我がうる伝言板

感想、相談、疑問、お問い合わせなんでもOK

BBSトップへ
過去25件  未来25件



[2230] 成田回廊てれび世代[静岡] 2004/04/08(木)20:30
北海道の大地へ出張でした。広いのなんの。感動です。
でもちょっと寒い(あたりまえですが)あと、お魚がウマイ!

★ゆたんぽさん
>酔い
へぇ・・・ちょっと変わっていますね。私は大きかろうが小さかろうが
だめです。遊漁船で釣りに行ったとき20分も釣りが出来ませんでした。
餌を変えようと手元を見ていたら船倉行きとなりました。
船上の撮影とは何を撮影するのでしょう?差障りなければ教えていただけませんか?
>人間ドーナツ化現象
思わず笑ってしまいました!しかし博学には変わらないと思います。
>『ヨミ』
原作、面白かったですね。横山光輝氏の作品は「マーズ」が大好きです。
そのTVアニメ「6神合体ゴットマーズ」はもう論外中の論外。どうすればあれだけ
メッセージのある作品がああなるのか?と思いました。
さて本題、ヨミは外れ、違います(笑)
ただ過去の投稿からわかるようにうる星リアルタイム世代ですよ。
この頃ハッキリしたのはてれび世代の精神年齢が全く進歩しないで止まっていること。
自分でも呆れています(笑)
>浦沢の『PLUTO』
すみません。これ本当に知りません。


<成田回廊>
成田空港近辺の空域管理はややこしいと聞いたことがありますが今日、その上空を
自分が乗った旅客機が飛びました。眼下に「空自・百里基地」。チョット進むと
成田空港へ進入するジャンボが2機飛んでいるのが見下ろせます。その上を羽田に向かう
定期便として私が乗っている飛行機。 百里・成田・羽田・・・
成田コリドールと呼ばれる狭い空域を成田行きの機は飛ばねばならないそうです。
なんとなく解る気がしました。


[2229] 暑いんだか寒いんだかゆたんぽ[大阪] 2004/04/07(水)21:41 []
NbU様の2207での発言が、もうズ〜〜〜ッと気になって気になって悶々としておりました。
>ある日突然、かわい娘ちゃんがやって来て〜
>三角関係
>実に都合の良い女の子
凄く引っかかるんですよ…私の記憶の断片に。デジャヴ?…何なのか…何なのだろう…。
散々考えて、思い出しましたネ。
しかも調べれば、私と同世代かそれ以上、しかも恐らく大阪在住でなければ知らない事でした。
私が4〜5歳の頃、白黒TVに釘付けだったコレ…。
『宇宙飛行士のトニー君は、どうしたことか宇宙ならぬ南海の小島にたどり着いて、摩訶不思議な壺を見つけた。
その壺から美しい煙と共に現れたのがなんと可愛らしい魔女のジニー。
あなたのそばならどこまでもと、とうとうトニー君の家まで着いて来てしまった。
なんせ魔女のこと、ちょっと可愛いウインクするだけで何でもかんでもお望みしだい。
さてどんな事に相成りますことやら…。』
この枕で始まる、原案・脚本/シドニー・シェルダン(今もって信じられん)、原題『I DREAM OF JEANNIE』、邦題『可愛い魔女ジニー』です。
(制作はスクリーン・ジェムス社で、『奥様は魔女』も作っていたそうです。超有名な枕は以下。
『奥様の名前はサマンサ。そして、旦那様の名前はダーリン。
ごく普通の二人は、ごく普通の恋をし、ごく普通の結婚をしました。
でも、ただひとつ違っていたのは、奥様は…魔女だったのです。』
綴りが違うそうですが、ダーリンっつうのもなぁ…)
私が問題にしているのは、これの1966年放送のモノクロ版、全30話です。
おまけにすぐ後にカラー版がアメリカから入ったからか、再放送もなかったと思います。
そのカラー版から毎日放送をキー局として全国ネットになったと思うのですが、定かではありません。
そしてこのカラー版は三角関係ではありません。
ジニーのサイトは少なく、ここが最大でしょうか。
http://www2.famille.ne.jp/%7Echoko-h/jeannie/jeannie.html
お話の骨格は、口では『殿』とトニーを立てながら、風習や慣習の違いからくる勘違いドタバタギャグ満載で(たいていジニーの変な魔法でおかしくなる)、さすがシェルダンと言うか…ラブコメとしてうる星を捉える2次創作作家ならば、お手本となる話がてんこ盛りです。
ストーリーを読みながら色々思い出しましたが、もうホントに何と言うか…高橋先生がどうこうでなく、これをインプリンティングされていたから後に私はこうなった…と、素直に納得致しました。
三角関係がなくなったカラー版からは、つれないトニーに必死で奉仕する(しかしすれ違いから来るハチャメチャな魔法が常に波紋を呼ぶ)ジニーが可愛らしく、またトニーも最初は迷惑がっていても、段々と触れ合う内に本気でジニーを好きになり、でもそれを隠す行動ばかりで見るモノはヤキモキされるという…まさに王道パターンです。
放送が5年続いたってのも、うる星っぽいです。
オープニングのアニメはアメリカを代表するアニメ作家フリッツ・フレレング。雑なのに粋という、センスの塊です。
(つ〜か、我関せぬというジニーの表情がバツグン。またテーマ曲が飽きの来ない秀逸作)
残念ながらDVDの販売がないんですよね…。
(ジニー役のバーバラ・イーデンは初回時なんと31歳。後年15周年や25周年に出た時は、往時より演技に貫禄はついたが、フレッシュさは変わらないまま…でもダラスでは渋い役…バケモノです!)
ご興味ある方は検索してみて下さい。
てれび世代様の情報からフッと思ったんですが、北米でのうる星ってジニーの延長と見られている可能性は無きにしも非ずですョ。


るぱ様。
花の撮影なら《被写体ブレ》にもご注意下さい。
接写距離(拡大率)にも寄りますが、ささやかなそよ風で起きる1mmの動きが、接写では数oとなり、フィルム上では数cmになる場合もあります。
こうなると、いくら三脚を安定させようと超高速シャッターを切ろうとブレの原因となります。


タケ様。
<君去りし後>
名作中の名作ですが、上に書いたジニーにとてもよく似た話があります。
私自身がビックリしているのですが…もしかして私は禁断の扉を開いたのかもしれません。


てれび世代様。
<船酔い>
臨海とかあって舟の上からの撮影もけっこうあるんですが、私は小さな舟での撮影で酔う事はありません。
でも《大きな船》の『ど〜ん、ど〜ん』という緩やかな揺れや手ブレのビデオ映像には同じく酔います。
なんなんでしょうね?
<時間列/世代の棲み分け現象>
そうそう。ホントにそうとしか言えません。(一緒くたに返事を書いていますがまさにそうです)
<博学>
それはないですよ。学歴もないし成績も低かったし…。
くだらない事ばかり知っている雑学王とか、人間ドーナツ化現象と言われた事はありますが…。
まぁ、TVや映画などのメディアを通じて色々なモノと触れてきた『おたく第一世代』ではありますね。
てれび世代様は、ほぼ私と同い年では無いかと睨んでいますがどうでしょう?
私自身は『ヨミ』(バビル2世の宿敵ではありません。読みの意)を何事にも重視していますが…。
そこで昨今のマンガで『ストーリーテラー』と言えば、『かわぐちかいじ』か『浦沢直樹』ですが、後者浦沢の『PLUTO』をどう思います?
私はこれ、反則だと思うんですよね。
第一線を駆ける本気のプロが『同人的2次創作』を商業誌に発表しているんですよ!?
読書に『行間を読む』とか『文底を見る』って言葉がありますが、先日終わった『ノース2号』のエピソードなんか、手塚先生原作の『鉄腕アトム/地上最大のロボット』では、僅か9ページなんですよね。
スイスのモンブランなんか3ページでブッ壊されているし…。
何と言うか…ヨミが深いわ、この先生…ブランドー編なぞロボットが入っているバトルスーツですもんね。
やるわぁ…。


[2228] いい天気でしたてれび世代[静岡] 2004/04/03(土)21:26
北米では映画「リメンバー・マイ・ラブ」の英語版キャスティングが決まったようです。
英語版なら買ってもいいかなぁ。リージョン1ですが・・・

★コズミックサイクラーさん
>猫
やっぱりどこの飼い猫でもするのですねぇ・・・友人は深夜、猫がねずみを捕ってきたのを
ネコから見せられたけど眠くて寝てしまうと、近くでポリポリと音がしたそうです。
見たくなかったのでそのまま寝たそうです(笑)
>廃墟
軍艦島は有名ですね。でも上陸許可証がいるとかいないとかを、聞いたことがあります。
本などで見ましたがちょっと不気味。霊感のある人では見えちゃうかもしれませんね。
TBSの番組でジャニーズのメンバーがそんな様な場所に行く番組がありましたが相場(?)って
メンバーはいつも苦しそうでした。
>救急車
お気遣いありがとうございます。この車だけはなるべく乗らないよう気をつけていますが
どうしてもってことがありますよね。今回はその手前でした。
しかしすごい傷跡ですね。私は頭に10針くらいかな。ガキの頃転落でつけました(笑)
>同窓会の話
「同窓会おめでとう」は確かに変です。それに出席メンバーも。(金太郎がいたはず、変だ!)
CDアルバムは「スター・クレイジー」キティ・KTCR-1574 です。ムーンライトコースターも
入っています。
>なんてこった・・・
おかげさまで自身無事なのですが、車が・・・AW11は大好きなのですが故障もかなりありますし
ドアも開かなくなり、さらに車検も近い・・・荷物を積みたいことがしばしば発生したりして
そろそろAW11も潮時です。

★黄色い流れ星さん、コズミックサイクラーさん
>中国には日本で言うラーメンが無い
飛び入り失礼します。
・新香港空港内でラーメンらしきものは食べましたが、味が変に感じます。ダシが出ていないような
なんかしょうゆをお湯でといたような、なんとも味に奥行きが無いのです。一言「まずい」
やはりラーメンって日本食ですね。
香港市内で食べたワンタンスープみたいなものはとてもおいしかったです。あと餃子もアチラでは
水餃子が主流のようで焼き餃子は見なかったです。
・ベトナムでは「フォー」ってラーメン?がとてもおいしいです。麺が小麦ではなく米から出来た麺。
上品な塩味であっさりした味ですがとてもGood。具は鶏笹身、ネギ、あと不明が少々。
ここでカエルも食べました。まるで鶏肉です。ただモロに後ろ足ってわかります(笑)
食べ物はほんとおいしいです。物乞いが飯食っている脇に出てくるのがたまにキズですが。
・タイではラーメンに相当するものはありませんでしたが、ホウトウみたいな「うどん」らしき
メニューがありました。激カラ!私の知る限りラムしか喜んで食べないでしょう(笑)そんで
”しょうが”が丸々1ヶ入っていました。サトイモと思いガブ!といったら”しょうが”・・・
その他麺料理は焼きそばらしきものもありましたが甘辛味・・・焼きそばが甘い・・・
タイの麺料理は謎です。
・シンガポール、マレーシアは中華料理圏の様に思います。ラーメンみたいなものがメニューに
ありますが未食なので味がわかりません。他の料理を食べましたが安く、多く、ウマイ!
・中近東では麺料理は見かけませんでした。でも香辛料が程よく効いた肉料理。コレはおいしいです。
>一年以上前に
すみません。余りの量にくじけてしまいました(苦笑)
また、お心遣いありがとうございます。

★やぎやぎさん
大変でしたね。うまく言えませんが、とにかくお体大切に。環境が変わるって本当大変ですね。

★高岡俊哉さん
はじめまして。
確かに他のBBSより濃いですね。並ではありません。ずば抜けています(笑)

★ゆたんぽさん
>透明プラスチックを
いい方法ありがとうございます。いつもは大体あたりをつけてから覗いていますが
あさっての方向だった・・・はしょっちゅうです。動物を見つけてからフレームに入れるまでは
時間との勝負ですから余計に歯がゆいのです。
一般向けビデオの本では三脚を重要視していません。と言うか、パパママビデオには不要です。
本当は絶対必要です。スチール以上にビデオでは三脚が必要ですが。
まぁそれは仕方ないことかもしれません。しかしその様な映像は見ません。私、船酔いしますから。
>時間列
スチールとビデオの決定的差ですよね。私はブライダルVのバイトに行きましたがなぜか
頭に隙間を作るクセがある様です。流れはOKでしたが構図がチョット余計な隙間がある様です。
>掲示板の趣旨
これは投稿内容を読み比べると「世代の棲み分け現象」と言っていいのではないでしょうか?
小学校高学年、中学生ではここに首を突っ込むのは難しいでしょう?(笑)
>ラーメン
しかしラーメンといい、博学でいらっしゃる。

★るぱさん
植物がお好きなご様子。静岡県ではもうすぐ浜名湖で浜名湖花博を開催しますよ。
http://www.flora2004.or.jp/ (私は県の回し者ではありませんよ)

★タケさん
気に入っていただけた理由がわかりました(笑)


<CR・うる星やつら>
初めてタコの松千代画面にて大当たり!見ていないのはラムの「恋占い」のみ。


[2227] :タケ[兵庫] 2004/04/03(土)12:28
<いーたいほーだい掲示板>
なるほど、自然にこうなってしまったわけですね。
私も「新しくファンになった若い人」なのですが・・・。
話についていけてはいないですけど。

<ラーメン>
そういえば、ラーメンの立ち食いのプロはいませんでしたよね。(自信ないです。)

>コズミックサイクラーさん
<紫のラム>
完結篇のラムはその時に描いたものなのでしょうか。
私は以前に描かれたものだと思いましたが。
てれび世代さんのところに紫の髪のラムの画像がありましたが、やはり気にいりました。
どうやらその色のラムが私の好みのようです。
紫の髪でもコミックの表紙ではそれほどいとは思わなかったのですが。
<コズミックサイクラー>
私もコズミックサイクラーはアニメで聞いただけですが、
コズミックサイクラーはひとり、星空サイクリングは男女ふたり、のようですね。
ひとりで飛び出しちゃうとラムと別れることになってしまうので・・・。
ところでクラス会の話は某所で最初は最終回用だったのではないのかという説を見ました。
「君去りし後」であたるがあらためてラムのことを思った次の回ですし。
そう思って見ると少し印象が変わりました。

>やぎやぎさん
それは大変でしたね。ご無事でなによりです。
そいういう体質なのですか。
ゆたんぽさんと同様に何と書けばよいのやらです。


[2226] 我がうる伝言板も2222突破るぱ[東京] 2004/04/02(金)23:33
>高岡様
 はじめまして。よろしくお願いします。僕も入ったばかりです。

>ゆたんぽ様、コズミックサイクラー様
 今日前回の反省のうえであらためて撮ったフィルムを現像に
出してきました。なるべく手ブレに気をつけて撮ったので、結構楽し
みです。三脚を使った写真も多く、比べてみるつもりです。
今回は「実験」ということですべて家の中とベランダでとっていました。
春はベランダに花が咲いていて、被写体に事欠かずいいですね。
火曜日に結果が出ます。実は前回がとんでもなかったので親に
「インスタントカメラの方が上手く撮れるのに」といわれてしまい、
コズミックサイクラーさんの三脚トラウマどころか、このままでは
カメラそのものがトラウマになりそうです。


<植物>
 トトロでもいそう、なんて雰囲気いいですね。本当は困ってらっしゃる
んでしょうけど。うちはマンションですから庭がうらやましいです。
 私はプランターに椎の木と柿が植わっています。昔は雑草も仲良く
一緒にぼうぼうでした。ある日駄目になった片栗粉を肥料としてまいて
おいたら真っ白になってしまいました。そのまま水遣りをし
たらカチカチに固まってしまい、以後雑草は貫通できずあまり生えません。
その後、剥しましたが、それでも生えてこなくなってしまいました。
椎たちは栄養を独占して元気です。

<収集>
何故か「高橋の世界」でランばかり集まります。
 古サンデーもほしいですが集まりようがないですね。そのような号も
あるのですか。そのうち国会図書館にでもいってみます。
 
 ラーメンで金龍(きんりゅう、漢字不確か)という店ご存じない
ですか。鹿児島市内の。機会あったらいってみて下さい。豚骨で、
結構いい味出してます。


[2225] 凄い200,000ヒットゆたんぽ[大阪] 2004/04/01(木)15:40
タケ様。
<我がうる伝言板vsいーたいほーだい掲示板>
Topページ2段目の参加型目次というmenuの2列目に、『いーたいほーだい』という項目があります。
(いーたいほーだい掲示板のすぐ上)
そこをクリックすると管理人deacon様の説明があります。
この説明が更新されていないのでアレなんですが…コンテンツは論文ばかりです。
つまり、
★我がうる伝言板→ファンによる交流掲示板
★いーたいほーだい掲示板→論文発表&議論用掲示板
と、なっているのです。
ですから『いーたいほーだい掲示板』は何かアイデアがまとまったら書くという場所で、
しょっちゅうカキコする所ではなく、カウンターも000000のままなんですよ。
しかし現状はNbU様・黄色い流れ星様・私等々、熱いオッサンが小難しい事ばかり書いて『我がうる伝言板』を占領してますので、新しくファンになった若い人はビビるのか文章に付いてこれないのか、或いはどこから入ればいいのか切り口が見えないからなのか…ともかくこの『我がうる伝言板』そのものを避けているようで…。
自然、誰も書かない『いーたいほーだい掲示板』に目が行ったんでしょうね。
最初は「オッハー、誰かいる?」てな1行カキコや荒らし・マナー知らずが多かったのですが、今はそれなりに秩序もあって、あちらのほうが交流掲示板っぽいですね。
声優さんの現在の活躍などの情報もあちらの方が早いです。
一方こちらは、てれび世代様のように往時をご存じでないとすんなり入れない雰囲気になっちゃった(意図してでなく)ので、ますます論文&議論用に見えます。
つまりdeacon様の思惑と違い、掲示板の趣旨が入れ替わった…或いは世代棲み分けされてしまった…と、言えるでしょう。
以上の事柄には私どもも責任がありますので、deacon様には申し訳ないなといつも思っています。
(3/28に書いたので、黄色い流れ星様と思いっきりカブってます)


てれび世代様。
<画角割り出し>
ヒェ〜35mmのおよそ7倍ですかぁ〜。
そうなると構造的に7倍の強度を持つか7倍近い重量を持つ三脚が必要なんですが、そういう風に書いているビデオ本て無いですね。
それはともかく、応用は透明プラスチックを利用すれば良いと思います。パスケースに入るくらいの大きさが便利かと。
まず35mmでの《24*36》と同じくビデオの比を調べ、これをマジックでプラの左下に記入します。
(右手でプラを持つなら、左下角が起点となります)
次に左下角から先ほど記入したビデオ枠の右上角へ対角線を延長してプラ一杯に伸ばします。
そして5〜10Mほど離れたブロック塀を利用し、実写と目測しながらズーム両端やよく使う辺りの画角枠をプラに記入していけば良いのです。
これはプロでもやっている人はいません。まったく私のオリジナルですのでよければ試してみて下さい。
(プロのビデオ関連の人に教えてあげると、そういうフレームを迷った部分は編集しちゃうからと言われ、なるほど刹那を切るスチルカメラと時間列を捉えるビデオでは随分作業が異なるし、そこから想像するに発想や着想も異なるのだろうなと考えたことがあります。
専門家とは頭の構造や思考方法までが先鋭化されるのか、ビデオを撮影させて貰ったら『フレーム抜群なのに流れの悪さは素人以下、これだと画だけがやたら上手い紙芝居だよ』とか言われ、膝を抱えちゃいました)


