我がうる伝言板

感想、相談、疑問、お問い合わせなんでもOK

BBSトップへ
過去25件  未来25件



[2154] 新鮮だなぁゆたんぽ[大阪] 2004/02/29(日)7:06 []
よしひろ様。
憶えていますよ。
ラン役を126話までなさっていた井上瑤さんか、127話以降の小宮和枝さんか…ですね。
確かに最初は井上さんのほうが巧かったです。TV版だけで比べちゃうと特にそうでしょうね。
資質というか役に没頭される度合いが違います。声のバリエーションが異様に多い方でしたからね。
1stガンダムの時は、セイラ・マス(アルティシア・ソム・ダイクン)、ハロ、キッカ・キタモトと3役もこなされていましたし。
押井監督も安心して配役されていたと思います。現に井上さんが降りたのでBDにはランちゃんが出てこないことは昔から知られています。
でも、ディーン中期から小宮さんは急に巧くなるんですね。
もうそれこそ自分を捨てたというか…3のRMLや4のLTFはともかく、完結編ではカルラ役で出演されている井上さんにタメを張る小宮ランが聞けます。
ファン大会などのイベントでラン役として出ていたのも小宮さんですし、井上ランも良かったけれど小宮ランも捨てがたいというのがリアル世代の正直な感想ですね。
事実、聴覚機能にフィルターがオートでかかるのか、DVDを見ていて何の違和感も感じません。
20数年という月日が得た特殊能力ですね。
ですから、今よしひろ様がいかに新鮮な気持ちでうる星を楽しんでらっしゃるかが、この話題から見て取れるので、ちょっぴり羨ましいです。


[2153] ランちゃんよしひろ[兵庫] 2004/02/28(土)22:01
こんばんは。
私を覚えてくれている人はいるでしょうか?
だいぶ前にワイド版を全部そろえたよしひろです。

話は戻ってランちゃんの声優途中で変わりましたよね。
みなさん、どちらの声の方がよかったですか?私は、初めの方です。

最近、めぞん一刻にハマってます。
うる星とめぞんを両天秤にかけるとみなさんはどちらの方が好きですか?
私はつり合ってるかな


[2152] 決めましたけん[大阪] 2004/02/26(木)12:32
KTCR−1090がなかったので古い方を買うことに決めました。ここで質問してよかったです。ありがとうございました。

[2151] すみませんけん[大阪] 2004/02/26(木)11:42
ゆたんぽさんありがとうございます。「BackSpace」を押したつもりがEnterキーを押してしまいました。すみません。最近パソコン買ったばっかりなもんで。

[2150] それこそOYゆたんぽ[大阪] 2004/02/26(木)8:10 []
けん様。
PCからでなく携帯からですか? 妙なところで文章が切れていますね。
出来る限り推考してから発信して下さいね。
<映画BGM集>
1=OY(オンリー・ユー)、2=BD(ビューティフルドリーマー)…と続きます。
つまり《買う価値》があるかないかでなく、ズバリあなたのお目当てがそれですョ。
製品コードが2種あるのは、1回目にCD化された時の番号と、《いつだってマイダーリン》前後の再発売の番号です。
中身は同じですが、ちょっとでも新しいモノが欲しいならKTCR-1090を。
詳しくはこちらの常連さんである、てれび世代様が《うる星やつら7》という音楽サイトを開かれているのでご覧下さい。
《発売されたCDリスト》に掲載されています。
http://www2.tokai.or.jp/uy./index.html


[2149] :けん[大阪] 2004/02/25(水)22:01
また質問なんですが、「うる星やつら映画BGM集1」とゆうのをみつけたんですけど、これはどうなんでしょう?1800円で買う価値のあるものなんでしょうか?それとこの製品コードが「H30K-20023」と「HTCR-1090」のふたつあるのは何でですか?

[2148] 続きけん[北海道] 2004/02/25(水)12:02
ユー」で流れる曲とBGMが良かったんです。

[2147] :けん[大阪] 2004/02/25(水)11:57
ゆたんぽさん。かなり詳しく説明してもらいどうもありがとうございます。
最近劇場版DVDを全部揃えて見たんですが「オンリー


[2146] また少し寒いですゆたんぽ[大阪] 2004/02/25(水)10:58
けん様。
はじめまして。

<LP>
1;採掘された原油中のボイルオフガス、或いは天然ガス中のコンデンセートガスを分離・抽出の上で得られる気体エネルギー、LPガスの略称。

2;デジタル音声のCD(コンパクトディスク)が流通する以前にあった、アナログレコードの一形式名、ロングプレイの略称。

さてどちらでしょう? と言うのは冗談で、下の2が正解です。
正確には〔33 1/3(33.333…)〕回転の直径30cmのモノを特に指して言います。
古くは同回転で25pのモノもありました。この25pはSP(スタンダードプレイ)の規格サイズを受けたモノです。
ちなみにSPとは72回転で蓄音機の規格です。これより前がエジソン型の筒レコードです。
なおアナログレコードにはこの他、45回転17p(中心軸を決める穴が大きいため、その形状からドーナツ盤とも)と、ディスコが流行った頃から多く出回った45回転30pのEP(エコノミープレイの略だったと思う…忘れました)、いわゆるシングルレコードがあります。
その昔この30cmEPを外見の大きさからシングルLPと呼称する人達がいましたが規格上間違った言葉です。

<映画オンリーユーのCD>
アニメや漫画が20年以上も前であり、丁度その頃アナログからデジタルに規格が変わりました。
その為『うる星やつら』の音源は両方に渡って存在するのですが、CDはブームの後期だったので生産数が極端に少なかったのです。
10周年の『いつだって・マイダーリン』の発売前後、一度小ロットでCDが再生産されましたが以降尻すぼみに人気が下降しファン向けの企画盤以外全部廃盤となりました。
よって現在手に入るのは新品企画盤(これとてほとんど手に入りません)か中古のみです。
ちなみにオンリーユーのサントラは、今となっては珍しくありませんが当時としては画期的なデジタルシンセ&サンプリングを駆使した、にも関わらずキャッチーで聞きやすい優れた音楽集です。
ファン向けというだけでなく、もっと広く高評価されていいと思います。
ぜひ再発売して欲しいですよね。


NbU様。
生理的に避けたいのは同じですよ。自分の事だから逃げようもなく…。

<ラーゼフォン/時間調律師>
『本やタウン』はご存じでしたか。ラーゼフォンはお役に立てて幸いです。
しかし私のところ、まだ入ってきません。流通って関東中心のような気がするのはひがみでしょうか。


てれび世代様。
お気遣いありがとうございます。経過も順調で、今は何の問題もありません。

<CMも入ったまま>
ご報告しようとあれこれビデオを探しましたが、私もNbU様と同じでラベルがいい加減で…。
代わりに出てきたのがOYのエアチェック。当時のカット版ですね。これはこれで珍しいかな。
あと不思議なのが、まず第38回有馬記念…トーカイテイオー…涙が出てきました。好きだったなぁ。
それと教師びんびん物語。パート2のほう。何でだぁ〜!! でも観月ありさの小学生、可愛い。


コズミックサイクラー様。
いい仕事に出会えたようで良かったです。
歯医者と言えば私は自分の鼻毛が気になります。切っても切ってもすぐに伸びるし白髪が混じってきて…悲しいなぁ。
私もDNA的には外見が若く見られがちですが、内面は色んなところで老化が進んでいます。
老眼も気になるし、歯の衰えや、酒に弱くなったのも…仕方ないですね。

