我がうる伝言板

感想、相談、疑問、お問い合わせなんでもOK

BBSトップへ
過去25件  未来25件



[1318] こんばんは!deacon[福岡] 2002/12/06(金)22:38 []
12月にしては暖かい日が続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

>ととろさん
勉強頑張ってますね!学んだことの大半を吸収できるのは今の時期しかありません。
今後の人生において後悔することがないよう勉学に励んでください!
私も今の年になって、学生時代もっと勉強しておけばよかったと思う次第です。
勉強の息抜きに、画像投稿掲示板はこちらの掲示板に投稿してくだされば嬉しいです♪

>syuzrさん
毎度イギリスよりありがとうございます♪
ビートルズ博物館はやはりリヴァプールですか!さすがビートルズ発祥の地。
死ぬまでに一度は訪れたい場所です。あと、イギリスといえばシャーロック・ホームズ!
中学時代、新潮文庫のシャーロック・ホームズシリーズを貪るように読んだものです。
そして遂に今年、NHKで放送されたホームズシリーズのDVD完全版を購入してしまいました。
ホームズといえばベーカー街。たしかこのあたりにシャーロックホームズ記念館があったような。
ところで、イギリスにおける「ジャパニメーション」の地位はいかがなものでしょうか?
アメリカでは結構ウケているらしいですが、イギリスでは認知度が低いような気がするのですが。

>ゆたんぽさん
今度はお腹一杯でよろしかったです^^
最近は特に多忙なようでお疲れ様です。ゆたんぽさんって結構無理されるような印象があるのですが、本当に体だけは大切にしてください。
<冷めた一言>
一種の「笑い進化論」のような気がします。違う漫画家であっても同じパターンのギャグを続けていれば当然飽きがきます。そういったなかで、読者の期待を裏切る笑いを生み出さなければなりません。でもその笑いもいつかは飽きがきます。このジレンマの中で生まれたのが一般にいわれる「不条理ギャグ」なのではないでしょうか。ところで今の「笑い」の主流というのは何なんでしょうかねぇ。巷の「笑い」に行き詰まりを感じてしまう私はもう「感性」が鈍ってきたのかもしれません。

>刻城まゆさん
はじめまして、刻城まゆさん!ようこそ「我がうる」へ!心より歓迎します♪
ケーブルTVでうる星やつらにはまりましたか♪そして大ファンに。嬉しい限りです♪
しかも好きなキャラクターがランちゃん!わたしもランちゃんが大好きなんですよ!
あの複雑怪奇な性格から醸し出される独特の雰囲気に魅力を感じてしまいます。
これからも、「我がうる」を、そしてここに投稿してくださる皆さん一同、宜しくお願いします!!


[1317] はじめまして刻城まゆ[神奈川] 2002/12/06(金)21:47
うる星やつらはケーブルTVでみました
それからだんだんはまり、うる星の大ファンになりました★
特にランが好きです。
もちろんラムやあたるも大好きです
こんな私ですがよろしくお願いします


[1316] お腹一杯ゆたんぽ[大阪] 2002/12/06(金)20:54 []
syuzr様。
さすが留学なさる力量をお持ちですね。
>「日本の本当のアイデンティティ」
つまり漫画を切り口に、それを論拠するゾ…と。
素晴らしい着想であり、私が20代の頃は思いも寄らない着眼点です。賛嘆いたします。
ここで私が思うのは、現代文化(現代の娯楽や芸術)においては、異質な文化交流(端的に言えばパクリ、優しく言ってパスティーシュ?)は、否定できない事実です。
となれば論文を成立させるためには《絵柄(キャラ)》のみと言うのは方手落ちで、ストーリーを踏まえねばならないと思います。
そこを認識すれば、サザエさんの疑問もすんなり通ると思いますよ。
例えば音楽ならジャパニメーション&漫画文化とは邦楽ですね。
サザエさんは日常の《向こう三軒両隣》的純和風な内容であり、これは民謡と捉えることができます。
ドラえもんは童謡をアレンジしたポンキッキの挿入歌のような感じでしょうか。
(およげたいやき君、懐かしいなぁ)
これをグローバルに広げ国産セサミストリートになっちゃったのがポケモンでしょうか。
(本家セサミストリートも有名所のミュージシャンが多数名を連ねていますね)
ルパン三世はボブ・ディランに憧れつつ、成りきれないもどかしさがあります。
フォークブームを引き合いに出したのは時代もありますが、内容もそう感じます。
ベルサイユのバラは私が大阪在住なのもあって、宝塚から連想される《外国を舞台にした和製ミュージカル》という印象が拭えません。
宇田ヒカルや小室哲也らが国内でどれだけ売れようが、その音楽的内容は海外音楽(洋楽)のパクリを感じます。
しかし坂本龍一は海外風な中に和風なメロディをそそぎ、オリジナル性を強調しているように思います。
どちらが優れているとかでなく、演出度の差だと考えます。
アニメや漫画もこのような具合に、一度置き換えてみてはいかがでしょう?
そうとう共通点が多いと思いますよ。
私はこれとは違う観点から「日本の本当のアイデンティティ」と言うか、本質を《他力本願・自己隠匿》にあると信じています。
綺麗な言葉で書けば(と言うか、それが上手い方向に発揮された状態を指して)《忍》でしょうか。
如何なものでしょう?

ととろ様。
そんなに大した内容ではありませんよ。
むしろ汗かきながら、冷や冷やもので書きました。
でも、そんなに長いですか?

ととろ様&deacon様。
<冷めた一言で、読者の予想を裏切る笑い>
これはもともとジュドー・アーシタ様がファンである久米田漫画に対して私が論拠した事にかけて、
deacon様が今回の私の文を読み《うる星》にも当てはまると書かれたものですね。
私はあまりそう思った事は過去にないのです。実は…。
deacon様も私と同じ関西出身ですよね。だからちょっと意外でした。
うる星って《よしもと的集団ギャグ》をひねって《集団勘違いギャグ》に発展した内容だったと思うんですよ。
この漫画のヒットによって、この手のギャグが受け入れられる下地が出来、こてこてギャグが北上したんじゃないかな…と。
時代的にはそれが正しいと思うのですが、どんなものでしょう?
このあたりNbU様の意見をききたいなァ…。

ラミー様。
<中島敦子さん>
《早くきてダーリン! ラムの危険な結婚話》が唯一の作画監督作品ですが、原画では他にも参加されていますね。
こちらの《第8期・第9期データ》に掲載されています。
このお話は、ほとんど最終回間際のお話です。原作は有名なアレ…《電飾の魔境》です。
噴水で待つラムがらんまに見えます。
原作4話分を1話にして放映されたのですが、コマ割が上手いです。
最後期のうる星はヘロヘロが定説ですが、私はこのお話(この回)は結構好きです。
ちなみに中島さんはめぞんにも参加されていますよ。(高田さんがキャラをした第2期ですね)
<ラムのラブソング>
嘘!?
それは初耳ですョ。ホントなら驚天動地なくらい大きな発見です。