コズミックサイクラー様、黄色い流れ星様。
<中国には日本で言うラーメンが無い>
黄色い流れ星様が書かれている3番目の『肉絲麺(ロォスーミェン)』は、九州北部の方には馴染み深いと思いますよ。
福建料理なんですが、これの湯肉絲麺がちゃんぽん、炒肉絲麺が皿うどんのルーツなんですよ。
四海樓の初代/陳平順氏が、郷里の味を日本人好みな味にアレンジし豊富な海の幸・山の幸を使って開発したとされています。
(ここで喰った事あります。ちゃんぽんはしつこいので苦手なんですが、さすが元祖、苦手な私が全部食べれました。どっちも900円前後だったと思います)
それから、こねた小麦粉を細く伸ばしたモノを中国北部では拉面と言いますがカン水は使わず、うどんみたいな麺です。
またこれはあくまでも麺の作り方や形状をアバウトに言い表しているだけです。
なぜならこのうどんは通称を抻面(ちゃんめん)て言うんですね。
そして中国全体では切り麺のほうが一般的で、これを切面と言います。
じゃぁ、日本で言うラーメンのルーツとは…それが麺にカン水が入った、広東料理に使われる柳面なんですョ。
(麺でなく面としている点に注意。また料理名でなく麺の在り方を指している)
次に横浜の中華街が産まれたばかりの明治後期、中国人相手のそば屋さんがあり(豚骨スープの塩味で具は一切なし)その名を柳麺と言っていたそうです。
おそらくこれが日本最初のラーメンだったのだろうと思います。
(また、この柳麺の麺という字が後々混同を招いたのだと思います。
いずれにせよ本場中国ではうどん(きしめんに近い)ような麺にあっさりしたスープで、およそラーメンとはかけ離れています。
あの素朴な味は個人的に好きですが)
ここから先はネットで調べたんですが…。
東京ラーメン/明治末期、浅草の『来々軒』が開祖と言われる。
豚骨スープに醤油味、ちぢれ麺で具はチャーシュー、メンマ、ナルト、ノリ、ネギ。
いわゆる『中華そば』である。
(って、豚骨なのかよ!?今じゃ鶏ガラっていうイメージがあるけれど…?)
札幌ラーメン/大正11年、北大前の竹屋食堂で働く中国人コックが、『麺を伸ばす』と いう意味で『ラー・メン』という言葉を使い、この店でラーメンの名が生まれたというのが定説(つまり拉面か)。
味噌ラーメンは昭和20年代後半に常連相手に産まれ、メニューに載ったのは昭和30年代初頭である。その店は『味の三平』。
長浜ラーメン/昭和30年代、魚市場が長浜に移転。ここで働く人々向けに屋台が建つ。
『早い、安い、うまい』を標榜の結果、ゆでる時間を短縮した特製細麺が産まれた。
以上が解った事なんですが、知らないことや驚くことがあって、かなり勉強になりました。
結論は、『ラーメン』は日本独自の食文化に昇華された…ですね。
つまり震災の頃や戦災後、来々軒などのラーメンを見よう見まねで屋台から広まったのが『支那そば』で、物資不足の中、比較的手に入れ易い鶏を使用したのだと思います。
さすが黄色い流れ星様が仰る意味は合っているんですね。
これが日本人による初の日本式ラーメンであり、その広がり始めだったのだと思います。
そして異国の地でもその場その場の食材を臨機応変に使い、その地に住む人々の口に合う料理を創り出す中国の料理人にも敬意を感じますが、何より創意工夫を怠らず懐石などの和食とはかけ離れているにも関わらず、国民食にまで発展させ地方の特産物にまで昇華した日本のラーメン職人の方々に畏敬を感じます。
(でもやっぱ、個人的には豚骨だなぁ。グルタミン酸だけでなくイノシン酸を多く含む豚骨は疲労回復の助けとなり、撮影旅行から帰ってきてヘロヘロの状態にバッチリです。
絶対に豚骨ラーメンか焼肉か、どっちかだもんなぁ…)


コズミックサイクラー様。
<福岡の方は長文系>
いや、ここに限らず私の知っている範囲で…多く感じるんですよ。
<廃墟=ランドスケープ>
多いですよね。この手のプチ探検や撮影をしている方。
プチ探検は好きですが、撮影はイヤだなぁ。やっぱり写された方が喜んで下さる人物撮影が一番ですね。
商品などのブツ撮りでも無い限り、静物撮影も苦手。クライアントの見えない撮影は肌に合わないです。
初心者の頃はよくそういうのも撮影していましたが、自己満足で終わってしまうし技術的な向上も期待できませんし。
でもそれも風景の一部じゃないかと…そう言えますが、人の『手垢』が付いているでしょう?
やはり風景は大自然を写したモノが好きですね。
軍艦島は確かに行ってみたいです(沖縄で海軍の塹壕後とか米軍のミサイル基地後に入ったことはあります)。
もう一つ気になるのが、国会議事堂下の皇居まで続く抜け道(時の天皇の脱出経路)。これも行ってみたいです。
<PC内の検索>
>訳判らないやつでしたので全部ゴミ箱行き
そんな事したらダメじゃん?!
Windowsで削除して良いのは基本的に使用済みのTempファイルのみですよ。
また『例外』は、殆どがメモリのアドレスや読み込み不良です。ファイルとはあまり関係ないですよ。
その内、まともに動かなくなって再インストールの羽目になっても知りませんよ!
一部のアプリケーションは作業が終わってもメモリ領域を解放しない(解放する機能がない)ので、手動で解放しないと動きが変になってきます。
これがWindows9X系の致命的欠陥でして、定期的に再起動をかけるかメモリ解放ソフトを使うほか手がありません。
ですが逆にデバッグ等をして、アプリケーションは動いていてもHDDが止まっているような危険な状態にはなりません(Windows2000やXPにはこれがあるので怖い)。
ある意味HDDには優しいOSなんですよ、欠陥品ですけど。
<ラムちゃん仕様>
ラムちゃん仕様が良いのかどうかはともかく、PCの意味をその人は知らないようですね。
パーソナル・コンピューター…要は個人用なんです。
作業効率、健康面から啓蒙する他ありませんね。
(でも隣のデスクトップがド派手で眼に痛かったら、私でも文句を言いますよ。
ラムちゃん仕様ってそういう感じじゃないでしょうネ! 黄フレームはキツそうですゾ!!)
<博多名物・モツ鍋>
ズズッ〜と涎がでますねぇ。行かずばなるまい…。
でも水炊ってどこにでもあるんじゃないの? ちょっと不思議な感じがしました。
<山車は『だし』、地車は『だんじり』>
ほぼ同じモノを指すんですが、地方によって感覚が異なります。
締め込みも、まわしを締め込みと言ったり、締め込みをまわしと言ったり場所ごとに呼び名が変わります。
博多に行ったら、祭り用のまわしが欲しいなぁ(←変人)。
<下着>
旅行で相部屋になる時はトランクスですよ。婚礼などでスラックスを穿く時はブリーフも。
でも普段穿きは前垂れ式の締め方をする六尺褌です。
前から見れば越中褌、後ろから見れば六尺褌って感じです。楽で良いんですよ、これが。
風呂上がりなんか最高で、とってもリラックスできます。
旅行先でも嵩張らないし、ホテルならバスでササッと洗えるし、翌日朝には乾いてますしね。
おまけにこれで交換レンズを包めばクッションにもなります(色物だと長尺な柄無しバンダナにしか見えない)。
さらに言えばとってもリーズナブルんですよ。
晒し木綿や新モスなどの反物を買ってきて、自分のウェストに合わせてハサミで切るだけですから。
1枚200円しないんじゃないかな…。色物だと汚れが目立たないし、洗いざらす程に味が出るしジーンズ感覚ですね、私は。
動きの激しい撮影がある日や、気合いを入れなきゃこなせない仕事のある日は、長めにカットしたモノで水褌のようないわゆる普通の六尺褌と同じ締め方をしています。
これもまぁ、色々あって出来上がりの形は同じなのに締め方が違うとかもあって、全部で20種類ほど締め方を知っていますねぇ。
馴れですが風呂上がりなんか、トランクスを穿くのと同じくらいのスピードで締めちゃいますよ。
<北九州>
門司も行きましたよ。小樽みたいで良かったです。日差しが全然違いますけれど。
どちらも魚は美味しいし、酒は旨いし思い出の地ですね。
で、湯布院の温泉…良いナァ。
<卑弥呼>
そっか奴国でしたよね。


黄色い流れ星様。
いやぁ、偉そうに書いてしまって申し訳なかったです(反省)。
そもそも、これを書くのを失念していました。
それは職種の違いです。決して個人の器量の違いとかではありませんから。
私の場合は『視覚に訴える』仕事ですが、黄色い流れ星様の場合『味覚に訴える』んですよね。
これはどうかと言うと、一般的に味覚の方がシビアなんじゃないでしょうか。
つまり特別鍛えたり養わなくとも、誰しもがかなり鋭敏な感覚を持っている器官だと思うのです。
しかもそれは味蕾を刺激する味成分だけでなく、堅い・柔らかい、熱い・冷たいなどの食感(触感)も伴いますからね。
極端に言えば、生殖器官より鋭敏なのかもしれませんし、何より私たちの生活に密着する『衣食住』の一つでもあるのです。
となれば勝負するファクターがかなり絞られてくるので、企業秘密が生まれるのは必然だと言えます。
また業界紙はあるのかもしれませんし、『美味しんぼ』や『ラーメン発見伝』のような漫画もありますが、全体的には機関誌も雑誌も少ないように思います。
一方、私の職業は月刊誌と言わず雑誌は多数発行されていますし専門誌も数多く発行されています。
また新製品が出るたびに別冊が出たりもします。
そして何よりアマチュアという存在が広く浸透している世界でもあります。
ですからそこをリードしていくプロにとっては企業秘密などあって無いようなものなのです。
つまり例えるならそれはF1ドライバーのようなもので、このコーナーは何速何回転で進入し、どこそこで脱出すると語っているのと同じなのですよ。
こんなの普通の人には解らないですよ。
まして同じ機材を手に入れても、極限的な使い方をし数をこなさない限りは。
いや数をこなしても無理かもしれないです。その辺の感覚的なモノが才能なのかもしれません。
ですから私が竹を割ったような性格で前向きな姿勢ってのも、もって生まれたモノでもありますが、瞬間を切り取る仕事なので、今と言うのはまさしく今、この刹那にしかないというのを肌で知っているからなんでしょうね。
と、同時に黄色い流れ星様の仰る事も良く解ります。
生きる術であると同時に、職種の違いから来る必然だと思いますよ。
(ラーメンは国民食である故に、奥が深いです)
<人体生理学見地>
>内容物と重力の恩恵における相関関係
朝起きると緩んでいてポロ〜ンてのはお約束だし、フンッと下腹に力を入れる作業をするとズボンの裾から引きずる羽目になりますね。
これよりもっと重要なのが、馴れない人は股ぎれを起こすんですよ。
あとウェストに黒く締め痕が残ります。これが目印だとも言えますが。
その他、ツボに作用するので回春効果が期待できるそうですが実感ありません。
<コミック10万冊>
残念ながら知り合いのカメラマンのことです。
私は過去最高3万冊が限界でした。阪神大震災ではこの本に埋まったおかげで命拾いしたんですよ。
(何のこっちゃ?)


やぎやぎ様。
<PC>
無事で良かったですねぇ。
しかし悲惨な飛行機体験ですね…何と書けば良いのやら…。
そういう精神面が影響する体質があるのは知っていますが、実際聞くと辛いですね。
体質改善は精神的タフになる他無いと、自分の身体なら自己暗示も可能ですが、お医者さんに相談するのがやはりベストでしょうね。
ましてカテーテルかぁ…ヤク中のヤーサンが警察の取り調べで泣き出すくらい痛いとか言われますが、あの尿道に入る異物感がたまらないって人も居て何だかよく解らないんですが…少なからず私は我慢できないほどでは無かったけれど、もう二度とイヤだと堅く誓ったのは事実です。
(熱が39度あろうが、腹が痛かろうが、親が死のうが、撮影するのはこの世で俺だけって言う具合に自分を追い込むのが私流)


高岡様。
初めまして。
ホントですね、200,000ヒットですね。
deacon様、復活して欲しいなぁ。ともどもお祝いしたいですね。おめでたい話です。


[2224] 200,000ヒット突破おめでとう。高岡 俊哉[埼玉] 2004/03/31(水)21:34 []

deaconさん、皆さん、はじめまして。
いつも、るーみっくサイト一「濃い濃い発言」(^_^;)を楽しく読ませていただいて
おります。

サイト「我がうる星やつら」が200,000ヒットを突破していますね。
おめでとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。


[2223] ノシやぎやぎ[海外] 2004/03/31(水)6:50
え〜無事アメリカに着きました
つい先程業者が家にケーブルの工事に来て、モデムを設置していったので早速繋いでます
時差ボケで眠い…(こちらの現在時刻は15時)

パソコンは全く無事
ドライブ類を繋げたら何事も無かったかのように立ち上がりほっと一息
心配していた税関もすんなり通ったので拍子抜けしてしまいました

ただ…

行きの飛行機はまさに生き地獄でした
自分は飛行機に乗ると気圧の変化や飛行機の揺れ等で尿が出にくくなってしまう体質なので、
事前に膀胱の緊張をリラックスさせる薬を処方してもらい飲んでいたにもかかわらず
オシッコが出ずに大変な事に
尿意があるのに出ない、って物凄く辛いです
そんな事はお構い無しに膀胱には尿がどんどん溜まっていくので
膀胱が破裂しそうな感覚に襲われ、まともに体を動かすことさえままならない状態に
以前飲んでいた坑うつ剤の副作用で同じ状況になった事が2度あり、
その時はいずれも膀胱へカテーテルを挿入して強引に排尿したのですが、
このカテーテルの挿入が滅茶苦茶痛い
まともに息が出来なくなり意識が飛びかけます
ともあれ話を戻すと、処方された薬も効かないという事で、
飛行機の添乗員に頼み、飛行機に医者が乗っているかどうかをアナウンスで
機内全体に呼びかけて、見つかった医者の話を聞いたり
緊急着陸が出来るか問い合わせたり(命に関わる問題ではないので出来ないと却下されましたが)
親の方も、自分が痛い痛いと叫んでいる中、困り果てて考え込んでしまい
機内は大騒ぎに

何度目か、数え切れないほどトイレと座席を往復した末、
少しですが尿が出た時はまさに地獄に仏でした
自力で排尿出来るという事は緊急な処置が必要ではないと言う事
本当に救われた気分でした
その後もこまめにトイレへ行き少しずつ尿を出して行き、事なきを得ました
九死に一生は大げさかも知れませんが、結局大事に至らず(見方を変えれば十分大事ですが)
本当に良かったです

だだ、ハッキリ言わせてもらうと、もう飛行機には二度と乗りたくないです…


[2222] :黄色い流れ星[三重] 2004/03/30(火)22:45
☆コズミックサイクラー
>中国には日本で言うラーメンが無い
おしゃる通り技法・エッセンスは明らか中華調理ですが、ラーメンはもはや国民食ですね。
中国にも勿論汁の入った麺料理は有りますよ。広東の『柳麺(ラォミン)』中国の『拉麺(ラ・ミェン)』湯通した肉と竹の子やネギを載せた『肉絲麺(ロォスーミェン)』あたりが元と成ってるんでしょうけど、我が国において独特の進化を遂げた料理なんですね。
大正時代の中頃に大陸から渡ってきた調理人によって本格的な支那(現在の中国)料理が出始めたんですが、関東大震災で職を無くした料理人たちが「支那そば」の屋台を引き始めたのが今のラーメンに繋がっていると言う話を聞いた事が有ります。
>どうしてもお店で食べるラーメンを再現できません
既に麺とスープの愛称の実験をされておいでとは、流石ですね。
「お店の味」をご家庭で再現されては流れ星の立つ瀬がありませんけど・・・(汗
まあ、営業に差し障りの無い範囲でヒントと言うかお話を。
ラーメンの命のスープですがこれをご家庭で再現するのはチョッと難しいでしょう。
鶏がらベースのスープの場合、鶏がらを掃除して一度湯通しして血抜き後、葱・ニンニク・生姜やらナンヤラカンヤラの香味野菜等を入れてアクや脂を取りながら数時間火を入れますが、その時グラグラと煮立たせると白濁して風味が悪く成るから火加減には注意して清んだスープを取ります。
トンコツ系の場合は下処理は同じ様なものですが、こちらは逆に強火でワザと煮立たせエキスを出し切るためさらに長い時間かけ白濁したスープを取りますね。
鶏がらでもモミジ(足首)や頭部を使うとまた一味違った良い味が出ますし、他にも豚の背脂に、煮干やニゴリ節にアゴ(飛魚の煮干・焼干)や干しエビや貝柱等の魚介系乾物や昆布なども使ったりする店もあります。
いずれも当然営業用ですから使うガラもキロ単位で、大きな寸胴を使って何十或いは何百人分も作りますから少量場合とは違った味になります。これだけでも家で作るのは大変でしょう。
そしてスープに合わせるタレですね。
流れ星の所では、やはりキロ単位の肉塊をリットル又は升単位の醤油・味醂・酒に香味野菜や香辛料等ナンジャモンジャで煮込んだ焼き豚(正確には煮豚)を作ったタレを使います。それに塩やらムニャムニャを入れて味を調え、冷まして固まった脂をこして取り除きます。
しかしまだコイツは味がギスギスしている為それを直ぐには使いません。季節にもよりますが最低半年は寝かせます。
どうです、味が再現出来ない理由の一端がお分かり頂けたでしょうか?
次は麺。
流れ星が一づつ湯掻く深い振りザルを使わないのは、麺を湯の中で踊らす(対流)させたいからなんですね、理由はその方が美味しいしダマ(ダンゴ状)にも成らないから。
一度に何人前も作るには振りザル方式の方が便利ですけど。(まあ、一つのコダワリです)
でも、丸く平たい網に柄の付いたあげ網で、網の上に一人前の麺を救い上げて手首のスナップを利かせて湯を切るのはチョッと練習がいりますよ(あなたも濡れタオルで練習します?)。それに家庭ではお勝手が汚れるし。
それよりもココで手間取ると麺が延びてしまいます。ハリガネがお好みのコズミックサイクラーさんなら時間のロスは致命的でしょう。ココは変にテクニックにコダワルより流しにザルを置いておいて鍋の湯ごと一気に開けた方が無難でしょう。
それから真新しいお湯で茹でた麺より、何玉か茹でたお湯で茹でた麺の方が美味しいって知ってました?(と言ってもドロドロのお湯は論外)家で麺を湯掻く場合なら、一つまみの小麦粉を溶かしたお湯で湯掻いた方が美味しいですョ。
>続・マッカチン
アメリカザリガニもロブスターの仲間ですから食べられるでしょう。美味しいと思いますよ。(私は未食ですけど)
まあ十分に火を通した方が無難でしょうね。
食用カエルは文字道り元々は食用として輸入されたようですね。此方は食べた事が有りますが、鶏のササミの様な食感と味でした。
カエル自体は海外ではよく食されますし、正統なフランス調理にもメニューとして存在しています。中国では「田鶏(デンズー・デンジィー)」と言ってポピュラーな食材です。
なお中国調理で「蛤」の字が有ったらカエルの意味で、本格的なお店や海外に行って「蛤」の字が使われている料理はご用心(笑
貝のハマグリも「蛤」と書きますが、場合によってはカエル料理が出てきます。

☆てれび世代さん
>一年以上前に
確かにココの掲示板は長文が多いためスクロールするだけでも一苦労、探し出すのは大変です、その上記憶違いで一年経って無いみたいだし(汗、チョット不親切な書き込みでしたネm(__)m 
〔1852〕ゆたんぽさんのドイツ製(レンズ)が好きだと言う書き込みから、ゾリンゲン→刃物類に話題が膨らんで行ったんですよ。もっともココの特色で話は紆余曲折してますけど(笑
追伸・お体ご自愛下さい。

☆タケさん
サングラの入手おめでとうございます(^o^)丿
良いものが買えて良かったですね。
また未入手の巻も早く見つかる様に陰ながら応援いたします。
>いーたいほーだい掲示板
トップページの「いーたいほーだい」のコンテンツ説明にあるように元々はココの掲示板で出た話題やうる星に纏わる話題をさらに深く論議する場だったはずなんですけど・・・。
何時の間にか住み分けと言う訳では無いのですけど、あちらは短文系の軽い話題、此方は人生感・哲学・宗教にまで関する(事もある)やや重い話題が多い長文系になちゃいましたね。
来る人を選ぼうとか排除しようなんて気はさらさら無いのですが、初めてココを見た方には気後れする雰囲気も無きに有らずの様です。
実際、他のうる星サイトのチャットでのお友達にもココのログラーの方はお見えになるのですけど書き込みはチョット言う方もみえました。
責任の一端を感じてしまいます。
本当は気兼ねなく参加歓迎なんですけどネ(^o^)丿

☆ゆたんぽさん
>でゃ、でぃ、でゅ、でぇ、でょ
なるほど「dhe」や「dye」より「x」を使った方が良い様ですね。一度指が覚えた事は厄介ですが矯正してみます。ご教授感謝です。
>『才能と努力』
感慨深いお言葉ですね。ゆたんぽさんの潔いと言うか前向きな思考には何時もながら頭が下がる思いです。
流れ星の方はコズミックサイクラーさんへのレスでも相変わらずナジャラカンジャラと誤魔化したり要所は端折ったりしています(汗
まあこれも一つの生きる術と言うことでご理解の程を。
>ふんどし
今時ふんどしを愛用とは珍しいですね。人体生理学見地からみて通気性と適度の締め付け具合いが優れた男性用下着ですね、廃れていったのが惜しい一品だと思います。
もっともあれは内容物と重力の恩恵における相関関係に難しいものが有りますので流れ星はもっぱらトランクス(サルマタ)派で通しております(笑
こんな事を書いて、またココを敬遠する方がいたらどうしましょう(汗
>コミック10万冊持っていて床が抜けた
あくまで推測とカンに過ぎないんですけど、ご自身の体験談では?