<霊魂の質量>
死後放出されるガスや水分も考慮されているそうですよ。
先生がどこで知ったかは謎ですね。でも資料は小学館なら豊富にあるんじゃないかな。

<転輪王思想>
『火の鳥』や『ブッダ』ですね。私も考えるようになったきっかけは火の鳥でした。
その前にキャプテンフューチャーでミクロの世界を扱っていまして、それも読んでいました。

<霊感チューニング>
20歳頃までは火の玉をしょっちゅう見ていましたし、幽霊を見たことも数回あったんですが、歳と共に霊感も衰えたのか、サッパリ見なくなりました。
おそらく霊感とインスピレーションは似たような素質が必要で、私は仕事にそれらのエネルギーを回すのでダメになったんだと思います。
あんまりこういうのは書きたくなかったんですけど、コズミックサイクラー様が書かれているので…。
一度だけですが、私は幽霊と会話をしています。
大学からの帰り、友人の下宿先に遊びにいったとき大家さんちのお婆ちゃんがいつものように挨拶して下さったんです。
若い人に声をかけるのが好きな闊達とした人でしたので、友人に『いつも元気な人だねぇ』と話したら、昨夜亡くなったよと。
その後、裏手の倉からお婆ちゃんが日課だったお経を唱えるのを数回聞いています。
(思い出しただけで怖い)


[2145] 訂正撤回けん[大阪] 2004/02/25(水)1:03
LPでよかったようです・・・。何度も間違って誠に申し訳ありません。LPとは何ですか?

[2144] 訂正けん[北海道] 2004/02/25(水)0:59
下のLPではなくLDでお願いします。間違えました、すみません。

[2143] 質問けん[大阪] 2004/02/25(水)0:52
初めまして。いきなりですが映画オンリーユーの抽入曲やBGMの入ったCDって売ってないんですか?
あとLPとゆうのはどんなものなのですか?教えてください。


[2142] 別れのご挨拶?やぎやぎ[東京] 2004/02/23(月)17:47
最近本当に忙しくてここに来る暇がありませんでした。

船便を出すのは明日、それでTVやPCも無くなってしまうので、
日本ではこの書き込みが最後になるかも知れないです
次にここに現れるのは、船便の輸送日数を考えると4月の半ば位ですかね
(ただ、旧Macは残すのでもしかしたら書きに来る…かも)

ところで、今日のキッズは押井うる星最終回「死闘!あたるVS面堂軍団」でした
これも何かの縁なんだろうか…

では、ひとまずさようなら


[2141] ようやく入れたNbU[山梨] 2004/02/23(月)11:21 []
相変わらず(?)時として全く入れなくなりますね、このページ。

昨夜は暴風雨、雪じゃなくて良かったです。

>コズミックサイクラーさん
<風神雷神>
プチですねえ。
『ミサゴの森』ロバート・ホールドストック(邦訳:角川1992年)
を思い出しました。小説ですが面白いですよ。
<ファミリア>
何故にヨーロッパフォードがありながら、マツダのヨーロッパでのマーケティングが成立するのか?
ロードスターは「発売前」から注目を集め、いきなりの売れ行きを実現したのか?
まあ、いろいろやってたんですね、昔は。

アクセルは床まで踏む、踏めない車はスポーツカーにあらず。
と、1BOXでしたけど。(パニックブレーキはオービスの為にあるのさ)

<ノーマルステレオ>
ラブミーモア、普通のVHSデッキで見れますよ。
あの細いノーマル音声トラック(固定ヘッドで読む)を二つに割ってステレオ音声にしただけですから、モノラルヘッドでなら両チャンのミックス音声で再生されます。
ビクターは他にもBS・Bモードフルスペック録音のDA規格を開発したりと、絶対多数には再生不能な製品を出してくれる愉快なメーカーです。
(ソニーの悪口言えない、でもフェリクロやマイクロジャックよりはマシ、だと言って見る)
<CDもの>
読める機械が存続しさえすれば良いんじゃないかとか思います。
昔、何十万かけたオーディオセットよりレコードの方が大切!な時代感覚の持ち主ですし。
ソニーの悪口ばかり言いますが、PS2でPSの大部分のソフトを動かせるようにして来たのは(商売ッ気は抜きにして)立派だと思います。

>てれび世代さん
VTの整理はしていけない事の一つと自分を戒めてはいるんですが、たまにやっちゃうんですよね。(私は録ったテープにタイトル書かない人)
『86ブルー引退記念特番』!いつの話でそんな歳でモン保存版にすんじゃねえ!
とか自分に突っ込みながら。
CXでうる星見てた人には忘れられない「カルピス」のCMソングは今でも歌えます。
(私の心の中ではうる星ソングに癒着しちゃってるんですが、ダメなヤツなんでしょうか)


[2140] 一転して今日は大雨コズミックサイクラー[福岡] 2004/02/22(日)23:21
いや〜暑かったです。暖かい通り越して。熱中症に成るかと思いました。
ロン毛の特権,丁髷(オバさん縛り)にして事務所の模型室で1/30軸組み模型製作。
私,今の状態でしたら1/20くらいでリアル一刻館作れます。多分。
材料費はヒノキ材で1万円行かないくらいでしょうが,もし作ったら,高橋先生にプレゼントできるでしょうか?
土地まで作ったら,多分1畳以上のスペース取りますが…

>ゆたんぽさん
<虫歯ネタ>
チョットおゲフィンですが,思い出しました恐ろしい歯医者での出来事を。
あの時は,今は銀が入ってる所に詰め物をしに行った時でした。
「チョット虫歯が進行してますから削りますね」ちゅいーん…あの振動は骨に来て嫌な感じです。
「!?」先生の鼻の穴に注目。薄い鼻○ソが呼吸で出たり入ったり。今にも剥離して…
(多分)無事に切り抜けましたが,感じの良い先生でしたので,何も言えませんでした。

<乳歯>
実はこれ,ず〜っと遺伝で伝わっているみたいなのですよ。
母方の従姉弟は殆ど全員歯が少なくて,母も叔母も歯が少なくて,祖母も少ないらしいです。
更に,私の前歯には縦に茶の縞模様がついてますが,母も,祖母にも有ります。
やはり私の一族のDNAに書きこまれたデータでしょうが…確かに歯だけで良かったでしょうね。
因みに歯が少ないと言う事で,顎が細くなるといった特典が得られると思いましたが…
父方の遺伝は犬夜叉の絵柄張りに尖った(張ったではありません)エラ。
でも,これらがず〜っとご先祖様から伝わってると考えましたら何か素敵ですね。
もし,同じ特徴がある方が居ましたら,案外親戚かもしれないですし。
蛇足ですが,母方の強い遺伝子で,老化が著しく遅いと言うのも有ります。…これは特かも(笑)

<霊魂>
URLありがとうございました!膨大な量でしたので取り敢えず3つだけ読みましたが
身近?な義母愛子系の考察が載っていましたので興味深く読む事が出来ました。
霊魂の実験の詳細,ありがとうございます。
20世紀の半ばって,こういった霊魂の実験って多いですね。
イギリスの交霊術や,心霊写真の研究を思い出しちゃいました。
ふと,疑問を持ってしまいました。人間って,今際の際に色々な物を出す様ですが,
それらの損失分は入ってるのでしょうか?(再度おゲフィンな話スミマセン)
ここまで本格的な実験でしたら,それらの損失は計算に入ってるでしょうが,
やはり何か見えない物で35g分損失はあるのでしょうね。
しかし…高橋先生は何処でこの話を知ったのでしょうねぇ?