ネコこたつ様。
<ミニパト>
未見なんですが面白いらしいですね。
まわりの評判もいいです。DVDで先行発売されたんですよね、3より先に。
迷っていましたが、お正月用に買おうかな…。


[1315] 毎度ありがとうございますsyuzr[海外] 2002/12/06(金)14:56 []
昨日学校が終わったとたんいきなり爆睡をかましてしまいました。わーいこれから1ヶ月休みだぁ〜いとか思ってたらちょっとやることが多すぎなことに今頃気付いたのでございます。クリスマスもへったくれもないっす(泣)
>deaconさん
風邪治りましたか?こっちも乾燥してるのですぐ喉が痛くなります。この前も一緒に住んでいる友達3人が私の風邪の感染犠牲者になりました。みんなで寝込んでけっこー静かでよかったです(いいのか?)
ビートルズミュージアムはリバプールにありますよ〜。結構近くなんで行こうと思えば電車に飛び乗って…でもリバプール治安悪いんですよね〜。ちょっと夜とか怖いです。でも私が住んでいるところは田舎なので夜中の2時とかに外出したりしております…。「イギリスはおいしい」って読んだことありますよー(多分)すごーく昔のことのように思えるのであんま内容は覚えていないのですが(遠い目)
>ゆたんぽさん
素晴らしい解説をありがとうございましたっ!ものすごく助かります。もうゆたんぽさんに私の卒論お願いしようかしら…(←ぉぃ)
特に日本人のメンタリティの移行などは本当に参考になりました。
>《身近に》、《理想のスター》と置き換わる《何か》を求めた
全くその通りだと思います。その頃までには既に西洋人という一種のイメージが形成されていたんだと思います。イメージというのは頭の中で形成されたものなのでその時点でもうMyth((一般に広まった)誤った信念; 架空の人、物)というものは普及していたのでしょう。その<理想のスター>のイメージを基に<何か>を作ったとしたらそこでもまたmythが生まれたのだと思います。
例えば以前挙げられました「ベルサイユのバラ」などはフランスが舞台ですよね。当然キャラクターはフランス人として描かれています。しかしフランス人がそれを見ても自分達を描いたものとは思わないでしょう。もしくは日本のmangaだとすぐに言われるかもしれません。
数ある漫画の中でも私がおもしろいと思うのは「ルパン3世」です。まず歴史が長いです。また各キャラクターにステレオタイプ的な要素が反映されています。ルパン=フランスの架空の人物アルセーヌルパンの孫(架空の架空の人物とでも言いましょうか…)五右衛門=日本人、外人が日本人に対して抱いているイメージ(袴や刀など)、次元…ってこれは日本人だがアメリカのカウボーイ的な要素を含んでいると思うんですが、どうですかね?でもこの3人体系はほとんど一緒のように見えるんですけど、例えば「ルパンはフランスと混血だから他の純日本人とは違くするためにちょっと足長くしちゃおー」ってなこととかはなさそうな…。それから私の記憶にあるフジコちゃんはもうhyper-realな粋に入っていたような気がします。ちょっと後で原作の絵を探してみます。歴史が長いと描きかたに変化もありますしね。

話がそれましたが、私がその擬態のを検証した上でなにを知りたいのかというと「日本の本当のアイデンティティ」です。例を挙げますとウォルトディズニーを手塚治氏が日本風にアレンジしたものが本国のアメリカに逆輸入されそれが日本のmangaと認知されたり、Hello Kittyの基はアメリカのキャラクターだった(ちょっとあんまり詳しく調べていないので確実ではありませんが)けどそれも日本風のアレンジがされて今では世界で日本のキャラクターだとだれからも思われている、というような擬態の擬態を重ねていった上で本当のアイデンティティは見つかるのだろうか…みたいなことをしております。ここまでご親切にお答えいただいたので一応説明しなくては失礼だろうと思いまして…
でもこの前私の卒論を担当している先生と話していたら(彼は昔日本に住んだことがあるらしい)「じゃあサザエさんとかドラえもんとかはどうなの?」とか聞かれすごーく困りました。だからそこらへんは微妙に回避したいと願っている今日この頃です(汗)。
それと何か役に立ちそうな本などあれば教えていただきたい所です。やっぱあれですかね?私の調べ方が悪いのかアマゾンなどに行き「漫画の歴史」等と打ちこんでサーチをかけると本物の「漫画の歴史」(歴史を漫画で説明したもの)が出てきます(泣)外国人が書いた漫画についての本は3冊程発見したのですが…なにとぞアドバイスよろしくお願い致します。では
>ネコこたつさん
初めまして。受験生さんですか、大変ですね。私はセンター間際になりちょっと勉強が嫌になってこちらに逃亡してきたというとんでもないどうしようもない人です(笑)理系ですか…最近友達が就職活動の為と言って一般常識テスト問題集を送ってきてくれたんですけどね…解けないんっすよっ!算数がっ!食塩の出し方さえもう記憶に残っておりません。しかも時間・距離・速さとか…なんなんですか、やつらは?(←ばっかでーす)こんな大学生もいるんだ…と飽きれてやってください(泣)
きっとネコこたつさんはもっとこんがらがった数式などを相手にしているのでしょう…すごいですね、今度弟子入りさせてください(笑)食塩くらい解るようになったら申し込みます(嘘)


[1312] お久しぶりです(笑ととろ[静岡] 2002/12/05(木)18:03 []
ずいぶんあけてしまいました(みなさんこんにちは!
知らない間にメンバーが増えましたね♪仲間入りしなくては!!
あけていた理由はテスト勉強のためでございます(笑
テストも無事終わり結果が出たところです・・・汗
中高生のかたもずいぶん増えましたね・・・・
ならこの気持ちわかると思いますが・・・
やばいです・・・・ほんとうに・・・テスト250点満点の121点でした・・・(ヤバッ!!
狙ってる高校にギリギリでいけるかな?という状態です・・・(トホホホホホ・・・

四谷様
はじめまして!(かなり遅いですね・・しかし一応挨拶しておきます♪
ととろといいます♪宜しくお願いします(笑

ラミー様
はじめまして!(これまた遅いですね(汗)すいません・・
高校生のお方ですか♪ということは受験の厳しさを知っているという事ですね
やっぱりきついですか?言うまでもなさそうですね・・・
そして高校受験ですか♪←(音符どころじゃなさそうですね・・汗)がんばってください!!

deacon様
おひさしぶりです(11月26日ぶりです・・・長い感じがします
話題ががらりと変わってしまいました(笑)追いつかないと!!
<今度は嫁にうつってしまいました>
風邪も一回誰かがひくとれんさして家族を襲うんですよね(あります・・そして自分も風邪です
早く治してくださいね〜〜〜♪

ネコこたつ様
お久しぶりです♪
期末どうでしたか?(自分はこのとおり危ないです・・・笑
大学ですか〜〜〜まだまだ遠い話です(自分は行くかどうかわかりません行くなら美術?
合格目指して頑張りましょう!!