[2221] 時間掛かったバイコズミックサイクラー[福岡] 2004/03/29(月)1:35
桜が咲き始めました。桜といえば桜餅。うる星,らんま両方のイメージのアイテムです。
今年は花見に行けない様です。世間一般は,遊ぶのは土曜日なんですね…
取り敢えず,満開になったら帰りの峠の天辺で,一人で夜桜見物でも…

>NbUさん,てれび世代さん
<猫>
へ〜見るんですねェ。普通の猫も。光のドットを絵に見えるのって化け猫の特権だと思っていました。
でも,猫の好むビデオって見てみたいですねェ。猫じゃらしか何かが動いてるんでしょうか?
そう言えば,獲物は昔は持ってきてましたねェ。蜥蜴に蝙蝠,土竜まで。
「どう?」ってうれしそうな奴に「よしよし」ってやると何処かに持っていきますが,
流石に綺麗な小鳥を取ってきた時は可愛そうでしたね…奪って埋めてあげました。

>NbUさん,黄色い流れ星さん
<男の顔に傷が一つも無いなら…>
私は余り目立ちませんが,顔面に計20針の縫い痕が有ります。
縫った部分は瞼と目尻で,通常ですと見えないのですが,
その時についた3cm位の頬の傷は見落とされて,(~_~メ)状態に成っています。
顔に傷,しかも7針分は喧嘩でですので,普通ならば男の勲章と人には言えるでしょうが…
ベースの顔が,タレ目で二重瞼にマッチ棒が乗るくらい睫毛バチバチ,極端に色白ですので,
肖像画になりましたら…絶対ギャグ漫画キャラ。ハーロックに成れないです。

>黄色い流れ星さん,ゆたんぽさん
<ラーメン>
(プロの方に恐縮ですが…)
沢山のお湯で解しながら茹でるには揚げ網ですか…目から鱗です。沢山のお湯で揚げ網,挑戦してみます!!
所で,スーパーの物で恐縮ですが,スープと麺が別売りのやつで色々組み合わせてみました。
結果,純正の組み合わせがベストだと言う事がわかりました。
今までどんなスープでも豚骨用の細麺で食していましたが,
小麦粉がちの控えめな風味の麺ですと,全体的に「味がないっちゃ」…スープも豚骨みたいに絡みません。
一方逆に豚骨に縮れ麺もやってみましたが,豚骨の風味と卵の風味が不協和音を奏で…
麺というのは好みの形じゃなく,組み合わせるタイプに意味が有るという事がよくわかりました。
所で,素人がラーメンを作ると,どうしてもお店で食べるラーメンを再現できません。
恐らく同じ素材を使っても絶対に不可能です。それでも日本人にとってラーメンはほぼ国民食。
こんなに奥深い国民食って,他の国には無いでしょねェ。
そう言えば,中国には日本で言うラーメンが無いって本当でしょうか?
坦坦麺も汁無しで,何かやきそばみたいだと聞きますが,
行き付けの中国の方がやってる店のは,汁入りですし…実情が気に成ります。

>NbUさん
<FF>
カーブで振れたりじゃなくて,直線でいきなりググって来るから嫌になります。
このまま行ったらル・マンのメルツェデスの様に舞うんじゃ?と思いますが,2次元に回転が関の山でしょう。
減速は,足ブレーキよりエンブレの方が好きです。「ルー」って減速し,出たら「フオーン」
速度こそ本気で走る人に比べたらまだまだって程度でしょうが,中速高回転は気分が盛り上ります。
所で法廷速度,この前信号待ちで県Kのパンダが前にいたのですが,
車体に関して灯火関係など疚しい事満載の我が車でドキドキしつつ,1車身開けて追走。
50km/h制限の道を70km/hで走っていました。1回でも減点された事が有ったらむかついたんだろうなぁ〜って思いました。
未だに減点された事が無い優良ドライバー?でございます。

>るぱさん
いえいえ,気にする事は有りませんですよ!!ネットのマナーについても,ここで学べば良いのですし。
気負わずに楽しく会話しましょ!!

<ぶれ>
三脚は中学生の頃に愛用していました。リュックからいつもガトリング砲の様に足が伸びていました。
部活が写真部(中学でも写真部はありましたよ!!)で,剣道部と仲良しでしたので,
剣道部の試合写す機会が沢山有ったのですが,そこで今でも悩まされる失敗をしちゃいました。
剣道の試合って,一瞬の世界ですので,写真で絵になるシーンも一瞬です。
有る試合で,物凄くエキサイトしたのがありましたので写す私もエキサイト。
突然私に声が掛かりました。「三脚が場内に入ってる!!」たしか少し試合も中断したんですよね…
それ以来トラウマで三脚を使う事は余り無くなり,手持ちでぶれない様に勉強をしたのですが,
1眼レフですと,左手でレンズを支え,右手で本体を持つといい感じでしたよ。
因みに慣れすぎて,軽いインスタントカメラなどでは振れまくり…

<収集>
(別掲示板ですが…)私があの文書いたのは,るぱさんが映画の半券の事を書かれたからですよ。
あれから結構集められてますね。私は精々マイ・ファーストビッグ版が増えた位…
所で別作品のうる星,古サンデーを捲って見たのですが,賞を取った新人さんの読切り作品。
読者の投稿した作品の様なラムとあたる(コマーシャルシーン)が…
いくらその時旬でも,もろコピーは…しかも高橋先生の連載作品に?って気分でした。

<植物>
私は中学生の頃,植物栽培にはまってました。
育てたのはタイム,セージ,パセリ,紅花,唐松etc…紅花と唐松以外,今でも庭の雑草状態です。
後,家を建て替える段階で,「残す」と言った庭木のみ全て処分されたのですが,その中に椎の木が。
消え去った愛木を両親と一緒に呆然と眺めたのですが,その跡に芽の生えたどんぐりが。
「大きく育つと良いね!!」妹と一緒に植えたのですが,みごとに定着。すくすく伸びて行きました。
15年後の今,藪みたいに生い茂った末裔達に呆然…うちの庭,トトロでも居るのか!?
今年は暇があれば朝顔と向日葵を植えたいと思います。巨木で日陰だらけですが…

>黄色い流れ星さん
<ゾリンゲン>
私がこちらに初めて来た時じゃないですか?そこから日本刀に話が進み…あれから随分日が経ちましたね。
あれから私はもう一回り大きい肥後守を入手しました。ずっしりした重みが何とも…
ついでに先日私に日本刀を貸してくれました中華料理屋の前を通ったのですが,
「居合門下生募集」…結構大きな店ですが本職はどちらでしょうか?…入門しようかなぁ?

<マッカチン>
ええっ!?食べられる奴と別物なのですか!?友達,ザリガニおやつにしてましたよ!?
それにしても,結構皆さんやってらっしゃるのでしょうか?半永久運動。
本来の遊び方(!?)ってするめで釣った奴同士で喧嘩させる遊びだと思っていました(笑)
食用蛙の餌…ザリガニの多い池や沼って,確かにウシガエルが多かった様な気がします。
そのウシガエルを悪ガキが取ってきて,プールの時間に泳がせて遊んでました(笑)
ウシガエルも食用蛙…食うつもりだったのでしょうか?
そう言えば,今は私の家の周りは,人口密度本土1位,西日本2位の家ジャングルですが,
子供の頃(丁度高橋先生がザリガニ調理した頃?)は沼だらけでした。
元々貯め池天国でしたが,それ以外にも自然の沼が有ったりして,子供の遊び場でしたが,
大人に成った今,それらが何処に有ったか,往き道すらとんと忘れてしまいました。
きっと童心を持っていないと辿りつけないパラダイスだったのでしょう。
もし,未だ健在だったとしても,今の子供はやらないでしょうねぇ。沼遊び。

>ゆたんぽさん
<福岡の方は長文系>
そうなのですか!?私が知っています我がうる伝言板の福岡人はdeaconさん(入れ替わりですので過去文ばかりですが…)だけです。
そう言えば,福岡人って酒飲んだら私含め延々と語る奴が多いです。
熱血博多の気質なのでしょうか?それとも「ちゃ」と「うち」の多さが引きつけるのでしょうか(笑)

<ダメ出し,ありがとうございます!!>
(当方ど素人ですので恐縮しています)
月光で三時間!!秋吉台って夜中真っ暗ですよね?それでもASA400で3時間露出が可能とは…
あの弧を描く星空写すには,それだけの時間が必要なのですね…
それにしても,長時間開放しますと色が茶色くなるんですね。
デジカメですと,化学反応じゃないですから色の変化は無いのでしょうか。
仕事に行ってる場所が,お隣平尾台に近いですので,時間見付けて挑戦してみます。
所で,日暮れの街を数分間露光した写真で気が付いたのですが,
点の光って,綺麗に6つの足が伸びるんですね。これ,目の錯覚だと思っていたのですが…
壊れてバルブ撮影しか出来なくなったペケイー,折角ですからバルブ撮影で楽しんでみます。

所で,金山跡を写しに行かれたそうですが,廃墟に興味がおありでしょうか?
私は廃墟に凄く興味があり,大学の頃は友人を足にして炭鉱跡めぐりをしたり,
全国的に何故か有名な,志免町の巨大炭鉱ホッパー(銀星町幽霊工場)を眺めたり,
廃止になった線路を20km以上延々と歩いたり,廃墟巡りを楽しんでいます。
廃墟跡に(本当はいけないでしょうが)入って,そこでジ〜っと立ってるだけで色々湧いてくる物が有ります。
夢は軍艦島です。あの巨大廃墟だけは,1度は見とかんといけませんね。
最近の廃墟ブームや釣客で,荒らされていないか凄く気に成る所です。

<現像>
大学の頃,掛け持ちの写真部で白黒写真のフイルム現像とプリントを少し齧っていました。
3回生の頃に入部し,余り沢山はこなせませんでしたので,素人ですが,好きで楽しんでました。
現像機は,薬品やバットも含めて一通り持っていましたが,我が家には暗室がありませんですので,
大学の写真部にくれてやったのですが,考えたら1つの部屋に2つも現像機,必要無いんですよね。
「使う場所が無い俺が持ってるより」って笑顔で私,何度も感謝されてる手前,返せとは言えません…
譲ってくれた叔父が言うには,「赤と緑のランプ以外これだけで充分」って位揃ってましたが…
また道具揃えて白黒現像をやるつもりです。暗室は…これがネックですが,風呂場か便所ですね。

<PC内の検索>
先ほど少しの時間放置していましたら,「VXD KBDHID(02)+0000031Aの0028:C18C067Aで例外ODが出ましたのでアプリケーションを終了します。…Alt+Ctrl+Deleteを押すと再起動します」
と出ましたので,Alt+Ctrl+Deleteを押してもフリーズしたままですので,強制終了して再起動。
「検索」で入力してみましたら出るわ出るわ…訳判らないやつでしたので全部ゴミ箱行き。
いつもこいつに邪魔されてきたのですが,ほんとに必要無いのか少し不安に成っています。
でも,自分じゃわかりかねる言葉が出た時,かなり便利な機能だと思いました。

<ラムちゃん仕様>
やったのは良いのですが…事務所に入った粘着系おっさん新人が,
「変だから戻さんといかん」って煩く絡んで来ましたので,仕方なく戻しました。
目が凄く痛いです…白バック。それ見てそいつ「これで良い」殺意が少し…
フレームも濃い目の黄色にしていたのですが,これもいちゃもんつけられて…
まあ,事務所のPCだから弄るなって言うのは判りますが…持ち主の許可貰っていたのです。
今のPC,どノーマル設定の,壁紙,スクリーンセーバー無しです。
「どう?早くなったやろ?」「…体感できないですが,早くなりましたか?」
誤解無いように書いておきますが,事務所的に色変えは構わないそうです。
ただ…新人が何やら皆に説いて回ってるのです。どうもいらないトラブル作るタイプの人間は苦手です…
ああ…グチ塗れでスミマセン…
緑バックに黄フレーム,お気に入りでしたので徐々に戻して行きます。私は負けない!!
余談ですが,壁紙,ラムちゃんに変える所でした(笑)

<博多名物・モツ鍋>
モツ鍋って,ブームになるまで私たちも余り食べた事はありませんでしたよ。
ブーム後,博多っ子により浸透したって感じですね。
スープは醤油ベースと味噌ベースの2つが有ります。大体醤油の方がメジャーですね。
中身はキャベツ,韮,ニンニク唐辛子,そして色々な種類のモツが基本です。
場所によっては他に,もやしやごぼうなども入りますが,イメージに反して結構シンプルなのが特徴ですね。
私たちがよく行く所は醤油スープにキャベツ,韮,ニンニク唐辛子,そして色々な種類のモツが入ります。
1人前,直系40cm位の浅い鉄製の鍋にこんもり盛られた中身に火が通り,嵩が減ったら食べごろ。
スープを注ぎ,タレを付けずにそのまま食べます。
火が通る前,山盛り状態だったと言うだけありまして,見た目以上野菜がお腹に貯まります。
食べ終わった後は定番はちゃんぽん麺ですが,それにオジヤまで付く所は結構あるようです。
おじやにする場合は,私の好みですと、具材がシンプルな方が好きですね。
具材は韮とモツとニンニクで充分。キャベツすらもいらないって感じです。
因みにこれだけで値段は700円〜900円。飲み会ですと2人前行く事も…胃から酒のスペースが消えます。
サクラさんとのデートには是非モツ鍋屋を(笑)!!

そう言えば,ホルモン焼きって,あのじゃりン子チエで出る串に刺さったやつですよね?
あの漫画見るたびに食べたくなるのですが…福岡でホルモン焼きの店って少なすぎるんですよね…
焼き鳥屋とかは結構多かったりするんですが…是非とも1度は食してみたいですね。
実は最近夢に出るくらい憧れていましたホルモン焼き。「カシラ」だけは勘弁ですが(笑)

そう言えば,モツ鍋と対極の博多名物鍋に,水炊きもありますよ。
諸星家では貧乏鍋の代名詞のような扱いでしたが,博多では結構御上品な部類です。
スープはカシワ,鶏がらを炊き出した物で,骨が脆くなるまで煮ます。
そのスープでカシワ,キャベツ,エノキダケ,長ねぎ等を入れて煮て,ポン酢で食べるシンプルな物ですが,
スープ単体に塩と博多万能ねぎを入れて飲むのも凄く美味♪
最期に作るオジヤ,この世の物とは思えない美味さです。
博多は美味い物の天国ですよ!!素材も料理も♪

<祭り>
地車…最近「だんじり」って読む事を知りました。
通勤路にある喫茶店にでかでかと書かれてるのですが,「DANJIRI」って振ってました…
福岡で,しかも喫茶店で何故!?確かにインパクト有りますが。
読み方知るまで,何かブルトーザーみたいなのが全てこそぎ取って行くような物体を想像していました。
それにしても博多,北九州への愛がひしひしと感じます。住民として嬉しい限りです。
下着褌なのですね。私も高校の頃,イベントで赤い締めこみを付けさせられました。
山笠イメージしたユニバーシアード福岡大会の出し物だったのですが,尻に竹を刺し,1000人の野郎が演舞。
滅多に入れない福岡ドームの球場内に入れたのは嬉しかったですが…
ビジュアルでは残したくありませんでした。記念冊子が何だか辛い(笑)

<北九州>
博多と北九州って,近くても雰囲気が全然違いますよね。
博多がコンクリートと木造の住宅系繁華街に比べ,北九州は鉄とレンガの工業系繁華街。
で,私が好きなのは北九州の方です。鉄の使い方が何処も凄く上手。そして日当たりが凄く良い。
戸畑に行けば飾らない西洋館,門司港に行けば整備された西洋館。古建築マニアには垂涎の的です。
私も,もし北九州に住めるんでしたら,ちょっと考えるかもってくらい飽きない町ですよ!!

<卑弥呼>
実は,私が住んでいます春日市,邪馬台国ならぬ奴国の中心地です。
有名な須玖・岡本遺跡は目と鼻の先で,何か行き詰まった時は,そこいらの古墳で瞑想しています。
私の家の立つ土地も,古代の住居跡で,立てる時遺跡が出土しました。
もし,春日市が農村から人口密度西日本2位にならなければ,吉野ヶ里を越えるほどの大遺跡公園だったでしょう。
「世界ふしぎ発見」が来た時は感無量でしたね。
ところで福岡って「那の津」「那の川」「那珂」「那珂川」と「那」のつく地名が多いですが,全て「奴」から来てます。
遺跡探訪をされるなら是非!!家と遺跡しかない所ですが(笑)

<Macの設定>
私の行っています事務所も,デザイン事務所ですので,Mac信者が多いですね。
所長はMacで揃えたがってますので,私もMacに移動しようかと思います。
4月からまたMacが帰ってきますので♪
でも…調子悪いらしいんですよね…よくフリーズするらしいですし。
専門用語含めて少しMac勉強しとくべきですね…

>タケさん
<ラムちゃんの髪の毛>
完結篇購入されましたか!!いいでしょ?あれ。表情もすごくいいですし。
でもあれ,発行年月日を見る限りらんま期に発行されてたようですが,
これだけ可愛いラムちゃん描けるならもっと見たかったって気分に成りますね。
所でラムちゃんの髪の毛,表現される言葉は「LD色」。原作も,カラーですとあの色ですよ。
まんだらけ越え出来たのでしたら古雑誌コーナー覗いて見て下さい。
もしカラーでうる星が掲載されている号を見つけましたら是非購入してみてください!!
あの髪の毛の色のラムちゃんが大活躍ですよ!!
因みに私のお気に入りはHです。知ってるところの写真が入っていますので♪

<いーたいほーだい掲示板>
取り敢えずあちらが短文系で,こちらが長文系だと思っていますがどうでしょう?
後,あちらは脱線無しで,こちらが脱線有りとも思っています。…どうでしょう!?