<転輪王思想>
この話,手塚治虫先生の作品で読んだのです。但しそれは小さくなる方向で紹介されていました。
そこから大きな方向ではどうなるか?って考えてこういった風に考えたのですが,
ルーツがここからとは驚きました。
そう考えましたら,この世とは無限の大きさで,あらゆる考えられる世界が存在するのかもしれません。
世界は玉葱の皮の様にどんどん重なり,その無限に神様がいらっしゃる。
そして神様は全ての意思を感じて下さり,正しき意思には応えてくださる。
そんな世界を私は想像しています。
所で,そうやって世界が無限に重なって行くとしたら,
ひょっとしたら別の宇宙では,全ての偶然で私達と同じ世界が存在して,私達と全く同じ人物が居て,
ただ一つの相違点で,宇宙人の侵略を鬼ごっこの勝負で防ぎ,押しかけ女房が来た人が居たり,
或いはトラ模様の乾燥した星で,物凄く文明を発達させたトラジマの部族が生活しているかもしれません。
で,そこから考えたもう一つの来世は,もし人が死んだ場合,全く同じ環境の星で生まれ変わる。
全てが寸分とも違いませんが,パラレルワールドで,前世の星とは似て異なる物だという事です。
そのレベルは,今を基準として原子レベルかもしれませんし,銀河以上のレベルかもしれません。
そして,それらの繰り返しでいつかは天国に辿りつく。という物です。

>ゆたんぽさん,NbUさん
<霊感チューニング>
実は,これも遺伝でしょうか,私にも霊感があります。

これは中学3年生の頃でした。私は母に勉強を教えてもらっています。
部屋はLDKで,キッチンの下にドライキャットフードが置いてあります。
「カリッ」
私「?…あれ?」母「どうしたの?」
私「今キャットフード齧る音が聞こえたんやけど,気のせいかいな?」
母「!!あんたにも聞こえたん?あれ,餓鬼がキャットフード齧ったのよ」
母曰く,餓鬼は食事としてでなく,悪戯でキャットフードを齧る事が有るそうです。
因みに,姿は見る人によって変わるらしく,母には風神雷神の500ccペット位のミニチュア版に見え,
視界の隅で何か袋を引きずってるらしいですが,直視したら消えるそうです。
もし,これをロマンチックな人が見たら,妖精に見えるのでしょうね。

次は,中学2年の父方の祖父が亡くなった時です。
葬儀が終わった日か数日後の夜,母が神妙な面持ちで私を呼びます。
母「凸凹(本名)ちょっといいかな?」私「?」
母「今ね,おじいちゃんが来てるのよ。でね,おじいちゃんに伝えなくちゃいけない事が有るから協力して欲しいんよ」
母「今から私の手を握って一緒に「叔父さんがやるから大丈夫って3回強く心の中で言って。いい?」
母の手を握って…私「(おじちゃんがやるから大丈夫)×3」母が涙を流し始めました。
母「ありがとう。ねぇ見えない?おじいちゃんが喜んで笑ってるのが。」
非常に可愛がってくれた祖父だけに,最期に役に立てて嬉しかったです。

前者は別として,後者は波動の典型的な例です。
後日母が教えてくれたのですが,その波動を感じれたのが母だけでしたので,ここに集中したらしいです。
しかし,母だけでは伝えられなかったので私を呼んだのだとか。
確かに波として考えましたら,非常に考えやすいですね。
無念,未練など強い残留思念は強い波としていつまでも残り,色々な人も何かしら感じる。
霊感の強い人はそれらを感じると同時に,慰める為の波も出す。
それに上手く波長が合えば,やがて波が穏やかになり,いつかは消えるのでしょうね。
所で,パターン認識ミスを霊感と感じてる人は私の周りにも多く,
私も家の柱の収縮をラップ音と感じたり,偶然の一致を心霊写真といったりする人間でしたが,
母に人の横顔が写っている写真を見せた時,「この写真はどーって事ないわよ。それよりこれ…」
私が見る限り普通の写真でしたが,確かにスケールが合わない水色の四角が…
感じれる人は,どうやら写真からも波動を感じれるようです。

>NbUさん
<ローテク車>
ちょっと思い出したのですが,逆に超ハイテク目指した車がマクラーレンF1だそうですね。
目指したのがレーシングカーではなく日常での使いやすさなどの為のハイテクで,
電子装備も勿論,4駆で前後左右の重量均一,大きさも日常での生活の為の大きさだそうです。
しかし…そこまで追求したら一億円になったって凄いですよね。

<ファミリアのHB>
そうなのですか?でしたら今度はラリーカー風ですね。
プライベータ―でしたらイメージは少排気量,例えばプジョー106・1.3ラリーとかですからピッタリかもしれません。
それにしても,ファミリアって欧羅巴のイメージが有るのは気のせいじゃなさそうですね。
前ファミリアは欧州の息吹を感じてDTM風にしていましたが,ついた渾名は「いんちきジムカーナ」
修行不足でした。何か悔やまれます。
因みに同じクラスのシビックは亜米利加のイメージで,スターレット,パルサーは日本ってイメージです。
欧羅巴っぽいってイメージですと,まずスバルが出てきます。特にレガシィ。欧羅巴っぽいです。
所で,MT軽自動車でリッター7km切るって凄いですね。
私も代車で久しぶりにMTのBF系ファミリア5ドアに乗りましたが,
飛ばしたつもりで恐らくリッター15km代だと思います。80年代前半の車なのに…
福岡⇔飯塚70kmで,メモリが満タンからびくとも動いていませんでした。
絶対選車ミスだと思いました。今の車,リッター7km以下です。多少ぶん回してますが…

<ビデオ>
「ラブミーモア」見れないのですか!?捜し回っていたのですが滅茶苦茶ショックです…
由々しき事態ですが,そうなれば否が応でも手に入れて見たくなりますね。
所で,CDも乗って本当に壊れやすいのですねぇMD,CDミニコンポ,2年でラジオとカセット専用機に成りました。
プレステも調子悪いですし…ソフトが長持ちしても,ハードがこれじゃ意味無い様な…
それらの不具合をカバーするのがPCなのでしょうね。

>てれび世代さん
<CM入りビデオ>
うわー羨ましいです。CMって,昔のを今見たらそれだけでタイムスリップしてしまいます。
掘りだしたル・マン24時間レースの96年もの。CMに出てくる車全部が旧型でした。
更に食べ物系のCM…こんなのあったなーの繰り返しでした。
たかだか8年前でそんな感じですから,18年前のCMって凄い衝撃受けちゃうんでしょうねぇ。
ケーブルで録画した番組やDVDセット。当時のCMが無いのが唯一の不満でしょうね。


[2139] 最後の機会てれび世代[静岡] 2004/02/22(日)22:42
サッカーA代表だいじょうぶかなぁ・・・U-23は期待が持てそうです!
しかし、暖かい!春になりそうですね。

>ゆたんぽさん
<抜歯>
今の麻酔って結構性能(?)がよくなっているから前ほど痛くないよって歯医者がいっていましたっけ。本当ですかねぇ・・・腫れ等お気をつけください。
<CMも入ったまま>
CMが気になりますね(笑)家の要らない物片つけていたらベータの古いテープが。もしかしたらと思い再生したら「めぞん一刻」・・・あれー?私見た記憶ないのに。でもこれタイマー録画だ。再生してCMをみると任天堂ディスクシステムのCM。これでメトロイドをやったなぁ(笑)

>コズミックサイクラーさん
<ビデオデッキ>
その頃はVHS6:ベータ4のシェアと言われていた頃ではないかな。ベータのデッキは生産終了しています。テープは供給されているでしょうが役目を終えるのも時間の問題でしょう。
<車>
まずは何事も大事にいきましょう!