ゆたんぽ様
すごい論文でございますね!(自分は4分の1で読むのをあきらめました・・しかしすごい!!
deacon様のコメされた物を読んでコメントさせていただきます♪(読みきる力がありません
<冷めた一言で、読者の予想を裏切る笑い>
なるほど!これは自分も思います
うる星やつらを見ていていつも思うんですが
うる星にはいくつも感動の場面がありますよね
そこでこのまま終われば感動が最高潮になるっていうときにかぎって
竜之介の父がなんか言ったりするんですよね(まさこ〜〜〜とか(笑)
これは自分が思う冷めた一言です

ジュドー・アーシタ様
自分はやっぱり昔の方が絵は好きです
「らんま」や「犬夜叉」の絵と「うる星やつら」と「めぞん一刻」の絵で
自分の中では分けています
それは線の描き方といえばいいんでしょうか?そこが違うんですよ(きれいになったことかな?
キレイすぎて自分は好けないんですよね・・(何かが違うんですよ・・・
キレイだと心があんまり感じられない感じがするんです(自分の好みですけれども・・・
自分の意見でした・・♪

ずらずら長い文ですいませんでした!
また絵を描きました!見てくださいね!!クリスマスバージョンです♪


[1311] おはようございます♪deacon[北海道] 2002/12/05(木)7:42 []
私の風邪が漸く小康状態になったというのに、今度は嫁にうつってしまいました。
今年は、二人で交代で風邪をひきつづけているdeacon家。やはり健康第一です。

>ゆたんぽさん
ぬおおお!時代背景を絡めてのなんと濃密な論文か!
60年代、70年代、80年代の時代の流れ、そして雰囲気が伝わってくるようです。
特にルパンを代表とする無国籍漫画(またはアニメ)についての記述には深く頷くばかり。
あれは一種のデカダンだったのか。
それまでの高度成長を支えていた暑苦しいばかりの熱気が一気に落ち込み、
自嘲気味に冷めたギャグマンガ(ナンセンスギャグを含む)が増えた時代でもあったような気がします。
syuzrさんの<リアル>論からズレてしまうのですが、そういった<冷めた>観点というのは、「うる星やつら」にも顕著に表れていたと思います。オーバーな演技によって読者から笑いをとるのではなく、主人公(特にあたる)の冷めた一言で、読者の予想を裏切る笑いを提供していました。

>ジュドー・アーシタさん
<初期うる星の絵>
「ヘタ」というより「おどろおどろしい」というイメージが強かったですね。特に新人漫画家にありがちな、異常に強弱のついたGペンの描写が目立ちました。それはそれで好きでしたが。
ただ、初期の絵はかなり「丁寧」に描かれていました。中期後期の絵が雑だというわけではありません。まだ商業漫画のペースになれていなかった初期だからこそ、あれほど丁寧に描かれていたのでしょう。

>ラミーさん
そうですか、徳山ですか!よく仕事でいってました♪
山口県は中規模都市が結構離れて存在していた為、回商するのが大変だった記憶があります。
昨日から期末テストが始まったとか。期末テストは大切ですよ!頑張って勉強してください。
息抜きに程度にこの掲示板にカキコしてくださいますと非常に嬉しいです♪
<中島敦子さん>
わたし、この人の描く「うる星」の世界が大好きでした!うる星に登場したのはかなり後期になってから(このあたりは拙著「全テレビデータ総覧」を参考にしてください)。
その確かなデッサン力、キャラクターの可愛らしさは、他の作画監督と一線を画していました。
<地底のプリンス>これまた私の「全テレビデータ総覧」の第二期筆頭に感想を書いてますので良ければご参考までに。

>ネコこたつさん
かたやこちらは期末試験が終わったネコこたつさん。まさに天国と地獄!
これからはもう冬休みに突入するのでしょうか。
あの学生時代の長期休暇が懐かしい。とくに夏休み的長さの休暇なんて望むべくもない。
はやく景気よ、よくなってくれ!!
<「あぁ、栄光の98式」>
あの千葉繁節が聞けたのですが!いいなぁ、いいなぁ。
そういや、衛星放送が、地上波で、うる星が少しだけ再放送されたとき、特別バージョンとして千葉繁氏による次回予告があったとか。それも聴きたかったなぁ。


[1310] 戻ってきやしたネコこたつ[福岡] 2002/12/05(木)3:56
ども。ようやく期末終わったんで戻ってきました。

昨日、今日、明日にわたり、wowowで劇場版「パトレイバー」3作が一挙放送される(された)んですけど
おまけとして、3作目にシャッフル上映としてついてきた「ミニパト」(短編ギャグ)の2作目「あぁ、栄光の98式」が放送されました。
内容は、特車2課のパトレイバー(98式)について、うる星ではメガネの声、パトレイバーではシゲさんの声をしている千葉繁さんによる
独壇場のパトレイバーウンチク話なんですが・・・さすが千葉さん。こーいった独壇場演説風ウンチク語りにおいて
この人の右に出るひとはいませんね。大爆笑でした。
しかもこのミニパト、監督が監督なだけに押井ギャグ満載でした。
んで、中にはBDの夢邪鬼のセリフのパクリまで。う〜ん、非常〜に濃い話でした。大満足です。
(明日は3作目があります。なお、20日深夜にリピート放送があるみたいです)

今日はちと疲れてるんで、あんまりレスらず挨拶だけにしときます^^;

>ラミーさん
はじめまして。最近お暇してましたが、ネコこたつといいます。
受験生ですか〜。大変ですねぇ^^;
私文志望ですね。友達にもいますね。ちなみに私は理系です。(数学がつらい^^;)
まぁ、そんなこんなで、よろしくです。

>syuzrさん
はじめましてお初です。卒論というと、大学生さんでしょうか。
いいですね〜大学。あぁ、さっさと大学行きたい・・・「行ければ」の話だが(笑)