>てれび世代さん
お休み変わられたのですか?私も電話線自室に引く許可得られましたから変わるかも…

<救急車>
前回見落としていましたが,大変だったのですね…
我が家も妹が緊急入院で大事でした。体,御大事にして下さいね!!
あ,そう言えば私は救急車は未だ乗った事無いですね。全身計30針前後縫ってるのに…

<コズミックサイクラー>
「眠れない夜は 誰かが呼んでる」の所が女声じゃなくて驚きました。
あの高音が得意でうる星好きを笑いのツボに落とし込んでましたが…
実は私の声質がメインの男声に似てるらしく,そこからのギャップがウケるらしいです。
でも,コズミックサイクラーは格好良くてもそのままじゃアニメ向きじゃないですよね。
あ〜でも,もう1度聞きたいです。現在探し中。
そう言えば,同窓会の話ってどう思います?「同窓会おめでとう」は無いんじゃ?って…思っちゃいます。

<なんてこった・・・>
大変でしたね!!ご無事で何よりです。
私も最近60km/hでヘアピン曲がると後輪がすべる事を良い事に,高速コーナリングを繰り返す事がありますが,
先日4輪とも滑ってFFながら蟹走り状態に。峠の小僧の注目を浴びるのは良いですが,少し控えめにしなきゃ。
もし,福岡の某走り屋峠で無気味に蒼く光るファミリアを見たらご用心。滑らん様に切羽詰ってます。

<一年以上前に>
横入り失礼します!!結構見れるようですよ。ただ…長文だらけで何処まで行けるかやって見ましたが,
断念しちゃいました。文の量多すぎです。いくらやってもキリが有りませんでした。


[2220] なんてこった・・・てれび世代[静岡] 2004/03/27(土)23:32
いかりやさん追悼TVを見ましたが、いかりやさんがいないってやはり寂しいですね・・・

前回、お腹の調子があまりに悪く思わずその様な事を書きましたが
皆様のお心遣い、ありがとうございますm(_ _)m

★ゆたんぽさん
>画角を割り出す方法
情報ありがとうござます。画角で一番苦労しているのがVTR用に流用している
100-400mm(貧乏なのでタムロン)です。VカメラにEOSマウント変換くっつけて
V用レンズとして使用しています。動物撮影などに絶大な威力を発揮しますが35mm換算で
max2700mmと超望遠になります。なのでドコを撮っているかさっぱりわからないって
ことがしばしば発生します。三脚も超望遠用ではないので地震発生してばかり(苦笑)
この画角にも応用できるか今度試してみます。
>重いの何のって
あー、解ります。私はV用三脚とVカメラもって山道を登ります
つらいですよね(笑)
>道具であって
同じ意見です。道具は道具かと。でも肝心の表現がイマイチで・・・あはは・・・

★コズミックサイクラーさん
てれび世代はワケあってチョットの間、投稿時間変更して土曜日です(笑)
>猫
友人宅でTVを見ているとその家の三毛猫が「ほれ、捕ってきたど!みてみぃ」と
ねずみをくわえてきて・・・それも2回!猫飼っているとそんなことやるのでは
ないですか?
>首吊り犬
ニックネームもすごいが、技もすごい(爆笑)
>故フグ氏
エレベーターのスイッチを足技で破壊するオチですよね。あれも笑えました。
>「コズミックサイクラー」初めて聞きました
TVシリーズでは2回、BGMとして使われています。同窓会の話と赤マントの回です。

★NbUさん
>透過光のパワーに負けて
これはVTRかTVの輝度信号処理の問題だったと思います。当時のアニメは
爆発シーンで黒からいきなり白にしちゃったりとマシンが追従できない様な
シーンが目白押しだったので画面同期がとれず画面が崩れる現象がよく出ました。
今にして思えば無茶していましたね。今では厳しいのですね。
>CRうる星やつら
パラレルリーチは私も好きです。
パチンコ台中古市場ではほぼ実機がなく入手が難しい様です。
卓上化は電気と簡単なマイコンハードの知識があれば簡単に不要な部品を外す
ことができ、意外と簡単に最低限のパーツに絞り込めます。ただ最終的な
物体としてどうまとめるかが難しいです。私はセルが気に入っている(比較的80年型
うる星の絵だったので)のでセルに部品がついたままで卓上化を止めました。
しかし、ラムの「恋占いリーチアクション」で大当たりになったことは今のところ
ありません。なぜだ?

★黄色い流れ星さん
>一年以上前に
なるほど、そうですか・・・でもここのBBS投稿量も多いので残っているのかな?
探してみます。

★タケさん
>例のCM、もう終わってしまったのですかね
がーん、本当ならまだ見ていないのに・・・


<NHK教育セサミストリート終了>
がーん、小学校のとき病欠になるとよく見ていたのに・・・意味がわからなくても
面白かったけど。「できるかな」に続きNHK教育の面白い番組が・・・
(以外に教育って面白い番組が多いと思うのは私だけ?)
是非NHK教育でやって欲しいアニメ放送が英語版「うる星やつら」
アニマックスと同じモノをながしてもNHK的なひねりがないでしょ?
他のアニメでもいいけど。
是非教育で過去に放送したアニメの英語版をやってほしい!
それも語学番組として(笑)

<なんてこった・・・>
最近、車を「カニ走り」させてしまい、助手席側をセンターコーンに高速で
ぶつけ、ドアが開かなくなりました。
カニ走りの原因は後ろタイヤの空気圧が下がっていたのを見過ごすという基本な
ことでした。反対車線に飛び出してしまったのでスピンさせてとめようとした
のですがうまくいきませんね・・・それでも過去の自損事故経験が生きたので
比較的落ち着いてステアリング操作が出来ました。自身無傷でした。
お腹の調子が悪い次はコレか・・・・・不吉ぢゃ(苦笑)


[2219] サングラ入手タケ[兵庫] 2004/03/27(土)10:36
もう前回の投稿からから一週間もたつのですね。
時間の経過は早いです。

島津冴子さん登場の話題は私が書く前にすでに「いーたいほーだい掲示板」のほうですでに出ていたようですね。
気付きませんでした。いや、その存在をすっかり忘れていました。すいません。
しかしこちらと「いーたいほーだい掲示板」の関係、例えば使い分けはどうなっているのでしょうか。
投稿なさっている人は全然違うようですし。


ようやく私も先日、サンデーグラフィックを三冊買いました。
昼間に梅田に寄れた為、思いきってまんだらけにはじめて行きました。
慣れない雰囲気にとまどいつつ店に入ると案外店内は普通。
あまりよくは知らないけど古い漫画だろうに状態が良いものとか、珍しいものだとか、なんだか凄そうなのがいっぱい。

しかしうる星関連はなかなか見つからない。
あきらめて帰ろうと思いこれで最後だと床に置いている箱から本をとりだしてみると、
目の前にかなり大きな美しいラムの顔がとびこんでまいりました。
そして惹きこまれてしました。こんなにラムに魅了されたのはうる星に嵌りだした頃以来です。
こんな大きなラムは私にとってははじめてでしたし。

その本はサンデーグラフィックうる星やつらの完結篇でした。
大きかったことと、主に髪の毛に魅力を感じたようです。
紫を主体とした色(うまく説明できない)いいですね。

さらに見ていると他にもサンデーグラフィックうる星やつらがありました。
ただ全部はありませんでした。ほとんど後期のものでした。
どんな内容なのかよくわからないので、あるもの全部を買う勇気はなく、あれやこれや表紙をながめ、
値段等も考え、(その間かなりの時間経過・・・)2(初期で唯一あったもの)・14・完結篇を購入。
値段は完結篇が700円、あと450円と300円でした。(2と14はどちらなのか忘れてしましました。

内容ですが、2が一番良かったです。
まず開けてみると、コミックでは白黒になっている絵がカラーで、しかもかなり大きく載ってました。
綺麗でした。これだけで充分価値があると思いました。
そもそも初期の絵のほうが私の好みですし。

14も完結篇も良かった。ただやはり2が一番よく、さらに初期のものが欲しくなりました。
それとラムザフォーエバーの15も。
以後見つけられるように努力したいと思います。


例のCM、もう終わってしまったのですかね。


[2218] ゆたんぽは私じゃありません?ゆたんぽ[大阪] 2004/03/25(木)23:59 []
コズミックサイクラー様。
しかし何ですね…うる星ファンで《長文イケイケ》な方は何故福岡在住が多いのか?
単なる偶然の一致と済ませられない『何か』を感じます。

<ダメ出し(^_^)v>
夜景や天体撮影などの長時間バルブ撮影で避けて通れないのが『相反則不帰』ですが、デジカメってそういうの無いんですね。
ゲインの関係で画像は荒れ気味になりますが、色調が崩れないのでビックリしました。
大昔、山口県秋吉台(秋芳洞でなしに上のカルスト台地)で、ISO400のフィルムを使い3時間強越えの夜間長時間露光を行った事がありますが、月光に浮かび上がる墓石のような岩はバッチリ撮れましたが画面全体が茶色に濁ってガッカリした経験があります。
(月明かりだけで撮影した段階で『気がふれている』と我ながら思います)
んで、昨年の夏、秋田県で金山跡をデジカメで撮影(手持ち)しましたが、もう色調といい露光加減といいバッチリなんで、『うわぁ〜デジカメってここまで行けるンだぁ〜』と驚きました。
勿論、ラチチュードが狭いので濡れた岩肌の照り返しなどはイマイチですが、岩に混ざった金脈はキラキラと輝き、このサックリした表現はこれはこれで仲々のモノだなぁと感心した次第です。
※以上ダメ出しならぬ、デジカメも使えるよ報告でした。

ところで現像機って…モノクロを『やりたい』って事ですか?
もしそうならウハウハだなぁ。
私、これはうるさいですよ。フィルム現像薬処方だけで軽く200種はこなしていますから。

<PC内の整理>
エディタによる検索やgrepは+αであって、本来PCは独自に強力な検索機能を持っています。
Windowsなら《スタート→検索》で、たいてい調べる事が可能です。
一時流行った《超整理法》にも、この機能を生かした《日付&時間順》にファイル名を付けよとありました。
ただHDDをガガガッーっと一度に検索するので、GBの大きくなった昨今のHDDでは時間がかかりすぎるンですよね。
私はこの辺りを考え、現在ファイルタイプ別にフォルダを作り、そこに個別ファイルを格納しています。
分野ごとにフォルダを作り、画像(jpegなど)や書類(textなど)をゴッチャに格納するより早く探れます。
まぁ、人それぞれなんで何ですが…こういう方法もあるということで。

<PCタイプ>
あれは大雑把に分けただけなので…誰しもに当てはまるとは限りませんョ。
でも会社のPCを《ラムちゃん風虎縞仕様》にするのは個人の好き勝手ですが、デスクトップの壁紙をラムちゃんにしちゃダメですからネ!
経営者に大目玉を喰らうのでご注意下さい(経験者は語る)。

<麺類…つ〜かラーメン>
この文章は素人ながらも私がコズミックサイクラー様向けに、個人的経験を元に書いたことを先にお断りしておきます…m(_ _)m

全国津々浦々、美味いモノは必ず口にしてきた私ですが、『ラーメン』ほど妙なチャレンジや勘違いの多い食べ物は無いと思うのです。
バブル前夜の『トレンディ』やら『クリスタル』とか意味不明な言葉が流行った頃からかな…サッパリ味のラーメンとか、野菜スープのヘルシーラーメンとかの店がチラホラ出てきたんです。
これは絶対におかしいです。まず食べても美味しくないですし…案の定パタパタとそれらのお店は潰れました。
とにかく強烈な甘さを快感として感じたいという人が甘味処に駆け込むのと似て、人は喉と胃に溜まる『コクと旨味』(ハッキリ言ってグルタミン酸)を求めて駆け込むと思うのですよ、ラーメン屋に。
サッパリした旨味ならカツオや昆布出汁と醤油の効いたうどんやソバが元々あるでしょうし。
ならば野菜や昆布などもっての他で、牛骨では上品すぎて物足りず、鶏ガラでは中華そばそのまんま(ここで喜多方・支那ソバ脱落、いくら産地や育成を吟味し選定して雄雌別スープをとったとしても鶏は鶏)…残るは豚骨でスープをとった塩・醤油・味噌しかないんです(勿論、豚骨も産地や育成状況、出荷品質は問いたい)。
ところが豚骨って、次の日お腹を壊すくらい油がきつくくどいので、味噌は合わないし太麺も絡みすぎて合わないんですね(サッポロ脱落、と言っても私の馴染みのとこ以外は鶏ベースだけど。勿論中華には白湯スープと言って豚骨のラーメンもありますが、麺が太いしオイスターオイルを使いすぎて日本の豚骨とはまた違うんですよね)。
もうこのくどさには細麺しか迎合するモノが一切無い。
ただバリカタやハリガネを望む博多ッ子の舌に合わせた為か、麺の腰や旨味に欠ける嫌いがあるのが唯一の難点かな。
これを克服した店が大阪に数件あるんですよ。
博多の屋台(お誘い恐縮です。とっても嬉しいです。でも申し訳ありませんが何度も行っているンですよ。職業の悲しさですね)と同じく、高菜にショウガ、ニンニクとただで取れる具も色々ありますが…舌の肥えた大阪人向け?なので値段も高いし売り切れ御免とか言われます(微妙に個人の育った風土の違いから来る味覚の差だと思います)。
この店のは美味いうどんやソバと同じく、最期までスープを飲み干せるンですよ。
え、そんなの当たり前って?
ところがどっこい、ビールと同じで最初の一口だけが美味く、最期は味の変わる麺類って多いのですよ。
ゆがき方もあると思うけれど…あの親爺、絶対パスタの勉強もしていると睨んでいます。
あぁ、それからホントに美味い豚骨の見極め方があるんですよ。私独自の方法ですが。
フライパンで炒めたポークハムの上に生卵を落とし、ハムエッグを作るんですね。
これをラーメンに乗っけるの。スープで暖まるから黄身は半熟で。
嘘!とか気味悪い!とか思うでしょうけれど、これをこなす『スープ』は極端に言えばカレーうどんやソバと同じで、どんな麺でも合うほど『コク』を持っている証拠です。
大学時代、私はこれに『マヨネーズ』をかけて食べていました。
今考えると自分が気持ち悪い…。
でも本場のモツ鍋は食べたことがないですね〜。
お誘い頂けるなら、こちらを食べてみたいですね。
通天閣足下の新世界。ここのホルモン焼きや煮込みのモツとはまた違う美味さなんでしょうね。
そっか…安くて烏賊区蝶な野郎にもバッチですかぁ…う〜ん、涎が…。
(ちなみに私は両親が北陸なのに博多と言うか北九州ファンです。
大阪の下町育ちなのでホークスファンなのは昔からだし(マンガのあぶさんは全巻持っています)、何故か祭りも天神祭りの舟・岸和田や京都祇園のだんじりより博多祇園山笠のが好きです。
いや…まぁ…自分の下着が長年ふんどしだっつうのもあるのかもしれませんけれど。
ちょっと離れていますが土地を用意して下さる方があって、老後は国東半島で暮らすつもりです。
そこで卑弥呼の研究をしたいなぁというのが、老いの楽しみですね。
でも、いくら豚好きの豚野郎でも豚飯はイヤだし豚丼もダメ。
ついでに九州を越えて奄美大島や沖縄の豚料理も胃に合わないッス。なんでだろう?)

<Macの設定>
業界ではMacがディフェクトスタンダードで、90パーセントがMac中毒です。
ですが私はWindowsオンリーなんですよね。回りから異端視されています。
それでも何故Windowsかというと『ランニングコスト』と『遊び』なんですよ。
(Windowsというより本質はDOS/V機なんですが、Linuxは遊びの要素が少なすぎる)
電器の街日本橋は会社から歩いて15分だし、自宅からも電車で15分なんですね。
そのおかげで何かあったら直ぐにパーツを買えるのと(会社も自宅もPCは全部私の自作で、おまけに未熟な私がPC&システム担当でもある)、VHSじゃないんですが普及したモノ勝ちって言うか…遊べるフリーソフトはWindowsの方がMacより圧倒的に多いのです。
勿論難点も多いですよ。セキュリティホールは満載だし。
でもその辺も解っていて使いこなせるなら(ましてや業務で使うソフトが両方のPCで存在するなら)、迷わず私はWindowsなんですよ。
ただ職場に合わせるというのは重要な事なので、以上のことより優先します。
先日Macを買うべしとお薦めしたのはその意味もあったんですよ。
でもMacの設定が遊べそうってのは…どうなんでしょう。
見た目はそう感じますが、実際は制約が多いように感じます。
あぁ、OS-XはUNIXのBSDベースなんで、堅牢なのはWindows2000やXPの比ではありませんネ。
いっそのこと、BSDそのものにMacシェルを乗っけてくれて、『DOS/V機』にインストール出来るならOS乗り換えはやぶさかじゃないんですが…。


NbU様。
<フレーム>
くっ…その意味でしたかァ…。
申し訳ないです。『そっち方向の世界』に文章が展開しているとまで読みませんでした。
意図足らずでした…本当に申し訳ありません<(_ _)>。
NbU様の『引き出し』が数多いのは熟知しているつもりでしたが、『引き出し』の切り替えに付いて行けませんでした。
『引き出し』の鍵が《フレーム間》じゃなぁ…。
私も多い方だと思っていましたが、切り替えの鈍さを思い知りました。反省です…。

<プレミアムプリント>
確かに…。『モノホン』の味を知らぬまま終わる人は多いです。
でも『衣食住』のすべてが、無知な消費者をつけ込む形で現在のビジネスは成り立っているとも言えます。
(ユニクロや回転寿司など例を挙げずとも、解って頂けると思います)
私は自由主義者であって、資本主義でも共産主義でもありませんが…日本の『社会主義的似非資本主義』は、『淘汰=粗悪品でも数の多いモノ勝ち』なまるでWindowsのようなアメリカ帝国主義(あれが資本主義とのたまう経済学者は知能指数を測ってもらった方が良い)を、見事なまでにより悪化させた状態で反映しますね。
残念という言葉に、様々な悲哀を込めて黙る他ない今日この頃です。
(売り上げも欲しいが、職人として哀しい事も多いです)

<コニカ>
フィルムパッケージの色が、そのまま発色の得手不得手を表していると一昔前に聞いたことがありますが、白と青に表されるようにコニカで撮った風景は見事なまでに空が青く抜けていますね。
人物を撮ると、ややシアンがきついかなって思いますが、マゼンダがきつい赤ちゃんの肌にはピッタリなんですネ。
『ママ撮って』もしかりですが、件の写真屋さんが丸秘テクとしてコニカを推していたのも、頬がまだ青春している学生には向いていたからとのヨミがあったからかもしれません。
そういう意味で幼稚園なんかの撮影でコニカは受けが良いですね。
悲しいのは、仰るとおりマトモに焼けるラボが無いこと。
ましてやプロラボなんて皆無でしょう。
フジには関西だと西宮のプロカラー、関東は川崎の東京プロカラー(全くの別会社)があり、ハイアマチュア向けにクリエイトを要するフジカラーサービスも生き残りを賭けて最近は頑張っているようです。
コダックだと堀内やイマジカ等々が老舗として昔からありますし…でも、コニカってどこがあるんでしょう?
七五三や成人式のポスターは季節になると回ってきますが…謎です。

<山田正紀氏>
私はそんなに追っかけていませんでアグニを盗めくらいしか知らなかったのですが、今回読んでみて意外にアッサリした文体に好感を持ちました。
おまけに巻末の対談ではBDも観ているとの話もあって、高感度120パーセント増です。
ぼちぼち本格的に他作品も読もうと考えています。

<XP>
粗悪品と解っていても、2GHz超クラスのCPUをこなし光ファイバーによるブロードバンド・ネットを問題なく受け付けるのがこのOSだけなので、ホントもう仕方なしですね。
自作派にはウザい仕様ですが、それより何より重く遅いのが何とも…。
明らかに1GHzクラスにMeを入れたのよりPen4の3GHzクラスのが遅いんですが…そんなの感じませんか?
腐ったNT系の発展版なので(落とさないための)余計なタスクが多すぎて、LinuxやBSDなどの『落ちないOS』との発想と設計の差違があまりに大きすぎます。
CD-R焼くにも中途半端で…こんなんで良いと思っているのでしょうか、世間は…。
(ちなみに画像処理や大量バッチ処理に使う会社のメインPCはAthlonXP1800にVIAチップセットで、OSはWindows2000sp3です。
高速と言うより快速(怪速)すぎ、こちらのサボる暇がないので内心弱っています。
でも怪しいDVDを観る時やオフィス系ソフトを使ったりエディタで文を打つときは、私のいじくったWindows98のPCの方が安定しています。
たった…450Mhzなのに。この『いじくれる』所が、98やMeの数少ない美点だと思います)


るぱ様。
いいえ、気になさらず…。
まだお若いと察しましたので、年寄りのお節介です。
無駄なことを書いている場合が多いですが、今後役に立つこともたまに書いているので良いとこ取りで上手く吸収して下さいネ。


黄色い流れ星様。
<打ち間違い>
仰る通り『h』を入れた打ち方は間違い易いように思います。
個人的経験からですが、『でゃ、でぃ、でゅ、でぇ、でょ』の音は『で=de』を決め打ちし、その後『x』から始まる小さい音を打った方が間違い難いです。
ただ『し』等は、何で『si』でも『shi』でもOKなのか、その理由を未だに知らないンですよね。
名前などで名刺に使ったりする場合、格好良いからなんでしょうか?