>NbUさん
<VHS(ベータ)からがリアルタイム>
私も(笑)VTRに興味があったので当時いろいろ本、雑誌を読み漁りました。ノーマル音声ステレオなんて今に思えばあまり意味ないぢゃん(笑)カセットテープより速度が遅いのだから。

<ベータテープ>
家のかたつけをしたらベータのテープを発見。再生すれば「めぞん一刻」、うる星やつら、風雲たけし城、などが(笑)懐かしい!!うる星はどこかにあるとは思っていたけどやっぱりありました。
OPがChance on Loveってことは後期を少しは見ていた様です。人の記憶は全くアテになりません(笑)うる星のCMではないけど昔のCMが残っていることは嬉しかったです。画面のなかに「やすし師匠」いて金ちゃんヌードルのCMをしています。
また当時ゲーセンでアニメ背景とビデオゲームを組み合わせて遊んだデータイースト社「サンダーストーム」ってゲームがありました。背景アニメが見たくてゲーセンからレーザーディスク盤を借りて録画した映像も出てきたり。(似たものでタイムギャルってものありました)
結果、かたつけは進みません(笑)

<最後の機会>
うる星でディープに遊べるのも今が最後でしょう。よってやってしまいました。
http://www2.
うる星のBGMを探すサイトを開いてしまいました。現実今以上BGMを見つけることは出来ないと思いますが、楽しめる時に楽しんでおきましょう!


[2138] あったかいですねNbU[山梨] 2004/02/21(土)20:18 []
四月(のいつ頃かまでは?ですけど)並みの気候だとか。
例年だと後何回かは雪を見るんでしょうが。

>ゆたんぽさん
骨を削る…!
リアル生きながらにして身を削られる。
私はやっぱり臆病なんでしょうね。
(TVでなんだか力比べの競技を実況していて
「力士を背負って走っているようなものです」
重い以前に暑苦しいわい!
ギャグなんだか、想像力が欠如しているんだか知りませんけど…
どうも生理的な表現によるダメージは弱点です。
の、わりにいけないページのいけない小説とか喜んで読んでますけどね)
<ラーゼフォン/時間調律師>
知りませんでした!
大急ぎで探します。
『本やタウン』は以前は知っていたんですが通勤環境的にあまり意味が無かったんで忘れていました。
今は田舎に引っ込んで不便な思いをしていたのに思いもつかず!
早速調べる事にします、ありがとうございました。

>コズミックサイクラーさん
私は残留思念と言うと振動のようなものをイメージします。
波ですね。
ミクロでもマクロでも波はそう簡単には消えないです。
エーテル的なものは想定しませんが、波は消えないし、放たれれば遍在する(外宇宙を含み地理的制約は受けない)、共振する。
波形そのものは個性的でも、波としては普遍的なもので合成とか分離とかは制約を受けない。
加えて人間は外界をパターンで認識している。(大理石の模様が顔に見えるとか)
人は人として同じシステムで情報を処理しているので、他の人の波動を捉えて認識出来る可能性がある。
ではあるもの、パターンの識別サンプルデータは個性的なものらしいです。
ので意味として処理できる可能性はまた別。
そして、合成波を含むノイズとパターンデータとのたまたまの合致を排除する手段はどうも無さそう(個人記憶や思考のパターンを個性的にしてるだけじゃないかという印象)。
ですから霊感の強い方は他者のパターンに合わせたインターミッション回路の生成力が強いか、自我と環境の境界が流動的なんじゃないかと思っています。
(後のを言い換えると、内的記憶と外的刺激の境界が曖昧になるとデジャヴとか出ますが、内的思考と外的刺激の境界が曖昧になるのが心霊なんじゃないかとか思ってるわけですね)
と、まあ、理屈は後からどうにでも付くんですけど…霊感が強いってのも大変ですね。
<ローテク車>
車の進行方向と巻き上げる雪煙と鼻の向いてる方向が全くばらばらな雪の季節。
対向車もいるってのに危険なことこの上ない。
楽しいとか何とか言う前に、ハイテク欲しいです、TCS(まだ言ってる)。
<軽自動車>
借りて乗ったホンダの貨物1BOX、ローの下付き5MTでなんか笑っちゃうほど回って楽しかったです(燃費はリッター7Km以下になっちゃったけど)。
ファミリアのHBは欧州のラリーでプライベータ―の定番でしたからね。
遊ぶのも結構行けるんじゃないですか。
<ビデオ>
昔はホントに高かった。
ビクターといえば「ノーマルステレオ」(今のは「Hifiステレオ」)うる星ではビデオ「ラブミーモア」(確か?)がそれですが、ノーマルステレオ再生可能なデッキにすらお目にかかったこと無いです。
DVDは「マルチプラス」でケリが付きましたか。
RAM以外は記録方式の利権が対立していただけですからね。
ドライブもディスクも安くなってますから、ディスクは使い捨てで後で再生さえできればOKって言うのがユーザーの気持ち。
乗りかかった船から今更下りられないよ〜が本心だったビデオとは違います。
方式に愛着もなけりゃメーカーへのリスペクトも毛ほども無いのが今のユーザーじゃないんでしょうか。
そういうユーザーを育てちゃったのはメーカーの裏切りなんだから、広告費貰ってるマスコミに煽られて難しく考えずに買っちゃえば良いんです。その時安いのを。
どうせ二年で壊れるんだから。

>てれび世代さん
昔は各社色んな方式のビデオシステム出してましたね。
私的にはVHS(ベータ)からがリアルタイムなんですけど、8mmの(フィルム)ムービーやってたトコで大手はかなりやってたんじゃないでしょうか。
70〜80年代のキネマ旬報(?)の広告見てると楽しいです。
もっとも、これらはTVのカラー放送をそのまんま的なポテンシャルではなく、個人的なホームムービー市場向けだったようですが(オープンリールだったりする、う〜ん、欲しい)。

>いまりん☆さん
ベータの歴史稿、ありがとうございます。
(わたしゃいい加減で困っちゃいますね、すいません)
ソニーは面白いのは面白いんですが、私のような貧乏人には実用性や製品の質感の満足感の低さが哀しいのですね。(初代グラストロン、人柱買いしました)
<BD>
TVの画面を写真に撮りたくて(X700じゃないので1/4秒で!ってんだから無茶ですね。後に東芝のデジタルスチル機能付きのデッキを選択したりしました)
テープ、ジャムらせました。14000円、かなり呆然。
それっから視聴用に慌ててダビングしたんですが、私の持ってるBDは全部同じところで砂嵐が入ります。