>ジュドーアーシタさん
<画力のある・ない>
「なにがあれば」となると、私は「絵の個性」ってのがあるかなぁと感じます。
高橋先生って、たしか髪の毛の描き方が昔ながらのブラックの上にホワイトで線をいれて描くやり方でした。
最近は、このやり方を使う人は少なくなったみたいですが、それゆえか知りませんが、やはりるーみっくのキャラは
他の漫画家が出せない「個性」を持ってるように見えます。
絵の上手さをあらわす指数や基準なんてありませんから、たくさんの人に認められればいいわけですよね。ピカソよろしくです。
まぁ、「とにかくカワイイ萌えキャラ」を描こうと思えば、「瞳」と「髪」さえ上手くかけば大体できると思いますが。(これが難しい^^;)
ま、美術の点数が恥ずかしくていえないような私の意見なんで、わけわかりませんが、こんなとこです(笑)

http://www46.tok2.com/home/okure/

[1309] 実は今日から高校最後の期末テストの初日。ラミー[山口] 2002/12/04(水)22:21
こんばんは。またまた来ちゃいました♪タイトルの通り、今日はテストの初日だったんですが、正直どうでもいいです。受験勉強の時間すら足りないのにテスト勉強に時間を割かねばならないのはほんと面堂臭い。僕は文系で私立専願なんで、特に数学はつらいです。しかし、数学だけは単位落としそうなんで真剣にやらないといけない(泣)。
今日はお昼に帰れたんで、らんまとうる星を見れました。らんまは爆砕点穴編でしたが、ちょうど「左遷」された時期のもので、予算が相当削られたのが一目で分かる絵でした。この頃はキャラデザ&作画監督の中島敦子さん(うる星には参加してたのかな?)の孤軍奮闘だったんですが、今回彼女は参加してなかったので、画質の粗さが特に目立っちゃいますね。
今日のうる星は順番的に1時間スペシャルのはずだったんですが、30分しか枠がないせいでしょう、カットされて「スペースお見合い大作戦」でした。冒頭のシーンでテンと一緒に枕も浮いてましたが、たぶんGコンでしょうね。地底のプリンスのキャラデザをした藤本仁氏(1981年当時、兵庫県在住の21歳)は今何をしてるんでしょうかねえ?多分、漫画やアニメとは無関係の仕事をしてそう。でも、ああやって一生名前が残るのはすごく羨ましいですね。「犬夜叉」では・・・ちょっと難しいですね、妖怪ですから。でも、少年誌のマンガってよく「○○のクラスメイト募集」って、名前だけ主人公と同じクラス名簿に載せてくれる企画はありますね。かごめのクラスメート募集とかやらないかなー?もしあんなかわいい娘がクラスにいたら、絶対遅刻や早退はしないでしょうね^^
そういえば、この回からラムのタイトルコールが入り、「あんまりソワソワしないで〜」のフレーズの歌詞が表示されるようになったのんですね。初めて知りました。この曲はここがサビで、「星たちが輝く夜ふけ〜」がAメロ、「あ〜あ〜男のひとって〜」がBメロですよね?僕の携帯の着メロは「あ〜あ〜」から始まるんですよ。これだとAメロ、Bメロ、サビの順っぽいんだけど・・・。

>deaconさん
あっ、僕徳山に住んでるんですよ!奇遇ですねえ。今は、全国的なブームらしい合併の話が出ていて、来年の春から「周南市」になるらしいんですが。
確かに、あたる×ラム派の迫害に遭うことはありますね。うちのいとことかに(笑)(先述した叔母さんの息子です)。ま、立場が弱いのは少数派のさだめですから仕方ないです。ビートルズで言えばジョージ派ってとこでしょうか!?
当初のタコって、デビューは了子主催クリスマスパーティーの話だったと思うんですが、目が小さくて、体と足が同じくらいの長さなんですよね。そこから次第に、目が大きく、胴長短足になってますね。こういう小さいキャラの場合は特に、この2部分の印象は大きいですね。
しかし面堂は何故あのタコ車に乗る気になったんですかね?謎です。そういえば、酔っぱらっての時代劇(コント)の時もあっさり斬ろうとしてますし、金庫に閉じ込められた時はタコヤキを食べようとしてたり、所々に疑惑が・・・。

>ゆたんぽ様
はじめまして。
お目が高いですか?光栄です。
ただ、まだまだ若輩者ですから、まだまだ理論は弱いですよ。ゆたんぽ様と比べると特に。
早いとこ百戦錬磨になりたいです(日本語おかしいな)。
それじゃ、こんな僕でよければ激論でもやりましょうね!
これからよろしく御願い致します!!


[1306] お腹が空いたゆたんぽ[大阪] 2002/12/03(火)23:50 []
NbU様。
私もたいがいのんびりした性格なので、お久しぶりという感覚が全然なかったです。
社会人なら忙しい時期も、人それぞれあるだろうし…。
暇なとき、また激論しましょう!

四谷様。
初めまして。
前回書き漏らしていました、ごめんなさい。
八宝済が好きって、何だか凄いなぁ。

ラミー様。
初めまして。
あの前期のあたると後期のあたるの変貌をいかに自分なりに理論武装するか。
あたる&しのぶ派はこういった点で百戦錬磨の方が多いです。
お目が高いですよ。

ジュドー・アーシタ様。
以前NbU様と激論した内容を覚えていますか?
宮崎アニメと言うかジブリ作品は《生=生きる》がテーマなんですよね。
そう見れば、《火垂るの墓》って異質です。
高畑監督は宮崎監督の右腕(懐刀?)。
お互いがこれだけかけ離れているから上手くいくのでしょうね。
だって、同じ《ジブリ・ブランド》でも、強烈な宮崎アニメへのアンチテーゼだもの。
そう思いません?

syuzr様。
かなり私なりの主観が入り、記憶もあやふやなのでこれが正しいとは言い切れませんが、卒論のお役に立てば幸いです。

>海外では「マンガ」と聞いたら日本の代表的な文化
これは主に北米ですね。ヨーロッパでは表向きはいまだサブカルチャーでしょう。
と言ってもパリなどでは専門店もあり、マニアが徐々に増えているようです。