<飯の種>
いや、まさに…職人気質の方ほど私の態度に驚かれます。
誤解を招かないように先に書きますが、あくまでも私個人の考えであって誰しもに当てはまる事ではありませんので念のため。
これはプロとしての力量も多少関係ありますし(それはアドバンテージとかマージンという言葉でも言い表せる)、自信(プライド/誇り)にも密接な関係がありますけれど(経験からの裏打ちやコツ)、それより何より『才能と努力』だと私は信じています。
才能があっても努力しないヤツは三日天下で終わるだろうし、努力を怠らなくとも才能がなければ人生という時間の浪費だと…つまり人にどうこうでなく、自分をそういう風に追い込んでいるンです、いつも。
簡単に書けば単なる『負けん気』だけなんでしょうね。
気の持ち方も人それぞれ…これもタイプだと思います。
私は少なからず、こういう具合に自分を持っていく方が精神的にサボらずそこそこ精進できるので合っていると勝手に思い込んでいるだけなのかもしれません。
もちろん最先端の情報やそれに対応できる技術開発は怠りません。
PCにしたって昔から好きだったんじゃなく(触ってはいたけれど)、デジタル時代の到来を予測し、かつWindowsとMacの普及率を読み、その上でWindows95から自作可能なまでに独学で覚えたんですョ。
あと専門知識や、その場限りの話題で終わらないボケとツッコミ可能な機知と教養も必要かと思いますが、何より(人や環境や状況に対する)洞察力と直感力…これを普段から養っておかないと絶対にダメですね。
これがあれば、どんな風にでもどんな具合にでも自分の思うままに撮影可能だし、新しい技術も次々産まれますネ。
勿論カメラマンだからってだけじゃなく、これがある人はツブシが効くというか…何やってもOKだとも思います。

ただ根っからの職人なんで名前を売るのがイヤなんですよ。
そのせいか10年以上も前から、私の作った卒業アルバムを知っている人は多くいても私の名を知る人はほとんどいないという…。
(この10年で私が過去に作ったアルバムのレイアウトや撮影方法、真似されまくり。
でも私も最初は人の真似から始まったから…何とも言えません。光栄なのかな)
だから(特に関西の)印刷会社の営業さんの方が私の事を良く知っています。
(それもまた悲しいンだよね。メーカーへのプロ登録は学校カメラマンじゃなくイベント&コンサートカメラマンだから)
雑誌のグラビアでアイドルを撮影したり、有名な会社の商品を撮影したりするカメラマンとは全然違いますけれど、『ゆたんぽ』ってお前じゃねえの?って指摘されたことは数回あります。
カメラマンってマンガキチガイ多すぎ。
(コミック10万冊持っていて床が抜けたバカを知っています)


[2217] 巨星落つ黄色い流れ星[三重] 2004/03/25(木)19:43
いかりや長助氏死去・・・。幼児期から少年期にかけてドリフを観て育った世代としては感慨深い物があります。
ご冥福をお祈り致します。

☆文鳥さん・てれび世代さん
>ゾリンゲン
お話に割り込もうかとも一時考えたのですが、当掲示板にて一年以上前に同様の話題で盛り上がった事が有りましたので横着を決め込んでしまいましたm(__)m
あの時は専門用語やら薀蓄やらも飛び交ってましたから。ご興味があれば過去ログを参照と言うことで・・・(汗

☆コズミックサイクラーさん
>マッカチン
やりましたね〜、ザリガニ釣り。
釣り上げた獲物を餌とする半永久運動。
ザリガニの皮をバリバリと剥いで・・・。子供の頃って残酷だったなぁ。
マッカチン。所謂「アメリカザリガニ」(学名Procambarus clarkii)ですね。
こいつも食べられん事は無いでしょうが、元々は食用カエルの餌として輸入されたそうです。
人間様の食用に輸入されたのは同じアメリカ産でも「タンカイザリガニ」「ウチダザリガニ」(学名Pasifastacus trowbridgii)の方ですね。
こちらは「アメリカザリガニ」に比べて高水温に弱く、繁殖力も低いため北海道や滋賀県ぐらいしか繁殖してないようですけど。
でも、高橋先生が食されていたのは前者のような気が・・・(笑
>ラーメン
ラーメンの麺といっても細麺・中太・太麺。直面・縮れ麺。またカンスイの多いのやら少ないやら。卵が練りこんで有ったり無かったりと色々とバリエーションが有るもんですが、これらはどの麺が美味いと言うより、スープとの兼ね合い・愛称・マッチング(あるいは店主の好みとかコダワリとか)で決まるもんですね。
細い麺ほど表面積に対して体積が小さく成りますからスープが絡み易いですし、太麺ではそれを補うためにあえて縮れさせたりすることは良く知られています。
長浜ラーメンの細くて卵が少なめで粉っぽい麺はあの独特のトンコツスープにとても良くあっているとおもいます。
いわゆる卵麺と言うのは麺独自の風味を楽しむ物ですからトリガラや魚介類がベースのあっさりとしたスープには合っても、トンコツスープでは麺の風味が死んでしまいますし、太麺の縮麺では麺の食感が強すぎラーメンが野暮ったく重い味に成ってしまうでしょう。
長浜ラーメンは、地域の産んだ特色があって良く研究された美味しい文化ですね。
話しかわって、実は細麺の針金と言うのは神経を使う物なんですよ。チョッと気を抜くと湯掻き過ぎてしまいますし、盛り付けをグズグズしてると忽ち伸びてしまいますからね(細い麺程その傾向が強い)
流れ星の流儀ですと、一玉づつ湯掻く底の深い籠は使いませんから,鍋の中に(麺をホグシ入れ勿論湯はタップリ。沸騰はしていも吹きこぼれる程煮え滾ってはいない)一旦底に沈んだ麺がフワ〜っと湯の表面に浮き上がって来た所を揚げ網で掬い上げ、手首のスナップを効かせて素早く三回、ドドメに強めに一回麺を踊らして丼に移す・・・てな所でしょうか。

☆ゆたんぽさん
>エデュダ
お嘲い下さい。
ミスタイプが多いと言ってるはなからこれだもんなぁ(*_*)
如何してこう成ってしまったんでしょう?
私はあまり「x」は使わずに、「edexita」ではなく「edhita」と打つつもりだったのですけど、それも原因かな?
>プロ
ゆたんぽさんの先日よりの「カメラ」・「撮影」に纏わる一連の書き込みに少なからず驚きを感じています。
ゆたんぽさんが秘密主義者では無く、ご自身の職業に関する事でさえ質問には真摯にお答えする方だとは存じていましたし、己が技量に対して絶対の自信の裏打ちがあっての事なんでしょけど、ここまでとは・・・。
(ココからは皆様へも。)
プロとしてその専門知識に対して造詣が深いのは当然として、いやだからこそその手の内を曝すのは実はとても怖いことなんです。
なぜならそれは文字通り「飯の種」なんですから。
流れ星の場合でも、どこそこの店の品物は良いとか今度出た○○社の××醤はいけるとか仕入れの情報交換はしても、お客さんに××醤は美味しい、あまつさえ「うちでも使ってます」とは絶対言いません。
「どうして家で作るチャーハンと違ってこんなにパラパラに出来るの?」と聞かれても、「業務用のコンロは火力が強いですからねぇ」とお茶を濁して本当の事は教えません。
それは、長年掛けて習得した己が財産をやすやすと人に渡したくないと言う事も有りますし、
同業者同士ならいざ知らず、生半可な素人にプロの領域を明け渡したく無い心理も働きます。(てれび世代さんやるぱさんを下蔑するつもりは有りませんけどお気を悪くされたのならごめんなさい)
私はカメラに関してはド素人もいいとこなので細かい技術や機材の名称などは良く解りかねますけど、プロの方が職業に関する事柄をココまで詳しくお書きになるのは稀有のことなんではないでしょうか。

☆NbUさん
>法律はあっても罰則は無い
人は『善行を施しつつも悪行を行い、悪行を行いつつ善行を為す』生き物だそうです。
また「悪行は緯度によって異なる」との言葉もあります。
では、「悪」とは何ぞや?
「悪」とは総体的価値観から外れた行いの事であり、絶対的価値観が気薄な物ならば「己が信念」に恥じなければ例え後ろ指指されようともそれは個としては「悪」たりえない訳です。
と御託を並べつつBS受信料を誤魔化すなんてのは実にセコクて・・・そんな自分が可愛い(笑(*_*)
>男の顔に傷が一つも無いなら、肖像画にはあえてそれを描き加える
おぉ、ハーロックやランバラル様みたいでカッコ良いぞ!!
「男の顔は履歴書」と言いますが、一目で生き様が分かる所が何とも良いです。
実はココだけの話ですが、流れ星の顔にも免許証の写真でも確認出来る程の大きさの傷跡が有るんですけど・・・、猫に引っ掛かれた様に見えてあまりカッコ良くありません。


[2216] 雨の日るぱ[東京] 2004/03/22(月)21:19
>ゆたんぽ様、コズミックサイクラー様
 勝手な質問をしてすみませんでした。ネットの慣習についても、カメラの使い方についても、大いに参考になりました。ASA100の方が画像がよいようですのでそれをつかうとして、問題は想像以上に手ブレが大きかったようです。手ブレのことも最初は疑っていたのですが、違うだろうと合点してしまったのです。怪しいところがわかったのでこれからは三脚をもっと使うようにします。

 >某サイトのるぱについて
 同一人物です。確認できました。今はSSコミック版ほぼ全巻と高橋留美子の世界20個ぐらい、ワイド1、2(両方オビつき)と7(初版)などが加わりました。あと、どうでもいいことながら、私の持っている本に、たまたま、うる星やつらが一部引用されているものを見つけました。
 「ことばを失った若者たち」 という本です。本文2ページ目にいきなりラムちゃんの絵が引用されていました。

 今日はBOOKOFFへサングラ探しに行くつもりでいたら雨でした。桜開花など、暖かくなっていたはずが、とても寒いです。大分あたたかくなったな、とこのまえ避寒していた食虫植物を外に出したらとたんに寒くなり、葉が全部駄目になって一気に弱らせてしまいました。私は沢山植物を育てています。


[2215] XPって簡単なんだか面堂なのか…NbU[山梨] 2004/03/22(月)6:20
休みがつぶれるつぶれる。
取り敢えず、モバイルラックの殻のみと同時購入にてOEM版ゲット…
「全然OK」って、敗北な気持ち、ジャンパーピンのみの組み合わせからチャレンジすればよかった。
取り敢えず日常使用は98に戻して…。

>コズミックサイクラーさん
<FF>
は、前のグリップが失われると、アクセルもブレーキも緩める事しか選択肢がなくなりますから、まあ、雪道なら更に踏み込むも有りですが。
私は基本的には減速好きなので法定速度をあんまり越えないですよ。
<猫>
家にいた先代の猫もTVを見ることがあったようです。
ネイチャー番組を見ているところを一度目撃しましたが、基本的にはそんなに熱心じゃなかったみたいです。飽きたのか、学習したのか。
昔、通販で猫の喜ぶビデオなる物があって、ホントに喜ぶらしいですが、人とは興味の対象が違うようですね。(村上春樹のエッセーによれば)
(幼児に「ピアノ売って頂戴♪」みたいな物?☆そういうCMがあって、あんまり幼児が喜ぶんでDVDだかビデオで発売されてしまったという素敵な物。20分同じCMが延々繰り返しだとかby財津)
<もう一人の自分>
殺るしかない(記憶とか違えば大OK!税金とか半分で良いんでしょ)

>ゆたんぽさん
まずはまた誤解させてしまったようで。
<フレーム>
生身でシャッターを切るとき、それは全く任意の瞬間で指を動かせば良いのですが、
間にデジタルなインターフェイスが入ると割り込み処理になって、シャッターのコマンドを出してもそれが実行されるまでにコンマ以下のウェイトが発生するんじゃないかと思ったのが一つ。
もう一つは同様のインターフェイスだと、TVのように固定されたサイクルで視野情報がリフレッシュされるようなシステムになるんじゃないかとも思ったりしたのです。
現行のハードからは進歩するだろうから、100フレームと書きましたが、具体的な根っこの無い表現になってしまったようです。
量子レベルで時間(物質も)は断続的な存在だとされますが、実感覚としては連続的存在です。
義体化されると実感覚としても断続的存在になって行くかもしれませんね。
<プレミアムプリント>
記憶というか、自分のローカルラングリッジの中身そのままで失礼しました。
写真家が自分、あるいは自分のコントロールの下のラボで仕上げる一品モノプリントの意味で使いました。
フイルムから処理、ペーパーまで写真家がコーディネートした『銀塩』の凄みを知らずに、PCプリンターメーカーの専業マンが大残業して仕上げたサンプルと固定焦点(で、周辺光量減りまくり)のレンズ付きフィルム(マイランゲリッジだと壊しカメラ)のサービス版プリントを比べててお仕舞いの人が絶対多数なのは残念な事です。
(脱線暴走すると、コニカとフジではプリンターのカラーフィルターが逆なのに、フジのラボだけでテストされて不当に評価の低いコニカは気の毒だなあ、とか思うけど、信用ないからやっぱダメで良いのか、インプレッサは良いフィルムだと思ったんですけど)
<小説版イノセンス=山田正紀氏>
最初に予告を見た時、狂喜と同時に「本当に出るのだろうか?」
発売日も曖昧で、結局現物を確認してからソーッと書き込んでみましたが、素早く反応されたようで、此方も大変嬉しいです。
久しぶりにちゃんと書いてる山田正紀を読んだ気がします。
大御所の担ぎ出しですが、押井監督作品でパト2とかは山田正紀の「虚栄の都市」の構造が透けますし、特に小説版になると「自衛隊の治安出動で注文の予想される激増にあたふたする仕出屋のオヤジ」なんて、「そのまんまジャン」。
ようやく「表」で繋がった感がひとしおでした。
読んでみれば過去の山田作品と遊離することなくテーマの連続性も途切れてないのは流石でした。(と、いいつつ扱うテーマが広い人ですけど)
音楽の件のご教示ありがとうございます。
その辺りの感覚のないまま読んでいました。
イメージだけであやふやなままだったんですが、もう一度読み返す参考にさせていただきます。
(その手の音楽の知識は壊滅状態ですので、TVのすご録のCMの、「あ、シカゴのシカゴのシカゴ」だとか外面的な変なしゃれにしか反応出来ないのです。あれキーワード自動録画に引っかけてあるんですよね?私が言ってるだけですか?)
「ラーゼフォン」は神林作品として違和感のない出来に驚きです。(つくりとしてはこっちの方が山田作品ぽいのが不思議)
いつもより展開が早いのと、いつもより話の先まで書いているのも評価プラスですね。
おかげさまで今月は良い本が読めました、こちらからもありがとうございました。
前回の訂正・今月の押井監督本
>押井守1995-2004」
と書きましたが、正しくは
『これが僕の回答である。1995-2004』
でした、表紙からは前書いたように見えたんですが、奥付は違いました。
『WIRED』での連載などを纏めた一冊です。
<XP>
取り敢えず視覚効果を切って95風にしてみました。
まだごちゃごちゃ入ってないので、感覚的には軽いですね。
ただ、ボタン三つ押しで表示されるタスクがたくさんある状態が不満ではあります。win98なら起動時に3つきりですから。(とは言え、XPの方が律儀に表示しているだけかも、よく解らないです)
まだまだ煮詰めに掛かりそうです。
(短縮?登録思い出し≪ぬん=々≫記号は話が違いましたね)

>てれび世代さん
<後半の透過光>
電撃シーンはじめ、結構多い上に、基準が結構曖昧でキビシイみたいです。
全面透過光でその前をキャラが「あっちゃからこっちゃ」するのもあんまり良くないみたいです。
エアチェック時に透過光のパワーに負けて3倍ビデオの絵が崩れるのと格闘していたんで印象が強いのかもしれませんけど。(当時の私の選択はTDKのエキストラHG、いつでも人とは違う厭なやつですね)
<CRうる星やつら>
5る星が…
良いですね。私も欲しいですよアレ。全部のリーチは見ていないし。
パラレルリーチなんてTV終了後のネタをメインのギミックに持ってきたあたりマニアには心擽られる一品です。
休日仕事にじぶんPCばらしとかで、あたふたして失礼しています。
お身体お大事に。

>黄色い流れ星さん
<NHK>
法律はあっても罰則は無いですからね。
私の短い人生でNHKのニュースを分析した結果、
罰さえ受けなければ悪人じゃないみたいです。
私は日本人で一番最後に受信料の支払に応じる唯一人の男目指して…いたんですが、田舎に帰ったら凡百に埋もれてしまいました。
<敵>
昔はうる星ファンやってれば幾らでもいたんですけどね。
私は「戦艦大和が沈むとき〜♪」とか安永航一郎読みながら歌うくらいで軍歌のレパートリーは無いんですけど、陸自の行進曲「鉄人28号」(歌詞が悟ってます)はたまに歌います。自分は「悪い」が98パーセント位です。
<ヒーロー>
イケメンって弱そうなんだもん。
男の顔に傷が一つも無いなら、肖像画にはあえてそれを描き加える。
誰かがそんな事言っていたような。
キャシャーンは肉体=人間性を捨てた「喪失系」ヒーローなのに、髪。
押井監督が、精神が肉体に入れ替わりつつある時代が現代だって言うような事言ってましたが、イケメンがイケメンたるところのイケメンがそのマンまでキャシャーンは成立するのか?
今の時代にリメイクするんだからそれなりの何かがあるんだろうと。


[2214] 長すぎ…ですか?コズミックサイクラー[福岡] 2004/03/22(月)1:02
最近TV見る事が有りませんでしたが,長介さんが亡くなられたとは…ご冥福をお祈りいたします。
母が若い頃,ドリフターズに偶然出くわし,話しかけてもらったと聞きましたので,チョットした自慢でした。
何だか昭和を代表する方々が次々になくなられて寂しいです。願わくは皆さんのご健康です。
そう言えば,ドリフターズって,ビートルズ日本公演時の前座もしたそうですね。

>ゆたんぽさん,NbUさん,黄色い流れ星さん,てれび世代さん
<化け猫>
以前,こいつをおなかに乗っけてRPGをしてた時,おもむろに前に出てレベル上げ中の主人公に合わせて首を振ってました。
そしておもむろに「ばしっ」主人公に攻撃…いえ,捕獲。こいつはTVを見れるようです。
彼女の名前はチャコ。その年流行したサザンオールスターズの「チャコの海岸物語」から貰った名前です。
82年生まれと言う事で,私と一緒にリアルにうる星を見ていた仲ですので,
ひょっとしたら「懐かしいです!うちもトラジマですので嬉しいです」とでも打ちたかったでしょうか(笑)
実の所は膝の上に居たのが,キーボードを踏んでベッドの所に移動したのですが,
じ〜っと画面を見つめてましたので,解読すればひょっとして…
昼間誰も居ない間,ホッカムリ被ってPCに向かい…いつかコズミックサイクラーが入れ替わったりして(笑)
それにしても一緒のリアルにうる星を見たネコ…人間でしたらうる星トーク出来るでしょうに…

>てれび世代さん
あ,本当ですね。投稿終了後に気付きましたが,まさか1分違いとは…ほぼ同じ時間ですね。
生活パターンがお互い似てるのでしょうか?

<犬>
小学校の頃,迷い込んできた老犬を飼っていたのですが,彼の渾名は「首吊り犬」
我が家は丘の上に立っていて,道沿いの擁壁の上が彼の居場所でしたが,
通行人に向けて尻尾を振りながらうれしそうに息切らしてるのが可愛い奴でした。
有る日,彼の居場所にその姿が有りません。鎖は付いてる…擁壁に首輪だけ下がっています。
戻ってきた彼をつなぎ,どうやって逃げたか不思議に思っていましたが,後日判りました。
お昼御飯を食べに行って帰ってきた私たちを待っていたのは,だら〜んと擁壁にぶら下がっている彼の姿でした。
「死んでる!?」母が慌ててかけて行き,引き上げましたら,死んでる所か尻尾をパタパタ…
その日だけの事故だろうと,「無事で良かったね!!」それで話は終わるはずでした。
その後,数回彼は首吊り自殺未遂,逃走を繰り返しました。「良かったね」が「なんかおかしい…」
そして,ついにその瞬間を見てしまいました。首吊り状態の彼から首輪が離れ,たったった…
首吊りは逃走の手段だったのです。実は犬は人間の様に首を釣っても構造上,なんとも無いそうです。
恐らく乗り出してハアハア言ってる最中,偶然足を滑らしてしまって,味を占めたのでしょう。
「首吊り犬」として,暫く近所のアイドルでした。
彼は野良上がりの老犬だったからでしょうか,小学生の間のみの付き合いでした。
天国で首釣ってるんじゃないぞー!!ジロ!!
ペットって,仲良く付き合ってましたら,それだけ長生きしてくれますよ。
化け犬を目指してみてくださいね!!