[2137] 仕事復帰ゆたんぽ[大阪] 2004/02/16(月)7:45 []
大阪も週末は曇天でしたが暖かく、強い風が吹いていました。
そんな中、少しでも柔らかい食べ物をと散歩がてら商店街にパンを買い出しに行きました。
春一番には早いなと思いつつ、でも肌に感じる風の暖かさから春は近いなとちょっぴり嬉しかったり。
帰り、すれ違った主婦3人が、
「なんか、生ぬるいなぁ」「雨、降るでこれ」「うち、洗濯もん出しっぱなしやんか」
と、ぎゃーぎゃー。
液体なら解る。人と人との場に流れる『空気』を指すときも解る。
だが気体を形容するに『ぬるい』と言うな。


コズミックサイクラー様。
<虫歯ネタ>
お気遣い痛み入ります。
ありましたね、うる星にも。ズバリ、抜かれるときその話を頭に思い浮かべていましたよ。
『ひゃめれ〜、ひゃめれ〜』と心の中で笑っていました。
イヤ、楽しいことでも想像しないと、堪えられないですから。
<乳歯>
さりげに書かれていますが、けっこう大きな意味があるんですよ。
私は個性と捉えていますが、そのような『未発達の状態』が頭脳や手足や内臓なら辛いですよね。
遺伝子というメモリも正確さに欠けますからね。
事実、誰しも逃れられない老化とは、このメモリの経年変化による書き換え不良です。
<吹っ切れた>
あぁ、その感覚は重要ですよ。勢いと言うのかな。
本のようにちょっとずつ買っている場合にはない感覚ですね。
オーディオ、バイク、車、就職、結婚、マイホーム…と、人それぞれでしょうけれど、踏まねばならない段階がありますね。
<霊魂>
魂の重さに関しては私の勘違いでした。ごめんなさい。
事実を調べました。
『1906年、アメリカ・マサチューセッツ病院の院長ウィリアム・マクドゥガル博士が、死亡間近の患者をオシログラフをもととした装置によって、熱量・質量を電気抵抗に変換、その減少状態を自動的に変換グラフに記録することで測定した。
実験結果は、博士の話によるとその差は35gだった。』
記憶の中から引っぱり出して書いていたら、第2の脳と言われる心臓か何かの情報と混同していました。
ホントに申し訳ないです。
(人の記憶域とPCのメモリとの違いは、妙な味付けが時の経過によって足される事ですね。
それが創造力に繋がっているので仕方ないのかもしれません。←凄い言い訳。
こういうのを『ビホーズ入っている』と言うのかなぁ)
お詫びのしるしにここなんかどうでしょう。 http://www2.
ここの『魂の部屋』というコーナーです。偶然見つけたんですがけっこう読ませてくれますよ。リング先も面白そうです。
さて、読ませて頂きまして、お母様のチューニングの話は納得ですね。
同じ様な表現をされる方は多く、私も何度もそのようなお話を伺っています。
また、分子→物体→天体→銀河の喩えもよく解ります。もろ、日本人だなぁと(^-^)。
仏典にある転輪王思想ですよ、それ(でも原典は現代科学と相反する部分も多いですけど)。
私も総合的宇宙意志という意味でですが、同じような段階で考えています。
実際、それぞれの教義や教典とは反するけど、個人的にはそう考えていると言う人は多いですよ。


[2136] 黄砂は春風と供にコズミックサイクラー[福岡] 2004/02/15(日)21:50
福岡に春一番が吹きました。
やっと春が来ました。…が,良く考えましたら未だ二月。暖かくなればこれで良し!!

>ゆたんぽさん
<近々抜歯手術>
うる星やつらでも虫歯ネタが有りましたね。
「これはひどいっちゃ!全部抜くっちゃ!」あの後温泉マーク先生は総入れ歯に成っちゃったのでしょうか?
どうか,そう成らない様にお大事にして下さい。
一説に依りますと,唾液の量が多いと虫歯が出来にくく,少ないと出来やすいそうです。
私は前者。虫歯が出来にくい体質ですので,それ程は医者サンにはお世話になっていませんが,
一つだけ銀を被せている箇所が有ります。
左上側の犬歯の隣ですが,笑った時に光がこぼれないか期待したのですが…無理でした(笑)。
因みに私は親知らず所か,本数が一般的な数より数本少なく,
更に25歳にして乳歯が数本残っています。その下に永久歯は無いらしいですが…

>ゆたんぽさん,てれび世代さん
<食玩フィギュア>
私はこれが出るという話が出る前,「もし出ても買いきれないよね〜」と,友人と話していました。
が,実際の出るという情報が入りますと,買わずに後悔するのが嫌で,買いまくっていました。
最初は「俺,懐かしいから買うんだもんね〜!!」って感じの雰囲気を出して買っていましたが,
次からは,「袋二つに分けますが宜しいでしょうか?」状態でした。1回買って吹っ切れました。
現在妹から「危ない」と言う評価を受けるほどのコレクターになったのも,ここで吹っ切れたからだと思っています。
因みにフィギュア世代が私達の世代がギリギリだと言うのは,確かにその通りだと思います。
私の世代(20代後半)は,幼少時にガンプラ、魔神英雄伝ワタル,その他のアニメプラモが流行り,
聖闘士星矢の聖衣フィギュアが流行る等,アニメとアニメグッズが同時に普及し,
更にギリギリでファミコンに遊びのシェアを取られる事が少なかったという背景が有ります。
ですので,懐かしのフィギュアに抵抗が無いのでは?と思います。
私の友人達,結構購入した人間居ました。中にはいきなり「ラム&ラン」の人も…

>ゆたんぽさん,NbUさん
<前世・魂魄>
いえいえ(^^ゞこんな妙な記憶ですが,お役に立てて何よりです!!
どうも書いてる本人が信じられないのですが(笑),記憶があるので信じざるをえません。
人間に国境は有りませんので,前世が現世と同じ国籍,性別に成る可能性は非常に低いでしょうね。
それ考えたらチベットのとある高僧さんは,亡くなって地球レベルで言えばピンポイントで転生できるのですから,凄いですね。
(それが出来るから高僧なのでしょうか?)
因みに,前世と現世で性別が変わると,その時点の性別に成る様です。
精神の男女なんて,あたるのアニマ光線の様に,肉体によるものなのでしょうね。
ただ…その因果か,「§♪(本名)さんって,性格は男らしいのに,女の子みたいな顔してる」とか,
「〒∀(本名)さんって,絶対ハーフかクォーターだと思っていました」とか言われています。
因みに魂魄の話ですが,私の母が,故宜保愛子氏より先にTVで幽霊発見できたりする人なのですが,
母曰く
「霊とは電波のような物で,人間はその受信機(ラジオ)みたいな物。
霊感の有無は,受信機のチューニングが合っているか合っていないかに依るもの。
霊感が強い人はその電波にチューニングが合って,受信できる人の事である」だそうです。
因みに私が思う魂の行方,存在は,
輪廻転生とは魂の追試験で,及第点に成るまで繰り返し,及第点になれば天国に入れると考えます。
良く霊能者の見る幽霊とは,残留思念で,魂とは似て異なる物では?と考えています。
例えば,家に帰ってきて,部屋に入った瞬間「あ,オカン切れてる」って感じたら,
食事の時,久々に入った私の部屋が散らかってることでグチグチ言われたりするように,
強い思念ですと,その空間に残ったり,あるいは染み付いたりするのだと思います。
魂は,母がそんな残留思念を残しつつも,仕事に出てその場に居ないように,
そこで霊(思念)を感じたからって,そこに魂があるとは限らないと思います。
魂は,転生するか,天国に入るかどっちかだと思います。
因みに霊能者(って言うかオカン)が霊を感じてる所を私は見た事がありますが,
夜,煙草の火の粉みたいなのが母から飛んだので,「煙草なんて吸っていないよねぇ?今火の粉…」
「あんたにも見えたとね?今日,お母さんの同窓生が亡くなったっちゃけど,
春日市に入ったとたん体がバチバチしてたんよ。」…その時「霊≒電波」を教えてもらいました。
そういえば,霊の質量を測る実験,凄く気になります。もし宜しければ詳細お聞かせ下さい。
ふと,思い出しました高橋先生の短編作品「商魂」。この話では35gですが…
それよりこんなにクラスメイトが自殺するクラスってどう言ったクラスだろ?って考えました。
因みに「私たちを見守って下さったり許して下さるような高位の存在」は,想像するのは恐れ多いですが,
私の想像では,物体が素粒子→原子→分子(でしたっけ?)で出来てるように,
続きとして分子→物体→天体→銀河。その先が神様であるんじゃないかなって思います。
要するに宇宙は創造主の,私達物体で言えば,構成する原子の一つみたいな物では?って考えてます。
う〜ん,私,クリスチャンなのにこれで良いのでしょうかねぇ…