さて論点についてですが、今回やっとその主眼が解りました。
内面的(精神的)な面から書くと、戦後のGHQ政策から現代にまで続く日本の《アメリカ追従指向》が垣間見えます。
つまりそれと日常は感じなくとも、60年代にドッと入ってきたTVや映画で《隣の芝は青い》事を知ってしまったのです。
産業としてこれに追いつき追い越せと頑張ったのが高度成長時代ですね。
それとは別にアイドルやスター…R&R、R&Bを通しビートルズやストーンズの世界的人気…は、
国内にエレキバンド・ブーム、グループサウンズ・ブームを巻き起こしました。
これは何を意味するかと言うと、例外的にビートルズが来日したのみで他は夢に見るか、先に書いたTVや映画でしか見ることが出来なかったのです。
だからこそ《身近に》、《理想のスター》と置き換わる《何か》を求めたのです。
(潜在意識的にという意味です。猿まねが日本人の特徴という安易な意味ではありません)
前置きが長くなりましたが――――
60年代、漫画の世界も描き手と読者は同じ文化圏であり同じ価値観をもっていました。
絵柄についてですが、前回書いた手塚漫画に代表される少年向けは、その手本はウォルト・ディズニーです。
また劇画はアメコミ誌のスーパーマンや超人ハルク(他にもあるでしょう)がお手本ですね。
では何故それをお手本としたのか?
先に書いた時代背景がそうさせたのです。
もちろん純和風なタッチの漫画家もいました。しかし人気の出るのは決まって無国籍風の絵なのです。
長い足、細い顔…もろ外国人では怖れ多いのか、どれもこれもハーフっぽく…。
(実際、戦後の落とし子として60年代は多くのハーフが散見された)
時代劇調でもない限り、この様な絵が主流となりました。
原作《ルパン三世》は60年代の末期、世界的にはフラワームーブメントが台頭し、ロックは大音響のイベントと化し、ヒッピーが溢れかえり、日本ではフォーク・ブームが起きた頃でした。
若者は安保反対の学生運動に飽きていました。『未来などない』そういう風潮の頃です。
無国籍で自由奔放なルパン達。アニメ化にさいしてはまるっきり子供無視のアダルトな内容でした。
そして70年代。試行錯誤の60年代を過ぎ、アニメの《文法》が確立されたのです。
この70年代のアニメには今に通じる《本家》的な作品が多いので、以下のURLを参考にして下さい。
《アニメ大辞典》 http://member.nifty.ne.jp/teraji/
ここが現代のアニメは60年代よりも70年代の方が近いと感じられる理由です。
ですからそれは正しい見方ですよ。
そして80年代に入ると、これが漫画にフィードバックされるようになります。
例えば《うる星やつら》で一番絵が綺麗だったと言われた17巻頃から《らんま1/2》頃を《アニメ絵》と論ずる評論家も多いです。
反面、より緻密によりリアルに絵を創り上げる漫画家が台頭してきたのもこの頃です。
大友克洋先生などがそうですね。
一方アニメはその方法論がさらに細分化・極端化していき、貪欲に欧米の映画的技法を取り入れます。
スターウォーズのブームなども大きな影響でしたね。
巨匠永井豪を筆頭とする巨大ロボットものも60年代から続くジャンルでしたが、《ガンダム》《マクロス》を通じてより進化していきます。
先進的な海外の映画監督や特撮監督に認知されたのも(多少前後はしても)この頃でしょう。
そして90年代。ジャパニメーションは一般ファンにまで降りてくるほどに海外で有名になったのです。

総括すると《hyper-real》までの道のりは、様々な時代的バックボーンと精神性との関係、
そこからの進化、そして多ジャンルからの貪欲的吸収…と複雑に絡み合っています。
急激にキャラクターが変わったのではありません。
たしかに90年代の進化はデジタルの参入もあり凄まじいモノでしたが、基本的にはアニメも漫画も80年代でほぼ完成されたと言えるでしょう。

こんなので良かったかな?

deacon様。
上の文章、どんなもんでしょうか?
けっこう難しいテーマですね。悩みながら書きました。
(ここんとこ風邪が多いですね?喉を冷やさないように)


[1305] 何と弱ったことか!deacon[北海道] 2002/12/03(火)22:58 []
またまた風邪を引いてしまいました!ここ数年風邪なんか全くひかなかったのに!
今年何度目だろうか。さらにこの夏から数えても3度目。体重も下降線をだどり一気に弱った感じです^^;熱はないのですが、ダルさと鼻づまり、くしゃみが辛いです。
今日、ドラマで「牡丹灯篭」がやってました。ラストを少し見ただけですが、第147話「怪談!!カラーンコローン女子寮!!」を思い出してしまいました。

>ジュドー・アーシタさん
画力のあるなしですか!これはまた難問を。私は何を基準にみてるんだろう。
やっぱりデッサンですかね。どんなに複雑に描いた絵でも、ほんの少しデッサンが狂っていたらかなり印象が違ってきます。一番分かりやすいのは「手」の描写かな。これが上手な人は、大抵素晴らしい絵を描いています。なんだかんだ言ってもやはり「第一印象」が大事かも。
以上はあくまで「画力のあるなし」です。私的には、あまり画力にこだわりません。描き手の「楽しさ」が伝わってくる作品は全て大好きですね♪

>syuzrさん
海外からどうもありがとうございます♪「ビートルズミュージアム」に行ってきたのですか!羨ましい…。あれって、リヴァプールにあるんでしょうか、はたまたロンドン?
死ぬまでに一度はいってみたいイギリス。林望氏のエッセイ、「イギリスはおいしい」を読んで特にそう思いました。
<風邪をひかないように>ご忠告を頂いたのに見事に風邪を引いてしまいました^^;
イギリスもかなり底冷えがすると聞いています。どうかお体を大事に。
あ、それから、「長レス」はこの掲示板の特徴特色になってますので、これからもどうぞ遠慮なくカキコしてください♪

>ラミーさん
山口なんですよねぇ。福岡から近い!4,5年前までは仕事でよく山口にいってました。
下関から宇部、徳山、防府、岩国など。
<あたる×しのぶ>
「あたる×ラム」派の攻撃振りが目に浮かぶようです^^連載当初は、かなりしのぶにぞっこんでしたもんね、あたる。もともとそれほど「浮気性」という設定でなかったせいか、とくに印象に残っています。
<タコ>原作初期は結構グロな描写でしたが、連載が進むにつれてどんどん可愛くなっていくのがおかしかったです。あれほどタコを愛している面堂が、「タコ車」にのって通学するシーンに大いなる矛盾を感じたものです。(アニメ第158話「おしゃべり花なんかどわいっきらい」、原作少年サンデーコミックス22巻)。
syuzrさんのレスにも書きましたが、長レスは我が掲示板の特色となっております♪お気になさらずどんどんカキコしてくださいね!


[1304] 御返事ありがとうございます!ラミー[山口] 2002/12/03(火)18:42
>deaconさん
<あたる×しのぶ>
ええそうです、あ×し派です♪もし今高橋留美子先生に「うる星の新作描くならどんな話がいい?と聞かれたら迷わず「あたるとしのぶが付き合い始めた頃の話」とリクエストしますね。幼なじみだった2人が、いつ、どこで、何のきっかけで互いに意識し始め、そして恋人になったのか、非常に興味がありますね。「ヨリを戻す話」でもいいんですが、大多数のあたる×ラム派に撲殺されますし(笑)。
それはともかく、作品を見ていると、あたるにとって、しのぶはやっぱりラムと並んで特別な存在だと思うんです。もともと幼なじみの親友ではあるんですが、所々の台詞や行動に、それ以上の想いが現れている気がします。第一、あの「すっぽん一年生」の異名を取っていたほど生まれつきの女好きのあたるが、しのぶに対しては一途に愛し続け、束縛されるのを何よりも嫌うあたるが、しのぶとの結婚には執念を燃やし、軟球が当たっただけで夜も眠れないほど痛がっていたあたるが、しのぶに会うために電柱の下敷きになっても無傷で立ち上がっていたんですから。
<タコ>
そりゃタコは大切ですよ!こたつネコ、純情キツネと並ぶうる星3大動物キャラですから。実際のタコの可愛くなさとは雲泥の差ですし。ちなみに、飛麿にダンベルをぶつけられて、すぐにぶつけ返した奴が次点です。
るーみっくの動物キャラはほんと可愛いですね。「めぞん」の総一郎やマッケンローやサラダ、「らんま」のパンダ親父やPちゃん、シャンプーやム−ムー、「犬夜叉」の雲母やぶよ・・・etc。ま、1番好きなのはミドリガメ君ですが。
でも、なんでるーみっくワールド、特にうる星の動物はあんなに知能が発達しているんですかねえ?ほとんどが二本足で歩いてますし、我々の住む世界とは別の進化があったんでしょうか。