<剛麺>
有りましたねぇ〜!!確か壁も壊してなかったですか?
あのCMやっていたのが故フグ氏でしたの,すっかり忘れていました。頭の中でリピート状態です。
氏が亡くなって久しく経った事を考えますと,あのCMも最近の様に感じてももう日がたつのですねぇ…
所で,私が持っているTV由来のビデオは,一番古いので96年です。
もうすぐ10年物になりますので,10年経ったら再生してみようと思います。タイムカプセルですね(笑)

<ゾリンゲン>
日本で言いましたら,新潟の燕,三条(うる覚え?),兵庫の三木(肥後守)みたいな所ですね。
主に生活刃物を作ってるみたいです。鋏や髭剃りなど,垂涎の的です。
世界でも屈指の良質刃物を作っている所ですが…温泉じゃないですが,憧れです。
取り敢えず,今の愛刀「BIG肥後の守」の次はゾリンゲン!!その次は…日本刀!!
透過光,もし禁止になったら,中盤の不条理シーンが全て駄目になりますねぇ…
昨日の同窓会の話の教室シーンなんてどうなるんでしょう!?
あ,この話で「コズミックサイクラー」初めて聞きました。結構かっこよかったです♪

>るぱさん
<うる星グッズのスレッド>
一応他所のサイトですから名前は伏せておきますが,このサイトからもリンクされてる老舗サイトですね。
「No.146-17」が私で,「No.146-16」が,るぱさんですよ。
因みに何故私が名前変えてるかといいますと,…後でこの名前に難?がある事を知ったからです。
「星空サイクリング」だから良いかと思ったのですが,OP、EDの話になりますと,やはり混乱しちゃいます。
因みに「宇宙的輪行者」は「コズミック→宇宙的」,「サイクラー→輪行者=自転車で旅行する人」
私なりの訳ですね。…間違っててもアレンジと言う事で(笑)

<(少年)サン(デー)グラ(フィック うる星やつら)>
何処かでこう表記されてましたので,あの長ったらしい名前(↑)を略して表記してみました。
私は某大手古本屋サン(B○○K○FF)で一気に7割購入(1冊200円)して,
残り3割は○んだらけで購入しました。普通のが400円で,完結篇が800円でしたよ。
中の付録も欠品ゼロで,近年発行されたと錯覚する事この上なしです
因みに過去にも書きましたが,B○○K○FF分は,滅茶苦茶上等モンなのに,万引き防止シールがべったり…
これ,剥がせないんだよね〜っと,喜びと絶望で大変な騒ぎに(泣)
因みに安く捜すコツは,捜すのを楽しむ事です。宝捜しの気分ですよ。
捜すのに使った乗り物は自転車。1日の捜索での移動距離が,80km越えた事も有りましたよ(笑)
因みに戦利品は前述のサイトのカキコにありますので,宜しければごらん下さい。
戦利品の報告待ってますよ!!楽しみましょう!!

<ASA/ISO>
ゆたんぽさんと被ってしまいましたが,一応書いておきます。あ,私は素人です。念の為。
「ASA/ISO」はフイルムの光に対する感度ですヨ。
ASAが上がるにつれて感度が上がる,すなわち暗くても取れるわけです。
単純に言いますと,晴れた外ですとASA100,曇りの外,室内はASA400くらいですかね。
「だったら高い方が良いじゃん!?」感度が高い分シャッタースピードは速くなりますが,画像が荒くなります。
もし、「ピントはあってるのに写真がぼけている」状態が,人や車が流れ写真に成ってる状態でしたら,
ASA感度を上げると良いでしょう。画像(粒子)は荒くなりますが,
同じ明るさでもシャッタースピードが上がって,一瞬が取れますよ。
詳しくはしぼりだの何だのという事が関ってきますが,
基本はASAが上がるとシャッタースピードが上がり,一瞬が取れますが,反比例して粒子が粗くなるのです。
因みに私がマニュアルで取るのは,夕方の光の流れのみですので,暗くてもASA100位で,
三脚に置いて長時間(分単位)シャッターを開放します。すると,夕暮れの光の河が綺麗に取れます♪
(スミマセンが…皆様,私のこの文のダメ出し,宜しければお願いしますm(__)m)

>ゆたんぽさん
<エディタやら何やら>
あ,そうです。《メモ帳Plus》です。頭の中で略したのが出ちゃいました(笑)
タケさんへの返信読ませていただきましたが,素人知識ながらも,驚愕の便利さがわかりました。
もし,ネット常時接続の環境がが出来ていたとしましたなら,
「学生時代にこれ知ってれば」と悔やんで仕方なかったと思います。
最強ですね。書きながらちょこちょこ調べられるって。
生活が安定しましたら,部屋にケーブルTV引くついでにネットに繋ぐ予定ですが,
此れだけの為にでも常時接続の環境を作る気に成りました。
所で,PC内での検索機能があると言う事は,つい最近知りました。
今までの保存した物の出し入れは,全て場所とか覚えてやっていました。
何で保存したページの編集を知っててこれに気付かなかったのか…謎が深まる私です。
因みにそれのお陰でしょうか,PC内の整理の良さには自信があります。
恐らく私,まだまだ有り得ない事やってると思いますが,もしお気づきでしたらお願いします。

<デスクトップ環境>
迷子になって面白い公園を見つけたのに,再度訪れられない状況でした(変な喩です)ので,凄く助かりました。
会社の半分私仕様のノートを自室のPCと同じ様に黄色主体レインボーのラムちゃん仕様?にしてみました。
「あれはヤバいっしょ」「目が悪くなるよ」何だかゴールデンで豪華絢爛仕様。
でも疲れないのは黒板色のお陰でしょうね。事務所の皆さんの期待に反してピンピンしてます(笑)
所で,私のPCに関する機能ですが…
●CADソフト(JW、DRA)の操作に詳しい
×それ以外にはからっきし(エクセルすら使えません)…練習しようにも何からすべきか…
全体的に,妙な事は知っていても,基本を知らないことが多いみたいです。
こう考えて見ましたらAに当てはまるみたいですね。
詳しい人からすると,何で?って感じらしいですが,悲しい事に不便に慣れようとする私です。
ですが,便利情報を知りましたら使わずにいられないという所もあります。どの型に成るでしょうか…

<麺類>
長浜がお気に入りですとは,とても嬉しいです!!長浜系豚骨は,福博の顔ですから。
もし,福岡にいらっしゃって,長浜ラーメンを所望される機会が有りましたら,
長浜地区(実は博多側じゃなくて福岡側です)の港の屋台街に有る,元祖のお店がお勧めです。
行列が出来るのに,飾りっ気も気取った所も無い,超硬派なラーメン屋サンですが,
凄い所は,入った瞬間「ラーメン1丁!!」…オートマチックに注文が決まります。
それと言うのも,メニューがラーメンのみ。後は酒(焼酎?)しかないのです。
ですので,入った瞬間「バリカタで!!」「針金で!!」「茹でんでいいバイ!!」と言わないといけません。
因みに博多のラーメンは激烈に固く,飽くまでもストレート,これでもかって言う位細麺です。
その為でしょうか,他の地区のラーメンに比べ卵が少なく,小麦粉っぽさが強いです。
スープは勿論豚骨ですが,醤油ベースと塩ベースが有ります。塩ベースの場合(塩)辛さも注文出来る場合が多いです。
店の拘り秘伝のタレは,コチュジャンの様な唐子ベースが多いです。
トッピングはチャーシュー,ネギが基本で,それをベースに,チャーシュー麺,もやしラーメン,高菜ラーメン等が有ります。
取り放題系トッピングは,外せないのは紅生姜!!これは豚骨以外には絶対に合わないでしょう。
他には胡麻とニンニクが取り放題な事が多いですが,親切な店は唐子高菜も取り放題だったりします。
因みに東京の方で時々唐子明太子がトッピングされる事があるそうですが,博多じゃ絶対に無い事です。
私のオーダーは「唐子高菜ラーメン」「針金!!」「辛口!!」それに秘伝のタレを此れでもかと言うくらい入れます。
ここまででしたらラムちゃんをもてなすのに相応しい代物ですが,
私はこれにマッシュした生ニンニクを大量に投入。ラムちゃんが逃げるような仕様にしています。
そう言えば,福岡の人はウドンも好みます。実感沸きませんが,全国的にも福岡のウドンは好評らしいです。
勿論ウドンに関してはバリカタはありません(笑)
因みに私はちゃんぽん麺もウドンも縮れ麺も御飯もバリカタ仕様です。
沸騰した湯が麺で温度が下がった後,再沸騰するまで。約1分が茹で時間です。

<替え飯>
私はこれ,知りませんでした。さっそく事務所で話のネタにしてみました。
流石にお店で挑戦した方はいませんでしたが,個人的にやってる方はいました。
話によりますと,スープを少し減らし,雑炊の様にして食すらしいですが,豚骨以外はちょっと…らしいです。
話は少し違いますが,博多名物の一つモツ鍋ですが,終了後は普通はちゃんぽん麺を入れるのですが,
店によっては御飯を入れて雑炊にする所も有ったりします。
一見ニンニクたっぷりのモツ鍋を雑炊にするって合わない様な気がしますが,これが至極美味だったりします。
私がよく集まりで連れて行ってもらってるのが,Q大六本松キャンパス前の老舗ですが,
そこはちゃんぽん麺入れた後,更に雑炊にしてくれます。それでいて700円行かなかったと記憶しています。
どんな烏賊区蝶な方でもリーズナブルに満足できますよ!!

<G・D>
何だか牛丼が独逸名物に見えてきました。独逸戦略はB・B(ビーフボール)じゃなくG・Dですね(笑)
所でブタ丼=B・D,笑いのツボにクリーンヒットしました。
うる星やつら2「B・D(ブタ丼)」,最期に「がしんたれ」が丼にされるか,
或いは90分程度メガネの牛丼とブタ丼に関する話が延々と続くのでしょうか(笑)
それにしてもブタ飯…「今日の御飯はブタ飯よ!!」…グレちゃいますよね(笑)

<不正>
文作成段階でもつながってるのですね。ありがとうございます!!謎が解けました。
不完全状態で変換した場合,「不正」と言われる事が多いのは文字を数字に変換してる時です。
特に「2」を変換しましたら強制的に閉じられます。
今回良いエディタ紹介していただいたお陰でその心配はなくなりましたが,
最近私のPC,長時間放置していましたら「Windows何たらで例外云々が出ましたので終了します」
先ほどもそれが出て書き直しです。PC折檻したいです(泣)

<ローン>
事務所の仕事が1時過ぎまで有るのに終電が10時です。バリバリ働くには車が不可欠です。
更にアメリカ並にお店の間隔が広く,買い物でもチョットしたドライブ状態です。
こんな状態ですのでいつもなら「今度は自分で買いなさい」と言う両親も貸してくれました。
本来でしたらそんな状態ですので「PC欲しい」なんて言えませんが,粘ってみた所,
「本採用に成って必要になったらPC代貸してやる」…ちょっとの進歩ですが頭が上がりません。
Windowsよりもっと設定で遊べそうなマック,楽しみです♪

<カメラ>
銀塩の終了…にわかには信じれないですが,そんな未来でしょうか…
だんだんコンビニでフイルムを買うことが難しくなり,フイルムの現像も出来なくなり,
趣味で自分で現像する人以外には縁がない代物になるのでしょうね。
寂しいですが,最後まで銀塩は粘ってみたいです。
…現像機も今揃えるべきでしょうね。自分のは大学に寄付しちゃいました。
そう言えば,現像用のライト,緑とオレンジのやつですが,
LEDで作ったら下のライトが漏れないかなり質が高い物が出来る様な気がします。
所で,事務所で模型撮影にデジカメを使う勉強をしてますが,
「この四角を合わせてピント合わせるんですねぇ」「普通のカメラもそうじゃないですか?」
知りませんでした…最近のカメラってそうやって合わせるんですねぇ。
そろそろ昭和人間から脱しないと…

>ゆたんぽさん,NbUさん
<亜流>
成るほど!!うる星に関しては亜流が居ない所か,先駆者だったのですね。
めぞんに関しても下宿物とトレンディードラマのの先駆者,高橋先生の後ろに道が出来ていますね。
うる星に関して亜流が居ないと思った理由は,ず〜っと読んでて思っていたのですが,
原作って,異世界の可愛い女の子がどんどん出現するにも関らず,ラブコメ度が低く感じたからです。
普通でしたらTV盤がそうであるように,そんな環境でしたらヒロインの可愛らしさ中心のベタベタ恋愛物になりますが,
何だか原作読んでましたら,そんな環境ですらギャグにしてる様な気がするのです。
例えるならば,受け売りですが,
「コタツでくつろぐ6人?実は妖巫女と怪僧,宇宙人と化け猫が混じっているが,全然違和感がない日常の光景だ」
異世界の人間とベタベタと言うのは有っても,このニュアンスを出すのに成功した人って,居ない様な気がします。
後に続く人が居ても,微妙に道が違う,そんな気が私はするのです。

>NbUさん
<オーバースピード>
どちらかと言いますと,トップスピードより加速を楽しんでいます。
ですので本来よえkm/hまでしか出ない2速固定で走っています。(ぬわわkm/h越えは,実はレッドゾーン)
直線ですとFFの方が安心って思っていましたが,前が浮いたらこれ以上危ない事は無いって思い始めました。
とりあえずエンブレの効かないDモードの時は,飛ばしてもやわkm/h程度ですね。
前が浮き始めたり挙動が荒れ始めた時の安全な減速は重要です。
所で,運転する時は音楽をかけながら運転していますが,この間峠で切って運転してみました。
「きゅきゅきゅ」「ぴぴぴ」…滑っても挙動が乱れる事の無い車だった様です。
取り敢えず,少し気を付けよっと。対向車線,走り屋の車ハイビームでガンガン走ってますし。

<突然死>
あの世まで持っていけませんが,出来れば思い入れの有る物に囲まれて,思い入れの有る曲で送り出して欲しいです。
でも,もし誰か欲しがる人が居るのでしたら,絶対に処分しないと言う人が居たとしましたら,
遺品として持っていてもらいたいですねぇ。間違えても死んだからって処分はいやですね。
所で,私が死んだら,骨壷に入らなかった灰は7つの海に撒いて欲しいですね。
死んで地球と1つになれる,地球を対流できる。理想ですが,良くて玄海灘でしょうねぇ…
せめて南の島,タヒチ辺りの珊瑚礁に撒いてもらえるよう,お金貯めときます。
何か,25歳の考える事じゃ有りませんねぇ。暗いです。

<もう一人の自分>
某ファッション誌,何だか異様な写真が…髪形,背格好,顔,服装…これ,私じゃないの!?
取り敢えず友人に見せて回ったら,皆が皆オーバーアクション。その特集は仙台特集。勿論私じゃ有りません。
ドッペルゲンガーに遭ったら,死ぬだの光となって両方とも消滅だの聞きますが,
私は仙台に行くべきじゃなさそうです。
所で,ラムの飴と錯乱坊の饅頭で2人に増えたあたる,その後の物語のあたるは本物のあたるでしょうか?
願わくば,2人ともくっついてもらいたいものですよねぇ…って言うか,よく発狂しなかったものですねぇ。

>黄色い流れ星さん
<McAchine(マッカチン)>
今でこそザリガニって有る意味普通にお洒落な素材でしょうが,20年前,よく掲載しましたですよねぇ。
その頃のマッカチンって,釣ったら捌いて,次のを釣るための餌にしてました(残酷)
そもそもマッカチンって,食用として輸入されたらしいですから食えない事は無いでしょうが…
もし,ここまでの繁殖力を披露してなければ普通に食卓に上っていたかも…
何か,写真で見る限り,ザリガニって思わなければ非常に美味に見えます。
そう言えば,過去マッカチンを餌にしてフナを釣ってましたが,釣れたのは20cm近い大きさの2枚貝。
「主が釣れたー!!」逃げ出した少年時代,まさかあの貝が実在の物で,しかも名前が「ドブ貝」だとは…


[2213] ふむふむゆたんぽ[大阪] 2004/03/22(月)0:49 []
るぱ様。
ホント唐突ですね〜。
でも解らない事がある場合、人に質問するのは悪い事ではありませんョ。
問題は『何が解らないのか自分で解っているか』です―――――

例えばゲームで進行上解らない点があれば、まず攻略サイトで基本的な事柄を調べ、次にそのゲームファンの掲示板の過去ログを読んで同じ様な質問が無いか調べた上で書き込みます。
もしそうして自分で調べもせず質問すれば、必ずそういう所では『過去ログを読め』とか『googleで検索しろ』って書かれます。
何故ならほとんどの事は、攻略サイトや過去ログにすでに書かれている場合が多いからです。
またそれは2度手間を防ぐ意味もありますが、何よりも自助努力を尊ぶのがPCやネットの世界での伝統でもある事は覚えておいて下さい。
幸いここはゲームサイトでもなければカメラサイトでもないので、どんな質問でもOKですし、こちらの解る範囲で答えを書きます。
ただし、うる星ファンのための交流掲示板なので、人としての付き合いを重視した書き方になりますのでそれはご理解下さい。

さて最初の『何が解らないのか自分で解っているか』ですが、質問したい事柄を自分で把握しているかという意味です。
生きた質問には生きた答が返ってきますが、死んだ質問には死んだ答しか返ってきません。
これは大切な事ですよ。
私もプロカメラマンの端くれですから、質問の意図するところはすぐに判ります。
答は『手ブレが原因なのでカメラをしっかりと構えましょう。フィルムはISO400がお薦めです』とサッと書けるのです。
次にまともに答えたらどうなるのかを例として書きましょう。

<ISO>
データは必ず添えて下さい。
正直、カメラの機種とどういう条件のどんな被写体を撮影したいのかが解らないと、正確な答えが出ません。
せめて『外』というのは晴天・曇天・雨天のどれなのかは書いて下さらないと。
(コンパクトカメラなのか一眼レフなのか…レンズの焦点距離は何mmなのか…順光・逆光/日向・日陰のどれなのか…被写体は動体・静止体のいずれなのか…と条件は色々あります)
文面から察するにピントが合っているのにボケて見えるのはブレのせいでしょう。
ここでも低感度フィルム使用もしくは悪条件によるスローシャッターに起因するのか、超望遠レンズ使用による被写体ブレなのかデータが無いので正確には解りません。
最悪の場合、後玉がズレていて中心部はピントが来ているのに周辺部はボケボケという修理を要するケースもあります。
(大型カメラでチルトやシフト、スィングなどのアオリを入れた状態)
まぁ、おそらく99パーセントは単なる《手ブレ》だと思いますけど…。

その《手ブレ》を前提として話をするなら、まずカメラの構え方を見直して下さい。
レンズ鏡筒もしくはカメラ底部を左手でしっかりとホールドして、ファインダー上部を額や眼窩に押しつけるようにします。
右手は親指と人差し指以外でこれをサポートして下さい。
この時に両脇は締め、アイレベルなら左足を前にしてやや半身に立つと安定感が増します。
ウェストレベルの時はいわゆる『うんこ座り』をして両膝に両肘を乗せると安定します。
フィルム感度は画質を優先するなら低感度を、シャッタースピードを稼ぎたい時には高感度というのが通例です。
しかしこれとて被写体や使用絞り値に左右されますので一概には言えません。
ここまでの意味が解らなければ『ISO400が無難』です。