>いまりん☆さん,NbUさん,てれび世代さん
<ローテク車>
福岡も凍りますよ〜!!今年は1月の半分は凍っていたかもしれません。
南国ムード醸し出してます棕櫚並木が冠雪してる姿は間抜けですよ(笑)
雪ですと良いのですが,氷ですと「すべり落ちてゆく。」「だめだこりゃ。」ぐもももーん
凍結路ですと,ロック一つで操舵不可能になりますので,ABSは必須ですね。
今度の車,最廉価版のメーカーオプションゼロなのにABSは付いてました。
こいつのおかげで昨日はタヌキちゃんの命を救いましたが…峠が面白くないです。
公道ですから,面白い面白くないじゃなく「より安全」ですので,有って良かったと思います。
それ以外は「ここ何があったのだろ?」という塞ぎがいっぱいありますローテク車ですが,
車体は1.3ながらブリスターフェンダー付きの,ランチア・デルタ風の堂々としたシルエットですので,
電子関係以外はもうチョットハイテクでも良かったかな?って思います。
欲しかったのはシートリフター,電動ミラー,そして泥除けです。高速で走れば「バチバチバチ…」
逆に要らなかったのは,パワステです。エンジン軽いから,危険なくらい動き軽すぎます。
後,エアバッグも怖いから要りません。何か爆弾抱えて運転してるみたい…
母から貰った(借りた)時は前の車の事もあり,新しい車が憎たらしかったですが,
1.3ながらDOHC85psで気持ち悪い位気持良く回るこの車が好きに成って来ました。
チョット遊んでみるつもりですが…こいつはトラジマには塗りません。
因みにローテク車ですが,もし,そういったのを操れるようになれば,
本当の意味でのドラテクが身に付くのでは?って思います。
街乗りでしたらシトロエン2CVが最高にイメージに近いです。(確か始動クランクありませんでした?)
次にイメージに近くなると言いましたら,360CC時代の軽自動車でしょうかねえ。
ローバーミニや,ワーゲンビートルはチョットイメージから外れます。
私の今の車のドレスアップも,そういったイメージで行こうかと思います。
所で,街中でLEDピカピカのカリブラ見て「UFOじゃん!!」って感動しなければ,古い車行きたかったです。
「買い食いするものよっといで」の先生達の車のオーバーステアな動きに萌えちゃいました。
もし行くとしたら,ジェミニかスターレットかスタリオン,SA22,S11シルビア,初代セリカ…
そう行った車にトラジマ塗り,うる星のイラスト入れて引っ張りタイヤ履かせりゃ楽しそうです。
所で「おにいさま、あなたは堕落しました!」,
高校の時,友人から私のキャラが鳥坂さん以外何者でもないと言われた事を思い出しました。
「轟天号」と名付けた自転車を廊下で乗ったり,R気分でしたのですが…

>てれび世代さん,NbUさん,いまりん☆さん
<ビデオデッキ>
サンデー83年の24号の通販広告によると…
「ビ○ターVHS・HR‐7650+ワイヤレスリモコン」
音声多重の8時間ビデオ。テープの着脱がフロントでOK! 標準セット価格\280.000
「ソ○ー・β・ベータマックスHF77」
2週間4プログラムタイマーでHi‐Fiビデオ遂に登場! 標準価格…\299.000
所で…現在でも家電量販店ではβテープが売られていますが,本体は売られているのでしょうか?
先日偶然に初めてβテープを見て驚愕。VHS小さくした形じゃないのですねぇ。
現在はDVDで色々な種類が出ていますが,勝ち組みに成れるのはどれでしょうね?


[2135] 自宅療養ゆたんぽ[大阪] 2004/02/14(土)11:32 []
NbU様。
<抜歯>
お気遣いありがとうございます。
歯医者さんが苦手な人は多いですよね。私は幼稚園の頃から一人で通院していましたよ(エッヘン!)。
とは言え今回はマジにやばかった…。
下側の親不知なんですが、大きさが人差し指の第一関節ほどもあるンですよ。
おまけに斜め45度に生えていて、臼歯と顎の骨を成長に伴いゴリゴリ押してくるんです。
12年前に右下を抜いたんですが、一方の角が臼歯の根本にめり込んでいるので歯を縦に割り、半分ずつ抜き取るという作業のため、町医者で2時間近くかかったんですね。
今回は左下だったんですけど、仕事が忙しいのもあって虫歯になっているのもほったらかしだったんです。
そうしたらもう町医者では無理だと言われ、大病院の口腔外科を紹介されそこで《手術》となったんです。
ようは虫歯の進行が酷くボロボロなので抜歯器具が使えないのと、突き抜けて顎の骨に炎症と一部壊死?しかかっている所まであったんです。道理で夜も寝られないほど痛いはずです。
で、真ん中に丸い穴の空いた緑色の手術シートを顔に被され、器具で無理矢理口を広げられ、麻酔を7回ほど打たれ…歯茎切開、縦割り抜歯、顎の骨を軽く削って殺菌消毒した後縫合と、まったく《手術》だったんですよ(でも早かった〜30分弱だったから)。
てな訳で、今会社を休んでいます(暇になるのを見越した上なので問題ないです)。
経過は良好で入院の必要もなく、少々痛いですがご飯も食べられますのでご心配には及びません。
不気味なまでに真っ黒な抜いた歯を『記念に持って帰りますか?』と聞かれたのと、顎の骨を削っている時のあの《匂い》は生涯忘れないだろうナァ…。

ときに徳間デュアル文庫から攻殻機動隊/STAND ALONE COMPLEXの小説版《虚無回路》が出ていますが、後ろのCMページにラーゼフォン/時間調律師が紹介されています。
よくよく見れば小説化したのは何と神林長平先生。ご存じだったでしょうか?
私はまったく知りませんでしたので、早速注文しました。入ってくるのが楽しみ♪