初レスのくせに長すぎましたんで、この辺で失礼します。
それではまた。


[1303] ありがとうございましたsyuzr[海外] 2002/12/03(火)12:32 []
こんばんは。この前の質問に答えていただきありがとうございました。…しかもレスするのが大変遅くなりまして…申し訳ないっす。なぜかいきなり日本語が打てなくなりちょっとパニくってました(笑)
>ととろさん
初めまして。中3っすか〜いいっすね〜あたしはもう22ですわ。(でも未だに「21歳です」と張り切って答えてしまうボケボケの22っす…泣)ビートルズはあたしもちょっとリアルタイムではない(かも?微妙)なのでメジャーな曲しか知りません。あっでも’ずーとるび’くらいなら(…と微妙にボケてみる…笑。しかも誰にも通じなそう…泣。ごめん最近おやじギャグしか出てこないっす、勘弁してください)今イギリスに住んでるんでビートルズミュージアムには行きました。結構よかったっす。
中3だったら来年受験っすね〜。マンガばっか読んでたらだめだぞ☆(←と言いつつ実はマンガばっか読んでました…すいません)
>ゆたんぽさん
ご丁寧な解説ありがとうございました。大変参考になりました。実はこれを卒論のテーマにしようと思い資料を探していたのですが、なかなかネット上では限られた歴史しか知ることができず困っていました。今卒論の内容として書こうとしてるのは、海外では「マンガ」と聞いたら日本の代表的な文化であり(カートゥーンとは明確に分けられます)その中に出てくるキャラクターは日本人を描写したものだ、と捉えられがちなのですが、私達日本人から見たキャラクターは日本人そのものを描いたものではないと思うんですよ。そこでそのギャップがどこから来るのかというようなことをいろいろな論を使って検証しようと思っております(大まかですがわかりましたか?最近日本語がちょっとおかしくなっているので、解りずらかったらすいません)
そこで恐縮なんですがまた質問させてください。ゆたんぽさんの挙げられました60.70年代のキャラクターと現代のキャラクターを比べると後者は70年代のキャラクターをよりアレンジしたように感じます。例えば現代のキャラクターの目の描きかたは大きくなさすぎず、キラキラしすぎず(笑)もっと自然に描こうとしていると思います。それでも様々な(日本人の物ではないと思われる)特徴(胸の大きさや足の長さ)なども併せて取り入れられ現在のhyper-real(超現実的な…とでも言いましょうか)なキャラクターが生まれたと思うのです。(以上は全て私の一人勝手な仮説です)
そこでなぜ、又いつ頃キャラクターの移行がなされたのか教えていただけないでしょうか。ものすごく長くなってしまい(しかも解りずらい日本語で…汗)申し訳ないのですが、知っている範囲でお答えいただけたら幸いです。あっ、最後にこういうようなことが詳しく載っている本のお勧めなどがありましたら教えてください。それではよろしくお願いします。
>deaconさん
またまた初めまして(アドレス変わっててアセりました…笑)しかもお言葉に甘えゆたんぽさん質問攻撃をしてしまった。(しかもやたら長いっす)…すいません(泣…とりあえず泣いたフリし謝ります)なんか日本はとても寒いらしいですね〜,最近帰った友達が嘆いておりました。でもイギリスもすんごーーく寒いです。こんな時はこたつに入ってまんがでも読みたい。でもどっちもなくて毎年ブルーです。あぁぁマンガ読みたいよぉ〜…となぜか嘆きのメッセージになってしまいましたが、風邪をひかないよう気をつけてください(超意味不明)それでは


[1299] こんばんは!deacon[福岡] 2002/11/30(土)20:47 []
>NbUさん
本当にお久しぶりです。かなり心配をしておりました、投稿の間隔があいていたもので。
メールも拝見させていただきました。
なにやら個人的理由があるとのこと。詮索はいたしませんが、我々はいつでもNbUさんをお待ちしております。
NbUさんもその時は「せやけども」的な感覚で普通にカキコしてくださればありがたいです。
また、私的には単なる「休息」と受け止めております。何卒、何卒、近いうちにお目にかかれますように。
なにしろNbUさんは「我がうる」草創期からの常連さんですから…。

>ラミーさん
こちらの掲示板でははじめまして♪ようこそ!これからも宜しくお願いします♪
またまた高校生の方の投稿です♪いろんな世代からのカキコがあって私は本当に嬉しいです。
今まで色んなランキングをみてまいりましたが、好きなタコランキングは初めてです^^
お?ラミーさんは「あたる、しのぶ」派ですか。


[1298] お初です。ラミー[山口] 2002/11/30(土)19:31
こんばんは!17歳の受験生です。
昨日はいーたいほーだいのほうに書かせていただいたのですが、こちらの掲示板にも参加できるときは参加していきたいので、よろしくお願いします!!一応自己紹介を↓
るーみっくとの出会い・・・2、3歳の頃に、両親が共働きだったので預けられていた母さんの妹が、らんまとうる星を読ませてたそうです。絶対内容は理解してなかったですが。
集め方・・・ワイド版全15巻を。ただ、原作や、コンビニ版もいくつかあります。あと、英訳版(海外版ではない)、アニメコミックの7巻、「うる星やつらの秘密」という考察本?を持ってます。小説版や、当時出ていた「サンデーグラフィック」なる本が欲しいのに見つからない(涙)。
好きなキャラ・・・1位しのぶ 2位了子 3位おユキ 4位こたつネコ 5位コースケです。ただ、了子ちゃんが1位に浮上しそうな今日この頃。
好きなタコ・・・1位松千代、2位赤丸、3位つかみどり大会にいて面堂と友情を通わせた奴。ま、他にあんまりいませんが。
個人的ベストカップル・・・あたる×しのぶです。ずっと、「諸星こけるがいるんだから、どっかでヨリを戻すはずだ!」と期待してました。それだけに、因幡が登場した時のショックは・・・
こんな奴ですがよろしくお願いいたします!それでは、長文失礼いたしました。


[1297] ご無沙汰していますNbU[埼玉] 2002/11/29(金)10:18
どうも、以前大変お世話になったNbUです。
(お声をかけていただきっぱなしで、姿を消してホントすいません)

今日は久しぶりにマンガ喫茶からお邪魔しています。
deaconさんのこのページも、この掲示板もやっぱりさいこうです。

ちょっと個人的な環境の問題で、自前の接続が出来なくなっております。
この先のことも皆目見当が付かないのですけど。
ふいにいなくなったってしまいましたがナンカ底意があっての事ではありませんので、またいつかお目にかかれる日が来ましたら、その時にはなにとぞよろしくお願いします。

