の2誌、支持層がシフトしたため新たな青年誌として創刊。
20代後半から30代前半向け。講談社の〔モーニング〕と読者がかぶる。
代表連載〔HEAT灼熱〕かな…。
《ビッグコミックスピリッツ》
今も昔も変わらない20代前半向け青年誌。
代表連載〔20世紀少年〕、〔ギャラリーフェイク〕。

<女性誌>
《ちゃお》
小学生向け月刊誌。男の子向け月刊誌が相次いで廃刊になった頃から生き抜いているジャンル。
(この意味で〔コロコロ〕を出した小学館は凄い)
発行部数は〔りぼん/集英社〕に次ぐ2位。〔なかよし/講談社〕を抜かしたのは立派。
りぼんの一条ゆかり先生、なかよしのいがらしゆみ先生も今は昔なのか…。
《少女コミック》
小学生の頃は隣のお姉さんが読む本だと思っていた。
あの問題作〔風と木の詩/竹宮恵子先生〕が連載されていた。
今は大人しめで中学生向け。
《別冊少女コミック》
〔少女コミック〕では物足りなくなった高校生向け月刊誌。
今も昔も妖しい漫画満載。スゲェよ。吉田秋生先生はここ出身。
《少女コミックCheese!》
いつ創刊なのか知りませんが、さらに過激で妖しい漫画のオンパレード。高校生から大学生向け月刊誌。
《プチコミック》
20代向け月刊誌。妖しいと言うより濃い。
《プチフラワー》
20代から30代までが支持する、もっともっと濃い連載陣。
吉田秋生先生の〔夜叉〕が連載されていた。
諏訪緑先生の〔諸葛孔明 時の地平線〕も読ませる内容。
萩尾望都先生もここがメイン。
喫茶店でこれを読んでいても、若い女性から白い眼で見られる事はない。
(もしかしたら地域・環境にもよるのかも知れませんが)
でもそれくらい内容が濃いです。

ととろ様。
そうです。著作権です。
うるさく書く気持ちは無かったんですが、カメラマンなので著作権が人一倍気になるんですよ。
ここはdeacon様が大家さん。
ですから間借りしている私は、出しゃばる行為を慎むようにしていますが、気になったもので。
まぁ自分も中学生の時からタバコを吸っているのに、一応未成年者が喫煙しているのを見て見ぬ振りが出来なかった…というところです。
だから往来で、人目に付くところで吸うなよって感じですネ。
<バリ伝>
お小遣いをやりくりしても…しんどいですよねぇ。
私も経験あるので解りますが今振り返れば、それだけ楽しみが先にたくさんあるという事ですので羨ましい気もします。
漫画に限らず場所をとる物は、ある一定の量以上は蒐集出来ないんですネ。
人は収入以上の家やマンションに住む事は出来ませんし、家族もいるわけです。
何かを新しく手に入れるというのは、過去の何かを棄てるという事です。
そういう意味で漫画喫茶は画期的ですね。
しかしこれも今のお小遣いの範囲でなら辛いでしょうし、親の目も怖いですね。
ですから図書館をお薦めします。
そこに必ずしも漫画があるわけではありませんが、同じジャンルで〔汚れた英雄/大藪晴彦〕とか〔ウェンディ/泉優二〕とか世界GPを舞台にした名小説があります。
感性が柔軟な今の間に活字馴れして下さい。
漫画が好きという事は、物語に没頭できる素養があるという事です。
きっと後の自分にとってプラスになりますよ。
<S13>
デザインは良いですよね。4気筒なのがいまいちかな。
もともとBMWファンなので6気筒が好きです。
特にニッサンとなればプリンス系が好きなので、どうしてもスカイラインになりますね。
S13と同じ流れのデザインである32Rが一番かな。
あとね、シルビアは初代から間近に見ていたので、「え?あれがシルビア?」という気持ちが少々あります。
シルエイティーは初めて見たときぶっ飛びました。
あれ、全然早さに繋がらないのに改造費高いんですよ。(当時で80万円はしてたかな?)

素人様。
<ビデオ>
あ、なるほどそういう機能でしたか。ありがとうございます。
<小学館>
上に詳しく解説入れました。
でも〔20世紀少年〕はなんでオリジナルからスピリッツになったんでしょうね?
連載陣のテコ入れなのかな?


[1238] こんばんは素人[埼玉] 2002/11/07(木)23:07
>ジュドー・アーシタさん
オーパーツの説明ありがとうございます。
ちょっと思ったんですが、犬夜叉のアニメって純粋にきれいじゃないですか?
多少は目がちかちかしますが、それでもかなりレベルが高いと思います。
やっぱり製作する人によって出来はまちまちなんですね。
<太宰作品>
というか小説全般ですけど。
気力で読む、というのも悪くは無いと思いますが
やはり読書は楽しんでくださいね♪

>ととろさん
はじめまして。
私は高3です(高校受験ならぬ大学受験間近!)
<ビデオデッキ>
そうそう!「ひでえおでき」!
本当すごいインスピレーションですよね。
ところで、ととろさんはジブリの中では「となりのトトロ」とかが好みですか?
(HNからして・・・)

>ひしおさん
<太宰治>
そうですね!話が短いっていうのも良いですね。
そして短い文の中にも考えさせる文章がちりばめられていて・・・(確かに賢くなった気が(笑))
電車の中とかで読むのにちょうどいいです。
私は最近小説を読むようになったのですが、未だに短編集ばかり読んでます。
筒井康隆とか椎名誠とか・・・
文のリズムというか、短いほうが簡潔で読みやすいんですよね。

>deaconさん
お帰りなさい♪
随分と大変な10月だったようですね。お疲れ様です^^
<九州ネタ>
やっぱり住んでるところが出てくると面白いでしょうね〜(埼玉のほうとか出たら嬉しいですもん)
安永氏の出身地、本当どこなんでしょう・・・
しかしこの人、結構謎が多いですね^^

>ゆたんぽさん
<ビデオ>
自動CM送りもほとんど無用の長物と化してますけど^^;
前回少しわかりづらかったので少し補足を。
このCM送り機能は録画したビデオを再生する時にCM部分を自動的に早送りするものです。
(前回の文の繋がりだと、録画する時にCMを飛ばす、とも読み取れてしまいますから^^;)
だから、結局手でCM飛ばしても変わらないんですよね〜
<醒めすぎていると何も出来ない>
そうですよね。
醒めているときは、ついつい物事を先読みして悪いほうへ考えてしまいがちですし。
<小学館>
ビックコミック系は本当分かれてますよね。
スピリッツを立ち読みしてるんですが(二十世紀少年とギャラリーフェイクのみ^^;)
これはどちらかというと青年向けですよね。
対して以前「MONSTER」が連載されていたオリジナルはもう少し上の方々向けですね。
「はぐれ雲」とか「あぶさん」のように作者もベテランの方が多いようですし。
(MONSTER読むために買ったときは、少しきつかったです^^;)


我がうるトップへ














inserted by FC2 system