ちなみに書店にない本を注文するとき便利なのが、こちらです。
『本やタウン』 http://www.l
サテライト店が会社のすぐそばにあるので、いっつもネット注文です。送料も手数料もかからないので経済的です。
また上とは別件ですが、今のところ小学館だけのサービスかもしれませんが…小学館に直接注文した本は、次回新刊が出るたびにメールでお知らせが来ます。
週刊誌を買わないコミック蒐集派には有り難いサービスです。


いまりん☆様。
<BD>
>振り向いたラム
横入り失礼します。そこですわ。フラッシュをバシバシ焚かれたのは。
しかしあのセーラー襟のはためき方は板野サーカスだなぁと感心しましたね(何で感心が韓信と出るのか? 変だ私のPC)
吉川浩司の『すかんぴんうぉ〜く』は憶えていましたが、ファン心理として書きたくなかったんですよ。
ファンでも何でもなければ、見たくもない映画など退屈を通り越して『苦行』ですからね。
私は朝から3回も見ましたから、余計に辛かったです。実際、ロックヴォーカリストとして頑張っている今の吉川氏には申し訳ないけど、歴史に埋もれたくだらないアイドル映画です。
<劇場アニメの当たり年>
当時、もう社会人だった私はなけなしの給料でこれら3作品のVHSビデオを買い求めました。
1本15,000円弱。よくもまぁ無茶して買ったもんだ。
でも『未来永劫ない』と仰られる通り、手元に残す価値がある…歴史に残るアニメ作品だと確信していたんですよね。
ただマクロスは翌年、音声がモノからステレオに変わって再発売されたので、ものすごく腹が立ったのを憶えています。
これらのビデオも大切にとってありますが、今はもう全部DVDで買い直しちゃったなぁ。
しかし本職のご友人がいらっしゃるとは…さぞかし濃い情報が入るんじゃないでしょうか?
<土器手司になったいきさつ>
あ、それは知りませんでした。情報ありがとうございました。


てれび世代様。
<今の作画陣>
お役にたてれば幸いです。
でもこの画は作画陣云々でなく、小説先行でしたのでそのカバーを担当したイラストレーター(漫画家)のキャラをそのまま使っているそうです。
と言うか、高千穂先生がイメチェン目的で上梓の歳に白羽の矢を立てた人だそうです。
しかしこの作品。本来はヴァン・ヴォークトの『宇宙船ビーグル号』を読んでいたりとか、当時流行った女子プロレスを知っていたりとか…コアなマニア向けの小説だったんですけど。
TVアニメがこけるのは何となく感じていましたね…。
<当時の放送をそのまま録画したVHS>
社会人になってからの仕事で観れなかった数話です。ですからディーン時代ですね。
当然CMも入ったままです。
CMカットなら1stガンダム全話という、トンでもないモノを持っています。
悲しいのは人に貸して、テープを巻き込まれてしまった事ですね。
編集された劇場版しか放送されず、全話通じての再放送は有り得ないので残念です。


[2134] ベータ方式!てれび世代[静岡] 2004/02/14(土)1:22
うぉぉ!日本代表、楢崎さーん、次も頼むよ。坪井くぅぅん、わかっているね(笑)

>ゆたんぽさん
情報ありがとうございます。今の絵を見ましたが・・・何でしょうコレ(私、過去の絵で止まっていますので)今の作画陣は三角型の輪郭、目を好む様ですね。人魚シリーズもそんなイメージを受けました。
<当時の放送をそのまま録画したVHS>
貴重品ですね。CMはカットしてありますか?今ではその時間帯のCMが見てみたいです。

>NbUさん いまりん☆さん
いやぁ、まさかベータのお話になるとは(笑)
<ベータカムは民生用のベータを業務用にスピンオフ>
かなり勘違いしていますね、私。ベーカムが先と思っていました。そういえばUマチックってのがありました。
それとCanonが昔、CVC方式?とかワケのわからない方式を販売していた気がします。なんか記憶があいまい(笑)
<高音質、高画質の手は先にソニーが>
あとリニアタイムカウンター表示をお忘れでは?今ではあたりまえですが当時画期的なテープカウンターでした。VHS陣営は即対応が出来ませんでした(Mローディングに起因するテープ負荷軽減策が遅れたのが原因と記憶しています)あとHiFi対応も少し遅かったと思います。
方式では次々手を打ったのですが・・・やはり最初のベータ1モードが敗因でしょうか?
ベータ1:4cm/s VHS標準:3.75cm/sでしたっけ?もうどうでもいい数字ですけど(笑)
ベータ1好きでした。学校にベータ1しか録画モードがないセパレートビデオカメラセットがあってヒイコラいいながらカメラ回しました。(遠い目)
<EDベータ EDV-9000>
デモテープを見たときの衝撃、はっきり覚えています。なんて画質だ!これは!!って(笑)
そんでお値段も衝撃・・・当時欲しかったです。もっともEDのカメラが欲しかったのですが買える訳ありません。すごいマシンでしたね。
ちなみに我が家にあったのは名機といわれたSONY:SL-J9です。貧乏屋のクセしてなぜそげなマシンを親が買ったのか今でも謎です。J9は巻き戻しのベルトがよく伸びました。
あと、今でもSL-HF900が転がっています。友人がいらないと言っていたので無期限レンタルしてもらいました(笑)

<振り向いたラム>
このカット、タイミングよくシャッター切らないと撮れなかったと思います。
私か友人どちらかが失敗して街の淵の下水が垂れてる絵を撮ってしまったような(笑)


[2133] ベータ方式についていまりん☆[宮城] 2004/02/13(金)21:04
なぜか話題になっていたので(笑)

ベータ方式は、昭和50年に発売された家庭用ビデオです。
誤解を恐れずに言えば、これとVHSは、昭和47年に発売になったUマチックの小型版
です。
Uマチックの最大の特徴は、誰もが不可能だと言っていた牧場ローディング、すなわ
ちUローディングを実現したことで、ベータ方式はこれを受け継ぐマシンとして世に
出ました。
Uローディングはテープにかかるテンションが低く、ローディングした状態で早送り、
巻き戻し、トリックプレイなどが可能で、ビデオのローディングとしては理想的な
方法です。
その他にも小型ヘッドドラム、低域色変換記録などを引き継ぎましたが、ベータ方式
最大の特徴はそれに加えてガードバンドなしのベタ記録を実現してしまったことです。ベータの名前の由来はここから来ているという説があります。(名称の由来はもう
ひとつ説があって、ローディングした状態がベータの形に似ていたからと言う話も
あります)

ベータは最初にカセットサイズが決められました。
井深大が「新書サイズぐらいにできないか。そのぐらいの大きさで無いと家庭に入る
のは無理だ」といったため、おおよそのサイズに枠がはめられました。
記録時間に関してはマーケットリサーチの結果から「一時間あれば十分だ」と判断し、
テープ速度が決まりました。今となってはこの判断は過ちだったといわざるを得ま
せんが、本質的にベータ方式は高画質ビデオを志向していたため、技術陣は画質を
落としてまで長時間録画しようとは思わなかったでしょう。
「より小さく、より高性能に」はソニーの魅力の源泉です。
後にベータ方式の二時間モード開発中に、井深大が試作品を見ながら「どうだい、
この機械を半分にできないかな?どこを半分にするか、それをブレークスルーすれ
ばもっと面白くなる」と、こんなことを言ったそうです。
ファンはそういうところに惹かれるのでしょうね。