以前に伺っていたとき、真意にお付き合いしていただいた皆様、親しく声をかけていただいた皆様に、きちんとお返事できぬまま中座したのはホント心苦しく、申し訳なく思っています。
一つ一つに、一人一人にお答えしたいのですが…
ごめんなさい。

またいつか、必ず(と、言い切る資格があるのかしら)。
八神チャンの手紙の言葉が心にあるけど、私、オヤジだからちょっと言い切れないかも。

これからもこのページのご発展を心よりお祈りしています。

☆いきなりこんなこと書いて「顔役・常連」ぶってるって取られた方、ごめんなさい。


[1296] ありがとうございます♪deacon[福岡] 2002/11/29(金)7:35 []
>大将!さん
どーもどーも!お久しぶりです!!大将!さんのチャットの方も暫くご無沙汰して申し訳ございません!
<Yahoo登録サイト>
ありがとうございます♪しかし登録されたからには、もっとデータの充実を図らねば…と思案中です。なるべく自分を追い込まないようにしようとは思うのですが…。
たくさんの人から見て、「大辞典的データベース」と認められるサイトを目指してこれからも精進していきたいと思います。
大将!さん、HPの事でまた質問することがあるかもしれませんが、何卒ヨロシクお願い申し上げます♪


[1295] 祝 我がうるのyahoo!登録サイト大将[関東] 2002/11/27(水)22:33
どうもこんばんはです。
このたびはうる星やつらのHPとしてyahoo!の登録サイト、誠にめでたいです♪
私も何かうる星のことで知りたいときはいつもうる星データを拝見させています!
うる星ファンにとって大辞典てきな我がうるをこれからも素敵にこよなく
愛していきたいですね!


[1294] こんばんは!deacon[福岡] 2002/11/26(火)23:52 []
>ハガー市長さん
「いーたいほーだい」でも書きましたが、申し訳ございません!分からないっす!
もし関東地方に住んでいる人で、そういう方面に明るい方がいましたら、ご教示ください。

>ととろさん
いーでしょ!!ビートルズって。普遍的な人気がありますね。
ポピュラーな曲は結構ポールが書いているんですよ。
「Let It Be」とか「Hey Jude」とか「Yesterdy」とか。
でも何故かジョンの方が評価が高いんですよね。わたしもジョンは好きですが、あまりにポールが過小評価されているような気がしてならないのです。

>ジュドー・アーシタさん
音楽のテストに出てたんですか!どういった問題かもし覚えていたら教えてください♪
<洋楽マニア>
洋楽の方が好きというだけならいいですが、邦楽を否定してしまうと、その人自身が否定されたことになるのに。
「否定」だけじゃ、感情を悪くしてしまいますよね。
<風邪>お体を大事に。大切な季節ですからね!!

>syuzrさん
こちらの掲示板でははじめまして!
私のレスは、「いーたいほーだい」で書いたままです。
しかしゆたんぽさんのレスをみて、かなり勉強になりました。
また色んな疑問点なんかあれば、どんどん投稿してくださいね!!

>四谷さん
はじめまして、四谷さん!ようこそ「我がうる」へ!心より歓迎いたします♪
中学三年生ですか!結構このサイトには同世代の人があつまってますので、気軽にたちよってください♪
るーみっく全般のファンとのこと。
お気に入りキャラとしてはやはり、ラムとランか!
アダルト系では、クラマやエルの人気も高いですね♪

>ゆたんぽさん
どうもご無沙汰しております!ゆたんぽさん自身最近は忙しいのでしょうねぇ。
しかし、それでもなおかつ皆様への丁寧なレス。本当に頭が下がります!敬礼!
<アニメの人体的特徴>
なるほど。なんという博学ぶり…。
わたしは、手塚治虫氏の絵自体がいわゆる「日本人離れした手足」と受け取っていました。
(ディフォルメを含む)
そうではなく、syuzrさんは、あくまで「リアル」さをもとめている絵にかんして、言及されていたわけですね。うーん、私が勘違いしてました^^;
自分で何をいってるのかわからなくなってきました。失礼!


[1293] 初志貫徹ゆたんぽ[大阪] 2002/11/26(火)23:06 []
学生組は期末、社会人組は年末操作で皆さん多忙ですね!
(操作とは決算期を越え、在庫処分や数字合わせに走るからです。これを年末調整と豪語する輩もいます。それは税金の払い戻しだろって!)

syuzr様。
海外にお住まいですか?(^_^)v
それはともかくお尋ねの件ですが、ギリシャ文化・ヘレニズム文化を通じ、ルネッサンス期のダ・ヴィンチで完成された《人体における究極の美》こそが、その8頭身なのです。
時代が降って日本の漫画黎明期。それはカリカチュアに始まり《リアルさ》は皆無でした。
あの手塚先生ですら、そうです。
ところが新進の若手により関西から《リアルさ》を追求した作家が出てきたのです。
それがさいとうたかお先生。赤本・貸本を媒体とした劇画の台頭でした。
さらに60年代末期から70年代にかけて。
TVとタイアップした、《サインはV》などの男性誌における《巨人の星》と対をなすスポ根少女モノの出現は、ストーリーは少年誌から、絵のデッサンは劇画から引用して、その《西洋的美》を日本風にアレンジして表現したのです。
決して《サインはV》に限った事ではないのですが、それ以降、概ね少女漫画はこの8頭身、或いは7頭身を憲法のように守り育てます。
ここを踏まえ考えて下さい。
ルパンはアクションという劇画誌(現在はそのジャンルがクロスオーバーしているので、単なる青年誌)に、当時としては画期的な現代の少年漫画風な《キャラの表情》を入れ込んだ作品なのです。
また《うる星》は、少女漫画を描くことも出来るであろう天才女性漫画家が、少年誌に殴り込んだ結果なのです。
と言うわけで、この2作品を同時にこの観点から並べるのは間違いです。
しかし結論から言えば、ご質問の答は60年代末期から70年代初頭の少女漫画が《祖》と言って通じるでしょう。
定着はもちろん70年代中期の《ベルサイユのバラ》ですよ。
この頃の《りぼん》《なかよし》《マーガレット》を手に取れば一目瞭然です。