と、こんな文章になるんです。
私は文章を書くのが好きなので、こういう事も苦になりませんが、文章の苦手な人や質問攻めに飽きている人なら、こう書くでしょうね。
『手ブレ、ISO400使え』
これからPCに馴れてくれば、ますます色々なサイトを巡ると思います。
その時にこういった事を考えてみて下さい。
また、もうちょっと当用漢字くらいは変換して下さいネ。
ハッキリ言って読みにくいですよ。


[2212]  るぱ[東京] 2004/03/21(日)13:36
 いかりや長介氏死去ですか。おしいひとをなくしました。わたしは全員集合よりよっぽどあとの世代ですが。
 
 ここにはカメラにおくわしい方も沢山みえますね。唐突ですが、フィルムのASA/ISOはいくらがいいのですか?外で撮ったときに、ぼやけないものがどれか、いまいちよくわからないのですが。ピントはあってるのに写真がぼけていることがおおいようなので。
 気がつくといつも質問ばかりしています。


[2211] 白い巨塔は田宮版に限るゆたんぽ[大阪] 2004/03/21(日)12:47 []
長介さん、残念でしたね。
ドリフ時代に多大なインプリンティングをされている世代ですが、後の性格俳優ぶりも良かった。

NbU様。
<小説版イノセンス=山田正紀氏>
掲示板を見てギョッと驚き、居ても立っても要られず、大急ぎで旭屋書店に。
(小説化はされている、もしくはされるだろうとその存在を知らずとも漠然と感じていましたが、よもや山田先生による執筆とは…なんて豪華なんでしょうか)
すると文庫の書棚になく、検索装置で調べたら映画本の棚にあると判明。
ハードカバーで無いにも関わらず、B5版で1600円…今月は医療費で5万円近く支払ったので小遣いがピンチ…読みたい衝動を抑えきれず泣く泣くゲットしました。
しかしバトーってリー・モーガンのファンなの?
リー・モーガンってジャズ・メッセンジャーズの頃もソロになってからもブリリアントなペットが特徴だと思うのに、ミュートプレイの曲をリフレインするなんて渋すぎます。
基本的に押井監督が練り上げたバトー像を踏襲されており、ストーリーも映画版からはみ出さないように巧く計算されて書かれています。
連載がアニメージュだった事もあるのか、SF的ネット用語が妙に《優しい》のが気になりましたが、ラーゼフォンと同じく一気に読ませる力量はさすがです。
《美味しい話》をありがとうございました。
しかし監督、本を出しすぎですね〜。まったく同感です。

※余計なお世話かもしれませんが、音楽を知らないとこの小説の隠し味が見えてこないので少し書きます。
このトランペッターはブリリアントで突き抜けるような音が得意で、それはイノセンスと揶揄できる音でした。
しかし純粋な音楽への探求心とは対照的に私生活は奔放で、女性関係のトラブルがもととなり30歳頃に射殺されています。
そして小説と映画は、犬も雌なら素子も女性、愛玩用アンドロイドも基本的に女性タイプと…女性がバトーに絡む話になっています。
これは奔放だったモーガンとストイックなバトーを対比させ、バトーの中にある《イノセンス=純真無垢》を浮かび上がらせる仕掛けになっているのですね。
またミュートプレイであるところが、バトーの燻った《想い》を見事に演出しています。
作中ではバトーが関わる男性2人(実際は1人)もイノセンスである事を明らかにする事でタイトルを浮かび上がらせるオーソドックスな手法ですが、先に書いたようにリフレインする曲からもイノセンスを際立たせ、タペストリーのような効果を上げています。
山田先生、ホントに巧いです。もう1曲もイノセンスなんですよ。調べてみて下さい。

<フレームとフレームの間>
いえいえ、失礼とか全然思いませんョ。
でも誤解は解いとかなきゃ…昔モータードライブが画期的だと言われたのは、自動巻き上げ機構そのものであって、秒何コマっていうのはその巻き上げ速度を測る目安でしかなかったんです。
しかしカタログ言葉が広くアマチュアに浸透するに及んで、そのような誤解が生じたのです。
(カメラの売り上げはアマチュアに支えられています。各メーカーのフラッグシップ機もアマチュア向きに作られていて、スペックも操作性もプロ用とは言い難い部分の方が多いのです)
どういう事かと言いますと、プロは何をどのように撮りたいかをシャッターを押す前に既にイメージとして持っているという事です。
解りやすく例えるなら、100M走で一番美味しいカットは《スタートの瞬間》《途中或いはゴール前のデッドヒート》《ゴールの瞬間》《ゴール後の歓喜と落胆》、基本的にこの4つしかないんです。
(もちろん《控え室での精神統一》《スタート台を足に合わせるアップ》《ウィニングランで自国の旗を観客に向かって振る》《家族と抱き合う》等々、こういうシーンもプロなら狙うべきです)
そしてプロとしての最低条件として、美味しい瞬間を一発必中する技量を持つのは当たり前なんですよ。
ですから、デッドヒートで1回撮ると何気にいまいちな気がしたのでもう一回撮るなんて事はありません。
モータードライブに要求されるのは《次の美味しい場面に素早く備える事》であって、連続シャッターを切ることでは無いのです。
それこそ一流選手を撮影するとすれば、各選手の初速や50Mまでのタイムとかデータが調べれば豊富にありますし、狙いたい誰と誰がどの辺でデッドヒートになるかも、おおよそは予測がつくものなのです。
もしこのような事前資料も集めずにアテネに行く報道カメラマンがいたら、そいつ素人もいいところです。
アイドルとかの記者会見でバシャバシャ撮っているのがいますが、あれも素人です。
私なら2〜3コマで済みますね。それも全然違う表情のを。
恐ろしい話ですが、フラッシュをカバンに入れ忘れても隣のヤツのフラッシュに同調させて撮影する事も可能なんです。
自分が撮りたい《表情》にはなりませんが。
(以上の事は私の自慢話ではありません。知り合いのカメラマンや仲の良いカメラマン、皆これができます)
エッと思うかもしれませんが、私達の職業は国家試験もどこかの団体の認定試験もありません。
ある日、雑誌なり広告社なりクライアント(お客さん)からお金を頂けるようになったら《プロ》なんです。(看板だけはネ…)
日々精進しない者は真のプロではありません。
そして《偶然の1枚》も無いのです。ですからフレーム間に撮りこぼしは無いですよ。
義体化して《欲しい》のは、より《短縮されたタイムラグ》であって《予測不可能な美味しい場面を事前察知する情報収集・分析能力》でしょう。
あぁ、選手の前から後ろから上空から地中から撮影可能な《フットワーク》なんてのも良いですね。
(スタートを真横から撮り、100M選手を追い越しゴールも撮るカメラマンってのはイヤな存在だろうな…)
このゴールですが…地中に身体全体を埋めて魚眼レンズのみを地上に出し、ゴール板を駆け抜ける一瞬前を超々ローアングルで撮りたいです。
某高校の陸上部やラグビー部に協力してもらってテスト撮影したことありますが、めちゃくちゃ迫力ある写真でした。
問題は全画面完全逆光になるので、外部ストロボを何灯か入れなきゃダメなところと、それによってシャッターが固定されるところですね。
地面を白にしてレフにしちゃう手もありますが…。
(このケースに限らず、けったいなアングルや撮影方法はいつも夢見ますね)

<プレミアムプリント>
何でしたっけ、それ?
記憶の底に言葉は残っていますが、何だったのか思い出せません。REALA仕上げとは違うだろうし…。
PG(ポートレート)とかCG(コマーシャル)などのプロ用ペーパーとは別ラインですよね?
文章から察するにハイアマチュア向け高級プリント専用ペーパーなんでしょうか。
どの程度のモノだったんですか?
ミニラボならフロンティアにせよチャンピオンにせよ高温処理なので、そのペーパーが発色と色の分離性が高くとも、やはり硬さは残るのでしょうか?
う〜ん、気になるなぁ…。

<辞書>
意外ですね?! 短縮打ちされているものとばかり思っていましたよ。
でもこれは人それぞれですね。

<デスクトップ環境>
この辺りが本領発揮というか…NbU様らしいというか…。
XPにどこまで我流カスタマイズが通用するのか見物ですね。

<高橋先生の亜流>
然り然り。うんうん頷きながら(うる星の定義を)再確認させて頂きました。
さすが良く見てらっしゃいます。脱帽ですm(_ _)m


黄色い流れ星様。
私も小説を放しっぱなしなので、心苦しいです…。

<辞書登録/皆様へも…題して『エデュダの伝説』>
エディタも辞書登録なさって下さいね(^_-)。
エディダにエデュダって…edexitaをedexidaとかedexyudaって打っているのですね。

いえ揚げ足取りでなく、こうゆう打ち間違いは誰しもが経験あって、またとっても多いんですよね。
だからこそ辞書登録を有効に使おうよって話の例に良いケースだなと思ったんです。
うちの社長なんかまったくローマ字打ちが苦手で、小さなィやュが入るとすぐにメロメロのボロボロになってPCの前でフリーズされます。
私が再起動かけないと、10分は固まっていますね。
仕方なくデバッグとして私が代打ちする羽目になるのですが、得手不得手は誰にでもある事だし、もうこればかりはしょうがないなぁと思っています。
けれど日本語を打つ場合、《ァィゥェォャュョ》はカタカナでもひらがなでも避けて通れませんから。
極端な話、《xa xi xu xe xo xya xyu xyo》でなく、《x》一文字に全部登録してその都度変換しても良いと思うし、《q》みたいな滅多に使わない文字に登録しても良いんじゃないでしょうか。
《ヰヱヲ》とか《ゐゑ》とかも私、会社の自分専用PCに登録してあげていますよ。
だってそうしないと《ヱクセリオン》とか《ヱリトリウム》って打てないもの。
(会社のPCは《さようなら》で《さようなら…ヱクセリオン》とか、《ゴメン》で《ゴメン!!キミコ、もう会えない》とか《ありがとう》で《ありがとう…ガンバスター》と変換される、実に『はぁとふる』なPCですが、ネットワークネームは何故か『Takayanoriko』でなく『Lum』だったりします。
壁紙にラムちゃんを入れていたら叱られたので、今は画像を見やすいように黒一色です。
ちなみに私の家のPCネームは『Minmay』で、ほとんどの小説をこれで書いてきたとっても『らう゛りぃ』なヤツです。
壁紙は『Mylene Jenius』なので、不倫をしているような後ろめたさがありますが…。
ちなみにこの2台は同一スペックの姉妹機なのです)
また《々》なんかも、《段々》とか打って前の《段》を削るのもアリですが、これまた使わない《l=L》に《ヽヾゝゞ〃仝》などと共に登録しても良いと思います。
(《l=L》に《Lum》が予約済みだョ〜って方は、別のキーにして下さい)
また《。》を変換すれば《。‥….!?》と多いですが、《、》なら《、,》の二つなのでここに入れるのも良いかもしれません。
しかし《〆》だけは《sime=shime》でデフォルトで出てきますね。

<縦書きと横書き>
そうですか?!
私は縦書きに違和感ありまくりです。モニタで見るから頭が切り替わるのでしょうか?
(もっとイヤなのは自作の場合、意図しないところで折り返されたり空行が入る事ですが、ブラウザやcssの関係で仕方ないこともありますね)
また縦打ちにも違和感があります。やはりキーボードは横打ちがベストでしょう。
でも文章校正で打ち間違いや誤字脱字を見つけるなら、(特に我々の世代なら)縦書きがベストだと、これは切に思います。
活字馴れって言うのか、小説だけでなくマンガのセリフも基本は右からの縦書きですもんね。


タケ様。
いいえぇ、お役に立てて幸いです。


てれび世代様。
<あのボケは一度やってみたい>
ああ、それは確かにその通りです。使ってみないと合う合わないも解りませんし…。
ひとつ良い事を伝授しましょう。望遠での大まかな画角を割り出す方法です。
右腕でも左腕でも良いですが、拳を握って前にピンと伸ばします。
そして親指を立てます。いわゆる『good job!!』、あのポーズです。
次に拳を90度回転し、親指を横にします(下にしたらアメリカ人に殴られるので注意)。
実はこの時の親指、この爪の先から指元までの長さが、ほぼ『300mmレンズの水平画角』と同じなんですョ。
指の長さや体格によって個人差はあると思いますが、普通はだいたいそうです。
半分の第一関節までなら『600mmレンズの水平画角』になりますね。
クソ重い白レンズは、覗いてからフレーミングしちゃ遅いんですよ。体力も奪われますし。
ですから望遠では自分の身体を使って、大まかなフレーミングを先にしちゃうんですよね。
(広角でもアレンジ次第で可能です)
風景でもスポーツでも役に立ちますから試してみて下さい。

<カメラの時価総額>
凄いでしょうね。
新聞社はまとめ買いするから値引率も大きそうですが、それでもすさまじい金額でしょうね。
数年前、高校野球(春の選抜)の撮影に行きましたが、車を停める場所もないので電車を使ったんです、400mm/F2.8と600mm/F4.0持って。
地下鉄から阪神電車に乗り換えるとき地獄でした。重いの何のって…。
それに耐える三脚とカメラもありますから、膝の関節がギシギシと…。
やっぱり甲子園は広いです。念のため1.4倍と2.0倍のテレコンも持っていきましたが正解でした。
でも銀傘の影になる部分は、シャッタースピードに気を遣ったなぁ。
『こういう時に1200mm/F5.6が便利なんだろうな…高いけど』とか思っていたら、スコアボードからバッテリーを望遠圧縮して撮影している報道カメラマンを発見。
すかさずカメラで覗くと、1200mm/F5.6に2.0倍のテレコン(確か専用品があったと思う)を付けていて、わおぉ!って驚きました。
翌日の新聞を見て納得でしたね。ジャストミートシーンをバッチリですもんね。
私もミートシーンはそこそこ撮れますが、レンズが2400mm/F11では自信がありません。
餅屋は餅屋。凄いなと素直に感心しました。
(あの方はきっとあの新聞社で一番巧い人に違いないです)

<35-105mm辺り>
皆さんこの辺りはズームで揃えますね。昨今のプロも皆そうですよ。
『今時、単眼にこだわる変なヤツ』と回りからは思われているようです。
そんな私もズームを使う事がたまにあります。
カメラは道具。レンズなんてソケットレンチのようなモノですよ。
車載工具ならモンキレンチ(ズーム)で問題ないでしょう。
でもボルトをなめたくない(カリッとした写真を撮る)時には、ソケット(単眼)を使うべきです。
ちゃんと良いのを持たれていらっしゃるじゃないですか。
200mm/F2.8に100mm/F2.8マクロって、焦点距離が倍々とそつが無く、かつネイチャーにも向くナイスなチョイスですよ。
(花を撮影する場合、最高の2本じゃないですか?)
それとですね…100-400mm/F5.6ってEF100-400mm/F4.5-5.6Lの事ですか?
(ビデオと共用ってあったので、もしかしたらと思い…)
いや、うちの会社にもあるんですが…手持ちだとバランス悪く感じません?
瞬時にフレーミング可能だし、ピントもシャープで高性能なのは認めた上でです。
もちろんネイチャーには言うこと無しのベストチョイスですし。
でもどうも気になるんですよね、手持ちの時は…ああ、それでもEF35-350mm/F3.5-5.6Lよりはバランス良いか…こっちはズームリングが引っかかって困った状態にしょっちゅうなりますし。
(IS付きのEF28-350mm/F3.5-5.6Lに買い換えたいと社長は言っていた)
個人の趣味の範囲でなら、もう充分なのかもしれませんね。
まぁ今後ゆとりができたら、基本に還って50mm/F1.4(ズームに馴れた眼にはトンでもない大口径)と、24mmか28mmの自分に合う画角の広角を1本手に入れればと思いますョ。
広角側は、ご予算に応じて中古でもレンズメーカーのでも何でも良いと思います。

余談ですが…
色々なカメラ本やカメラサイトで、○○のレンズは解像力が良いとかシャープだとか書かれますが、そんなのは3の次・4の次で、ホントどうでもいい事だと思います。
所詮設計値だし中央のみを測っている場合がほとんどです。
『どこの誰が《日の丸写真》を量産するのか?』メーカーに聞いてみたいです。
またあれこれ批評する方々には『あなたは何を撮っているの?』と。
『往年のレンズは○○だった』という論調にも私は『?』です。
カメラもレンズも自己表現の為の道具であって、決して『そのもの』では有り得ません。
何を使うのもどんな組み合わせにするのも個人の自由だし、どんな安物の機材を使っていようとも『自己表現』が成された写真はやはり『感動』があります。
(これはPCやエディタとかにも当てはまりますよね。要は道具は使いようってコトですね)
またデジタルって個人的には嫌いですが、現像料やプリント代などのコストが無く日常のカメラ(と認めたくないけれど)として最高だと思います。
画質優先だった単眼コンパクトが一時流行りましたが、あれのデジカメ版が出ないかナァ…。

PS
お身体いたわって下さいね。私も持病があって時々困っています。


[2210] CR・うる星やつらてれび世代[静岡] 2004/03/21(日)1:00
いかりや長介さん、死去・・・信じられない。
8時だよ全員集合や飛べ孫悟空を見ていたものとしてはなんとも・・・
ご冥福をお祈りいたします。

★コズミックサイクラーさん
ほとんど投稿時刻が同じですね。貴殿とは似た時間になる傾向が強いようです(笑)
ニャンコが20歳!飼い方が上手ですね。ウチは初めてワンコを飼いましたが
初めてなのでまずは平均寿命と言われる10歳が目標です。

★文鳥さん
>ゾリンゲンというのは地名
18へぇ!知りませんでした。
てっきり会社名又はブランド名だと思っていました。
>パソコンの画面で写真
あの頃はほんと、想像も出来ませんでした。ほんとここ数年の技術進歩はすごいです。
数年前までデジカメだってまだまだ(画質が)かなぁなんて思っていましたが・・・

★ゆたんぽさん
>サンニッパだけは嫌いです
なるほど、プロの方はいろいろあるわけですね。こちらは日曜カメラですから
やはりあのボケは一度やってみたいなぁと思ったりするのです(笑)
>サッカーなどのフィールド撮影
TV中継でゴール裏に陣取る報道陣を見るたびに、おー、すげぇのが並んでいるなぁ
と思います。ボールの直撃食らったらたまりませんね。TVカメラだってすごいの
持ち込むし。カメラの時価総額調べたら1試合当たりすごいでしょうね(笑)
>この辺りの焦点距離の使いこなしは
悲しいかな、日曜カメラではそこまで揃えないので、35-105mmの定番。200mm/f2.8
100mm/マクロ これは奮発、100-400mm/f5.6(ビデオカメラとの共有用に)
と、ものすごく貧弱・・・ターゲットが風景や動植物がメインです。まぁこの辺で
予算がアップアップです。

★NbUさん
>NHKも大分まともになって来た
以前に比べればそうですね。教育TVの不自然な電池メーカの隠し方など言い出したら
キリがありません。私が知っているところではビールが映るシーンではラベルが
”NHKビール”となっているそうです。
>後半の透過光の方がやばい
例のピカXXの件ですね。うる星にそんなに光がパカパカするシーンありました?