高音質、高画質の手は先にソニーが打っています。
Beta hi-fiは音声信号をFM変調して映像信号とともに多重記録する技術。
Hi-Bandベータ及びSuper Hi-Bandベータは、映像信号のFMキャリアの周波数を従来
の4,8MHzからそれぞれ5.6MHzと6.0MHzに上げたものです。
EDベータは根本的にテープの磁性体から変更し、メタルテープを使用することにより
FMキャリアの周波数を9.3MHzまでも上げたものです。
それぞれ代表する機械は

Beta hi-fi SL-HF77
Hi-Bandベータ SL-HF900
Super Hi-Bandベータ SL-HF3000
EDベータ EDV-9000

あたりでしょうか。

ベータカムは民生用のベータを業務用にスピンオフしたもので、Y信号とC信号を分離
記録するため映像の再現性に優れます。NHKが業務用Uマチックに替わる機械を模索
して試作を呼びかけたもので、松下電器のMフォーマットと争って採用されました。
もちろん双方に互換性はありません。
厳密に言うと民生用ベータのテープとベータカムのテープは違うものですが、お互い
に使おうと思えば使えないこともありません。以前、町を歩いていると、ベーカム
担いだテレビ局のカメラマンに「ベータのテープを売っている店はありませんか?」
と聞かれたことがあります(笑)


[2132] BD20年いまりん☆[宮城] 2004/02/13(金)20:00
てれび世代 さま

振り向いたラムといえば、板野一郎の担当パートでしたね。
後に写真部のOM-10で、私も写真撮影に挑みました。
できるだけほかの方に迷惑を掛けないように、ワザワザ夜中の二時に劇場に足を運
んだのを思い出します。高校生ですから、警察に職務質問されないように派出所の
近くは通らないようにコースを選定しながら自転車をこぎました(笑)

ゆたんぽ さま
同時上映は吉川浩司の『すかんぴんうぉ〜く』でしたね。
実は一度も見なかったのでどういう内容だったのか、いまだに知らないのですが(笑)
ただ、劇場で始終流れていた主題歌の『モニカ』だけは、いまだに歌うことができ
ますよ(爆)
この年はおっしゃるとおり劇場アニメの当たり年でした。
『ビューティフルドリーマー』『風の谷のナウシカ』『超時空要塞マクロス』そう
そうたるものです。サンライズの友人と、「こんなことは未来永劫ないわな〜」と
言い合っております。
作る立場がそんなことを言っていてはいけないんでしょうけど^^;::

ダーペアのテレビ版が土器手司になったいきさつですが、私は安彦良和が「若い才
能にやらすべきだ」と後進に道を譲ったという話を聞いたことがあります。
なぜ土器手なのかは、『巨神ゴーグ』のときにスケジュールの都合から二本彼に作
画監督をまかしちゃって、それを見事にやり遂げたところから絶大な信頼を勝ち得
ていたという事情があったと聞いています。

NbU さま
そういえば冬至にしては珍しく、ビデオが同時に発売されてたんですよね。
私自身もその恩恵を受けていたにもかかわらずすっかり忘れていました(笑)
家の近くのレンタル屋でダビング(おおらかな時代だ^^;)してもらって、当時我が
家にあったSONYのベータデッキSL-F3(このデッキは今でも使っていますが)を使
用して、シャッターを切るタイミングの練習などをしましたっけ。


[2131] 寒いですねNbU[山梨] 2004/02/13(金)10:59
洗車(させたり)すると雪が降る。

>タケさん
おめでとうございます
何かとお忙しくなられるかとは思いますが、これからもどうぞよろしく。

>ゆたんぽさん
<手術>
ひゃ、歯科恐怖症なんです、永久歯(乳歯とかお茶目言いませんよね?)だと「手術」なんですね、あぁ怖い。
お大事に。

<パラレル>
パラレル、パラレルっていうのは、パラレルな存在を私に合一させることだとか思うんです。
知らんかったり、気にしなければパラレルじゃないですから。
仏教っていうのはパラレルなんだなあ、と、思う今日この頃です。

この頃、今更のように、山田風太郎をポツポツと読み始めています。
(とか言いながら『黒鷺死体宅配便』探してみたり、今月は「ガールス・ザウルスDX2巻」の発売もあったなあ、とか書いてみたり)

>てれび世代さん
<ベータ>
ベータ○×は、後のデジタル(ベーカム)まで、同じ規格のテープですね。
あれは、ビデオのシステムを開発する際に、技術的な開発から、具体的な「形」を作って行く段階で、まず、テープの形を決めています。
カセットの大きさを決めて(スーツのポケットに入る、といういかにもソニーらしい思い付き、誰が…)それに効率良く最大限の長さのテープを収めるには?で、あの収納、長さが決まっちゃったんですね。
そして、それを走らすには?であの複雑怪奇なローディングが出来上がったと。
ホームビデオとベータカム、どちらが先かはよく知りません(プロジェクトの立ち上げ要因はホームユースだったんじゃなかったかとどこかで読んだ気がします)
Hiband_Beta、メタルテープでしたよね、確か、ヘッドが持つのかちょっと興味があったんですが、聞かなくなっちゃいましたねえ。

>いまりん☆さん
もう二十年になるんですね。
BDの公開初日、家でビデオを見ていた軟弱者でした。
通販だと公開日に合わせて配達されたんで。
数日は友人を呼び込んでの鑑賞会が続き、劇場に行ったのはその翌週のことでした。

>コズミックサイクラーさん
大変でしたね。
交通情報も当てにならないものですね(とか、あなたの心の中の吹雪が凍結の正体だったのかも)。
「何はともかく」
双方怪我がなくてなによりでした。(校長モードに入りかけちゃった)
やはり電子制御も必要かも(今欲しいのは雪道用TCS)。
いまりん☆さんがおっしゃるように、公道では安全優先でしょうね。
ローテク車だと、自分の手で弄れる軽量ローパワー車に目が行きます。
<アーミールック>
ではありませんが、カモフラ柄のウォッチ、カッコよさげだったんで(昔)買ったんですが文字盤にいい感じで針が溶け込み、
「見えない…」
<前世>
どうもありがとうございました。
記憶と言うのは不思議なものです。
記憶と言うのは忘れるのではなく、思い出せなくなるものだと聞きます。
記憶が脳に物理的に書き込まれるものなら、その前の未フォーマットな脳を読むと何がでて来るんでしょうね。
記憶が構造としてあるなら、遺伝子によって構造化された原初?の脳は何を記憶してるんでしょう。
私は死ねば魂(的何か)は遍在化するんじゃないかと、(感覚で)思っています。
ヤマトですね。
前世とか生まれ変わりもその線から(実は)見ています。
今回はどうもありがとうございました。
(実は鍋釜とか実用品にも興味があったりするんですけどね)

>文鳥さん
はじめましてよろしくお願いいたします。
以前、東久留米(時計坂のモデル)に住まい、武蔵小金井(TVでの鬼ごっこ)を通って競馬に通っておりました。


[2129] HP仮公開タケ[兵庫] 2004/02/12(木)21:49
迷いましたが、HPを仮公開したので、お知らせします。
本当はまだ公開できるような状態ではないのですが・・・
http://uruse



我がうるトップへ















inserted by FC2 system