ジュドー・アーシタ様。
多忙につき遅レスですみません。
あの<火垂るの墓>で私が書いた意味はちょっと違うのです。
今までのお付き合いで、私がそんなに浅い人間とは思えないでしょう?
>ああいう状況では仕方がないと言う若者の映像
これも私は想像がつきますし、何より私と相容れません。
実は基本的にはジュドー様と同じ考えなのですョ。私は。
ただ経験値から、人が人権や平等を持って産まれるわけでなく、真に平等なのは《誰しもに死が訪れる》という事実を踏まえた上でのお話だったのです。
農家のおじさんが少年を殴るのも、表面的な損得や道義的問題でなく、そのおじさんにとっては死活問題に直結していたからでしょう?
(そこをジュドー様は感覚的に解っていると思います)
だからこそ死に直面したとき、どちらがより強く《生きよう》と考えたかどうかを問いたいのです。
少年の家庭環境は当時としては破格に恵まれています。
だから妹と二人になったとき、その《稀弱性》が強調されたのです。
ここを指して私は《自分とタイプが違う》→《故に思い入れも感動もない》という感情の動きとなったのです。
もちろん道徳性においては、以下の
>兄がどうしてもそうしないと食べるものを得ることができないというのならそれも仕方がないかもしれませんが、そうではありませんね。
と言う一文は納得です。
しかし人は美しく生きる事を理想としても、なかなかそうはいきません。
今回のお話は、さすがに考えさせられました。
初志貫徹というのか…私も中学生時代に抱いていた《正義感》や《道徳観》をもう一度掘り下げたいと思います。
考えながらも嬉しい《問題定義》でした。ありがとうございます。

ととろ様。
<火垂るの墓>
感情的には同じですよ。
やはり見ていて辛いですね。実は私の母が《せつこ》と同じような体験の生き残りなのです。
この映画のTV初回放送を見て、母だけがボロボロ泣いていました。
そこで初めて知ったのです。
私も知らぬ叔父。つまり母の兄の存在を。
ジュドー様にも書きましたが、人は美しく生きたいと願いつつ、それをまっとうするには様々な困難が立ち塞がり、思うに任せない…汚いこともしなければ《生き抜く》事も出来ない弱い存在なのです。
それを踏まえた上で、自分を鍛え強く生き抜き、弱きを助け正しく生きたいと切に思います。


[1292] お初にお目にかかります四谷[東京] 2002/11/26(火)22:40
皆さんどうぞよろしく。私はただいま中学三年の私立生です。勿論るーみっく好きです。特に八宝済が気に入ってます。なんかカワイイじゃないですか。

[1291] テスト嫌ととろ[静岡] 2002/11/26(火)17:27 []
冷えてきましたね〜〜〜〜
寒いの嫌いです!!

syuzr様
はじめましてととろといいます♪
<日本人ばなれした>
それは自分も思います(いつからなんでしょうね〜〜?
かなり前なんじゃないですか?たぶん一つもとになる漫画があったのでわないかと思います
自分も知りたいです
<ジョンレノンは8位>
時代が変わっていく様子がヒシヒシ感じられますね
その時代にいたわけでわないですけど・・・(中3ですから
でもビートルズはいいですよね♪

ジュドー様
<受験の為閉鎖したはず>
そうだったんですか(汗
テストとか大変ですもんねえ(最近眠い
そういえば今日面接の練習みたいなのをやりました(緊張した・・
面接いやです(×+×)緊張するのが嫌い
でも入るためですから・・(しかたがない・・
がんばりましょう!!


[1290] 初めましてsyuzr[海外] 2002/11/26(火)10:47 []
deaconさん、早速お邪魔いたしました…ご迷惑かけてすいませんでした(汗)
みなさんにお聞きしたいんですけど、ラムちゃんやルパン3世のフジコちゃんのような日本人ばなれした(髪の色や手足の長さ、目の大きさ等西洋的な)キャラクターというのはいつ頃からマンガの世界に登場するようになったのでしょうか?どなたか知っていらっしゃれば教えていただきたいのですが。
ついでにビートルズねたに便乗!(笑)最近イギリスのテレビで「最も偉大な英国人」を決める番組をしてたんですが、ジョンレノンは8位くらいに入ってましたっ!…ちょっと小ネタでした。


[1281] 期末終えた後・・・・(君去りし後のパクリ(笑ととろ[静岡] 2002/11/22(金)15:54 []
↑うる星やつらの話になったかな?(笑
期末テストやってきました〜〜〜(えらすぎ〜〜
俺英語がクソダメなんですよ・・・(前は17点・・・ハチャ〜〜汗
ほかはいいんですけどね♪

ジュドー様
ジュドーさんホームページつくりました?
アトリエうる星のHP見てたら載ってたんですけど(おれもつくりて〜〜
そちらの方にもお邪魔させていただきます♪

deacon様
<ポール・マッカートニーの大阪公演>
ビートルズの曲は結構知ってるんですよ♪(ハマったときがあったもので・・
あと二人にまでなってしまったんですよね・・(世界の重要人物がきえてゆく・・・
そういえば!!音楽の教科書にのってました
ジョンレノンのヘイジュードゥ(だっけかな?
さらに音楽発表会みたいなのを中学校でやるんですけど
なんと歌いました!!・・・・・・・父兄が・・・(おい!!

ネコこたつ 様
いいですね〜〜〜
めぞん一刻やっと読み終えました・・・ふひゅ〜〜〜〜
「私・・・あなたにあえて・・・本当に良かった」(桜がバ〜〜)
「さようなら・・・惣一郎さん・・・」ここが好きです
あとラストも好きです
「春香ちゃん・・・おうちにかえってきたのよ・・ここはね・・・・・
 パパとママが・・はじめてあった場所なの・・・」
いいですね〜〜〜〜〜〜〜めぞんサイコー!!







[1280] ご存知の方いますかハガー市長[北海道] 2002/11/22(金)14:22
こんにちは。2.3年前にテレビ東京で5時ごろにうる星やつらが放送されているのを見たのですが、そのcmにでていたビジュアルバンドの名前をご存知の方、いたら教えてもらえないでしょうか。

[1279] ご無沙汰ですdeacon[福岡] 2002/11/21(木)22:47 []
10月で一段落ついたつもりだったのですが。
まだまだ苦難は続きそうです^^;

というもののプライベートが忙しいのも事実。
今週ですが、土、日、月、火と、大阪の実家に帰ってました。
というのも。
ポール・マッカートニーの大阪公演があったからです!
9年ぶりに目の前(といっても大阪ドーム最上段、しかもステージの結構真横)で見るポールのなんとかっこいいことか!
とても60歳とは思えないパワフルぶり!声の伸びは9年まえの福岡公演よりも良かったくらい。
元ビートルズもついにポールとリンゴの二人になってしまいました。
その中で、ポールの頑張りは目を引きます。とかくジョンと比較されがちなポールですが、彼が今現役で頑張っているからこそ、今のビートルズ人気もあるのだと思うのですが。
今回の公演が日本でのラスト公演との噂が。かなり信憑性が高いのですが、私は是非とも次のポールの日本公演を心待ちにしたいとおもいます。

<うる星の話からそれる>
管理人の私からしてそーですので、皆さん気になさらずに♪
うる星の話をしつつ、みなさんで色んな話に花を咲かせましょう。
最近は「いーたいほーだい」の投稿も増えてきました。
みなさんも是非とも参加してくださいね!
今回は、個々のレスができず、本当に申し訳ございませんでした^^;


我がうるトップへ














inserted by FC2 system