★黄色い流れ星さん
>武器としても使用
投げている間「必殺」のBGMがLD-Rから流れるとか。いかがでしょう?(笑)

★タケさん
>島津冴子さん
島津さんの思い出でで、島津さんと田中真弓さんのデュエット曲を
覚えています。うる星放送当時(だと思う)AM放送でアニメトピアって番組
を担当していて、確かEDの歌で「アンブレラ」って曲。しっとりしたいい歌です。
あと、スネークマン・ショウにも井上瑤さんと出ていたハズです。


<CR・うる星やつら>
台を入手し、卓上パチンコなるものに改造しています。一種のオブジェ化ですが(笑)
今のパチンコ台の作りは大したものです。合理的な組み上げ方をしていてバラし易いです。
作業中、お腹の調子が悪くなりとてつもなく苦しみました。もう救急車呼ぶ手前まで
行きましたがなんとか呼ばずにすみました。持病なのでいつものことなのですが
過去クエートに行った時、救急車を呼ぶ手前まで行ったことがありその再来です。
みなさん、季節の変わり目です。体調に注意してください。


[2209] また手短にタケ[兵庫] 2004/03/20(土)21:23
もう5日ぐらい前の話だけど、犬夜叉に島津冴子さんが登場。
個人的は高橋留美子劇場の平野文さんの時よりうれしかった。
声聞き分けるのは苦手なはずなのに結構わかった。
うーん、なんでわかったのかがわからない・・・。

>ゆたんぽさん
<メモ帳Plus、デスクトップ環境>
便利ですね。有り難うございました。
色によって目の疲労度が違うとはあまり考えていませんでした。


[2208] そろそろ書かねば・・・黄色い流れ星[三重] 2004/03/17(水)6:50
無事ネット復帰を果たしたので、次はかれこれ一年以上もほかしぱなし執筆の方を再開せんといかんなぁ、ゆたんぽさんからせっかく良いエデュダも教えてもらった事だしだし・・・。

☆るぱさん
>サンデー・グラフィック
グラフィック15巻「ラム・ザ・フォーエバー」に付いてはNbUさんが既にお答えですね前回内容等のことでしたらお答えできると書いたのに遅レスで御免なさい。
難解(と言うより、監督がこの映画で何を言いたかったのかまるで訳の分からん)な「ラム・ザ・フォーエバー」がこの準備稿を読めば幾分理解しやすいかと思われます。(それでもかなりな文章の読解力と想像力に洞察力を必要としますが)
良い品が入手出来ると良いですね(^o^)丿

☆NbUさん
>BS
流れ星の所もケーブルテレビですが、先日NHKと名乗る訪問者が我が家を突然おとずれ、
「突然ですいませんが、BS放送は写りますでしょうか?」
「え?BS契約してませんけど」
「ええ、それが一部地域で契約をされてないご家庭でもBS放送が受信できる場合があるようでして・・・もし○○チャンネルでBS放送がお写りになれば新たにご契約して頂く必要があるのですが・・・」
「いえ、写りませんけど」
そんなやり取りの末訪問者は帰っていたんですけど。で、後で調べたらチャンとBSが写ってた(笑
今まで気が付かなかったなぁ、それなそうと早く言ってくれれば良いのに。
払いませんけどね受○料(笑
こんな私は極悪人?
>キャシャーン
いりませんよね〜、髪は。
誰に媚びてるのか知りませんが、最近特撮ヒーローが皆イケメン化しつつある傾向が・・・。
イケメンのカッコ良さと、我々がヒーローに求めるカッコ良さとは違うんだよ〜(*_*)
>敵は幾万ありとても〜♪
また何というタイトルを・・・。心に何か刺さちゃいました(笑
(昔の職業がら何曲か「軍歌」がカラオケのレパートリーに入ってたりして)

☆ゆたんぽさん
>パソコンに詳しい人
私は全く逆ですねぇ。典型的なオヤヂ?
ハード面にもソフトや周辺の情報に疎い人です(汗
何とか仕事等に迫られて必要なソフトのみ使用して、タッチタイピングは出来るけど誤字脱字が多いし、デスクトップの整理は滅多にしないし・・・。
まあ、辞書の登録の方は最低限「面堂」とか「ち」→「チェリー」「錯乱坊」とかはやってますけど。
>縦書きと横書き
執筆は横書きで見直しが縦書きですか。それは参考になりました。(これで誤字脱字も減るかな?)
PCやネット界に入った当初は特に小説などは縦書き表示に慣れ親しんでいたため、ストーリー性の有る文章だとすんなり頭に入ってこないと言うか、違和感を覚えたものでしたし横書きにに馴染むまで暫らく掛かりましたらね。

☆てれび世代さん
>キャッチミスでクビが飛ぶ・・・
なるほど、武器としても使用できるのか(笑

☆コズミックサイクラーさん 
>猫ちゃん
声帯機能的に音声での意思疎通が困難と悟り肉球の手では筆記具使用も使うに任せずタイピングの習得を目指すとは・・・、なかなかどうして侮りがたし!!
PCを使いこなせる様になたら投稿をお待ちしています。
>高橋先生のビキニ姿
そういえば高橋先生ザリガニも食べてましたね(笑


[2207] 敵は幾万ありとても〜♪NbU[山梨] 2004/03/17(水)1:05
<高橋先生の亜流>
>誰とへも無く
自称「平凡な一高校生」(いつ「誰が」言ったんだ?)諸星あたるの元に、ある日突然宇宙人の鬼ッ娘ラム(ちゃん)が訪れて…。
よく使われる「うる星」の枕ですが…
平凡な一高校生って?
少年漫画誌に現れた新星高橋留美子先生、初期にはシンデレラにも例えられた成功物語は、「ある日突然、かわい娘ちゃんがやって来て〜の」(大ヒット作としての)走りでした。
ですが、それ以降、本当は「うる星」的な物語って目立たないんですよ。
そもそも、「うる星」は「ある日突然、かわい娘ちゃんが…」物語ではないんです。
作者本人がいつも仰っているように、うる星は「三角関係の物語」でした、最初は。
あたるは、(物語の)最初からしのぶというガールフレンドがいて、ちょっと小ズルイけど一人で悪さする度胸は無く…(女性としての、また新人漫画家としてとらえる)「普通の高校男子」でした。
ラムやら、綺麗な宇宙人の姉ちゃん達がやって来て、いろいろとトラブルが巻き起こるんですが、そのトラブルは、しのぶ初め学校や家庭やら、高校男子諸星あたるとしての存在とのトラブルです。
結果から遡って物語を俯瞰すると、「しのぶを初めとする障害を乗り越えて、互いの愛を見つけていくラムとあたるの物語」なんて見方が出てきますが、それはヒットしてからの周囲の圧力もあっての路線のシフトと、周囲の意図的な解釈の結果でしょう。
うる星以降、似たような物語りもありますが、そこに登場する男の子は大抵「一人で黙々と青春を蒸し焼き」にしてます。(作品名は挙げませんが)
プロの作家ないし編集者が商業的なターゲットとして都合の良い男の子に、実に都合の良い女の子(宇宙人だったり、神様だったり、妖精だったり、ロボットだったり…)を無理やり(男の子受身で)あてがって物語を立ち上げて行く事の連続。
そして時代が下がって、そう言った物語に馴染んだ世代による「自分を普通」にしての再生産。
うる星に立ち戻れば…高校生になって彼女の一人もいないような男の元には、ラムちゃんは来ないよ、って。(めぞんでも、響子さんの関係があって、後にこずえや八神が近づいてくるのですね)
その辺りを押えていたのがマイナー時代の、ゆうきまさみさんとか。
(そのアンチテーゼって事は無いでしょうが、現在少年サンデーGXで(此方も女性作家)楠桂さんが「超」都合の良い男の子に「超」都合の良い女の子の純情(?)ラブコメ(普通は一方だろ)「ガールズザウルスDX」を連載していてこれがまたスーパーオタッキ―のようでいてアンチオタッキ―にも読めちゃって愉悦のことこの上なし(目指すは平成のみやすのんきか?もうどこまでもついて行きます))

>ゆたんぽさん
ラーゼフォン、ようやくGET。
出たのだいぶ前だったんですね、なのに、神林を読んでるなんて言っててお恥ずかしい。
今、「イノセンス」山田正紀著 徳間書店と、手元にあってどちらから読もうか、ちょっと楽しんでます(此方は何とか発売前にネタが掛かりました)。
押井監督との対談(プチ)も入って、って、監督この映画で本出しすぎ?
押井守1995-2004」だの、創作ノート」だの
<秘密>
あぁ、ゆたんぽさんなら秘密はないと存じてはおりますが、秘密めかした方が食いつきが良いと、と、だからネタって事で。
やはり人を撮る方のほうが、デジタルのシャッターラグを気になされますね。
擬体化したらしたで秒間100フレームのフレームとフレームの間の絵が欲しい!
とか暴れるサイモンもどきに…(大変失礼ごめんなさい)
<フジ>
さんざん世話になりましたが…機械が遅くて。
銀塩の終焉…まあ、寂しい話ではあります。
写真が印刷やスピード現像のサービスプリントのクオリティが標準になってしまい、ならば便利で安いデジタルに、と、言うのは仕方が無いんでしょうか。
プレミアムプリントとか、生涯見ない人も多いのでしょうし。
<辞書>
全部素のまま、短縮無しで打ちます。
打ちながら考える方だし、何を登録したか覚える頭が無いから。
辞書に関しての切り替えは無いです。私の場合、小説のような散文は短い区切りで変換を叩き、それ以外は長い単位で叩く癖があるので辞書がそのように覚えてくれるんですよ。
AI学習ってそれなりにやってくれます。
<デスクトップ環境>
横入り失礼します。
私はどれに入るのか、地味だけどグチャグチャ。
壁紙やテーマ使ってる人を見ると派手で良いなあ、と羨ましく思いながらも、未だに予約20色の世界を毎日覗き込んでます。
今度仕方なくXPを入れることになりそうですが、一体どうなる事やら。
OEM版をいかにしてくだらない物との組み合わせで購入するか考え中。

>てれび世代さん
NHKも大分まともになって来たようで、不自然に商品名を排除するような事まではやらなくなってきたようです。
以前は自販機から出たジュースに紙が巻いてあったりしましたけどね。
一回目のバストトップも土曜の夜もそのまんまでしたしね。
後半の透過光の方がやばいんじゃないかとか思ってます。

>るぱさん
グラフィックはバラなら大手より小さいトコをチェックした方があったりします。
がんばって。

>文鳥さん
opera、私も一時使ってたんですが、セキュリティ保護ページでのブラウザ指定があって結局IEに戻ってしまいました。
operaのほうが早くて良いんですけど。
私はHDD、オンボードIDE、IEDインターフェースカード、SCSIとひたすらバスをばらして3台使ってます。ブート+仮装メモリ、システム、データの構成ですが、ここまで来ると「あるから」やってるだけで意味無いかもしれません。

>コズミックサイクラーさん
<化け猫>
夜中に一人(一猫?)PCの前で何かやってませんか?
取り敢えずフォント変えてみたりしましたが何も無さそうで、ほっ。(911じゃあるまいし)
<車>
FFでオーバースピードは危なすぎですよ(FFに限らないけど)。
フロントリフトは高速巡航時の問題ですね、中低速での挙動は足回りの問題ですから大変ですね。
<突然死>
葬式は残された人のもんですしね。
何か持って逝きたいモノは無いんですが、残しておきたくない物はごまんとあります。
うる星関係のものは欲しい人がいれば誰でも良いんですけど、恥かしい物は残したくないなあ。
技術とお金があれば太陽面投下して貰いたい。
<もう一人の自分>
「おまえのひみつをしっている」
先に寝た方が負けかな。

>タケさん
先日は書き込み中のアップに気が付かず失礼しました。
<CM>
うる星、と言うよりめぞんのシチュエーションですか?
男でも若いうちに明るいところで歌うのはいい景色かもしれません、歳をとると、会社の駐車場に入るタイミングでかかる曲がアレだとちょっと恥ずかしいです。
もう、どうでも良いんですけどね。


[2205] 卒園式…可愛いですゆたんぽ[大阪] 2004/03/15(月)17:58
コズミックサイクラー様。
<ネコの打った文字>
むむむっ!!
キーの近い所なのは仕方ないとしても、連続性のある所が摩訶不思議です。
それなりに楽しんで打っているのでしょうか…。ノリがある文体です。

<エディタやら何やら>
お役に立てて幸いです。
《メモ+》って《メモ帳Plus》のコトかな?
もしそうなら、タケ様の返信にちょっとしたTipsを書いているのでご覧下さい。
(メモ帳に+αな軽めのエディタソフトって、やたら似た名前が多くて何が何だか解らなくなる時がありますネ)
>保存したページを編集して画像や不要な物を削除
あぁ…ご苦労様です…。容量もさることながら、後の手間も検索も大変だったでしょう?
今はまだピ〜ンと来ないかもしれないですが、《grep》も覚えると便利ですよ。
grepだけを行う専用ソフトもありますので、実装されていないエディタでも併用すれば問題無しです。
ツールとして別ソフトを登録可能なエディタなら、言う事無しですね。

<デスクトップ環境>
これに関しては、コズミックサイクラー様は若いので色々チャレンジしているかなと思っていましたョ。
まぁついでにと書かせて頂きました。
いわゆる『パソコンに詳しい人』って3タイプあると思うのですよ。
1;PCそのもの、つまりハード面に詳しい人。
2;ソフト操作に詳しい人。
3;ハードもソフトもそこそこで、周辺の情報に詳しい人。
言わずもがなで、職場で有利なのは2か3、電気街やネットを徘徊しているのは1か3ですね。
で、2に当てはまる人で、中高年の方は概ねデスクトップをいじらないンですよね。
堅い職業に就いた真面目な人ほどそう。『夕方になると眼がショボショボして疲れるんだぁ』なんて言う人が多いです。
仕事以外眼中に入らないのかな…会社としては便利な人ですが、自分が不便じゃ能率落ちるし健康にも悪いですよね。
そういう事で、今まで何人もの人に語ってきたんですが…別に自慢出来る事でなく、Windowsの本を見ればたいてい書いてある事で…。
さらに自分のリアル机は整理するのに、PC内のバーチャル机は何で整理しないんだと小一時間…皆、へぇとかほぉ〜とかその時は言うけれど、後日見れば直っていないのがオヤヂどもの哀しい頑固さですね。

<麺類>
うどんは讃岐、そばは信州、ラーメンは長浜っていうのが私にとってのベスト3です。
さすがにハリガネはうどん文化の大阪人にはきついので、ちょっと柔らかめに注文します。
早食いなのでのびる事もないし。で、替え麺を速攻注文します。
でも、隣のオッサンが喰っていた替え飯を初めて見たときはギョッとしました。
『おぃおぃ…そこまでやってもうたら、犬の餌とちゃうんか〜』(心の声)
新聞で読んだんですが、牛丼ってGとDの音が入ってゲルマン民族大移動なみにインパクトのある銘々だとか。
確かに牛めしって印象薄い言葉ですね。
で、豚丼。BDってビューティフルドリーマーのような美しい響きが…あるわけないやろ!!
おまけに豚めしってなんやねん! 豚の餌にしか聞こえへんど!!
と…思うのです。

<不正>
そうです。投稿を押す前の事を書いていたんですよ。
サーバにアクセスしていないので、内容欄が機能不全なんですよ。
読み返せば、サーバがダメだよって言っている文章にもとれますね。
PCが言っているって書いていますが、これWindowsの事です。
つまりIEが言っているのです。

<明日のためにMacを買うべし>
いえいえ。こちらこそ押しつけがましい意見を勢いで書いたのですみません。
車を先に援助して貰っていたのかぁ…地域性もあると思うので、生活・通勤に必要不可欠なんでしょうね。
同じ理由ってところにそういう意味が読みとれるし、2重ローンは厳しいし…。
今回は親御さんの意見が正しいですね。
本採用目指して気を抜かず頑張って下さいよ〜。

<高橋先生の亜流>
こうも言えるかも。先生以降、少年・青年誌をフィールドに絞った女流漫画家が増えた…と。

<カメラ>
デジカメの反動で35mmカメラが中古市場でかなりダブつき、相場も落ちています。
カメラ雑誌も中古カメラの特集をしょっちゅう組んで、購買欲を煽っています。
これは業界全体が現金に換えたがっているんですよ。
どういう事かというと、つまりリバーサルと一部プロ用ネガを除いたフィルムが、生産中止になるカウントダウンが始まったって事です。
思い入れは個人の心の問題なので他人が口を挟めませんが、修理してもフィルムが手に入らない、もしくは入っても高価で後の現像料もバカにならない…そんな時代がもう目の前なのは知っておいて下さい。


てれび世代様。
<カメラ>
FD時代は結構個人で色々持っていましたが、今は会社のだけです。
私はオールマイティ派なので超広角から超望遠まで何でも使えますが、サンニッパだけは嫌いです(お好きならゴメン)。
と言うのは実戦で撮影すれば解りますが、F値と焦点距離のバランスが悪いんですよ。
CM系カメラマンがポートレートで流行らせたんですが、あれも苦肉の策ってプロはみんな知っていますから真似しませんし。
(東京の赤坂あたりにあるレンタルスタジオをフィールドにするカメラマン達が、屋外ポートレートを撮影する際に背景処理に困ったので望遠のボケを利用したにすぎません。
ようは街中すぎて、背景が汚かったつ〜事です。表現が斬新だったのではありません)
よくてれび世代様が書かれているサッカーなどのフィールド撮影なら500mm前後が欲しいし、屋内ならF2.0は欲しいですよ。
と言うことで200mm/F1.8、400mm/F2.8、600mm/F4の3本を使いますね。
動きを意図的に止めたい場合が多いので、ちょっとでも早いシャッターを切るためほとんど絞りは解放ですね。
で、そんな高級レンズを持っているのかと言うと持っていません。そういうレンズを必要とする仕事も滅多にないですし。
そこでレンズテストという名目でメーカーに借りるんですよ。登録プロの特権ですね。
カメラのメンテなんかも全部メーカーまかせです。どこかの量販店を使うことは一切ありません。
そうそう、FDからEFに買い換えても以前と同じように愛用しているレンズが4本あります。
24mm/F1.4、50mm/F1.4、85mm/F1.8、100mm/F2.0です。
ときどきバッグの中は24mm/F1.4の替わりに28mm/F1.8が入り、100mm/F2.0の替わりに135mm/F2.0が入る場合もあります。
この辺りの焦点距離の使いこなしはプロなら基本中の基本ですね。
ただLレンズの50mm/F1.0や85mm/F1.2は諸刃の剣で、ステージ撮影などを2時間こなせば腱鞘炎になりそうなので止めました(売っちゃった)。
(会社は普通の写真館なので業務はスタジオポートレートに学校写真がメインですが、私個人はステージ&イベントカメラマンとしてプロ登録されています。
ですから暗い中でのフラメンコやジャズコンサートなどなど、ノーフラッシュ定常光撮影は得意中の得意です。
ロックなんかステージが明るいので楽勝ですね。
写真を教えてくれた師匠(社長じゃないよ)が、雌伏時代の森村泰昌先生(現代アーチストとして有名)なので、私の意識はアートカメラマンなんですが…。
カッコイイ撮影なんてほとんど無いから、卒業アルバムを作っている学校の生徒から見れば、単なる写真屋のおっちゃんだろうな…)
200mm/F2.8も好きなレンズでよく使っていましたよ。解像力も高いしコントラストも言うこと無しでしたが、仕事の都合上70-200mm/F2.8の2本目に化けちゃいました。
フィルムはプロビアかNSです。ベルビアもまだありますが、発色がハデなのでうちでは使いません。
R(赤)がきついのは全く同感で、M(マゼンタ)に寄るキャノンレンズとは相性悪いように思います。
春爛漫の桜などには向いていると思いますけど。
(桜は白に近くたいていトビ気味に写ります。おまけに花弁が重なり合うので晴天時の影の汚さがたまりません。
そこで逆行の山陰なんかでポツンと咲くのを、望遠で捕らえた写真が多く出回っているのです。
ただ日陰なのでコントラストは低くなりますね。そこに色を乗せたい時にベルビア&キャノンレンズは良い案配なのです。)


文鳥様。
<PC>
>不安定な無責任OSをばらまいた人
まったくその通りだと思います。
HDDの使い方は同じですよ。1台だと怖いですよね。
Cドライブに10〜20GBを使いOSとアプリのみ、D・Eドライブには40〜80GBを使いマイドキュメントやその他フォルダとスワップ領域に当てています。
会社のも自宅のもタワーケースは全部このような構成です。
1HDDのスリムタイプは必ずLANで逃げ、外部HDDで定期的にバックアップしています。

<デジカメ>
デジカメはラチチュードが狭いですから…。露出はホントにシビアです。
ラチチュードを生かす撮影をしようと思えば、光を読んで創っていかないと無理がありますよね。
また入射式は必携です。カラーメーターも併用しています。これとラッテンのゼラチンフィルターは手放せません。
フィルムの時からこれは変わりありません。
今使っているデジタルはEos-10Dなんですよ。1Dでも1Dsでもなく。
理由はRAWの必要性をあまり感じないからと、1D系だとCCDの埃が目立つからです。メンテ大変です。
その点、安物とはいえ10Dはそこそこ使えるからマシです。
ハナから内蔵露出計は使わない完全マニュアル撮影ですし、AFも補助的にしか使わないので…。



我がうるトップへ















inserted by FC2 system