我がうる伝言板

感想、相談、疑問、お問い合わせなんでもOK

BBSトップへ
過去25件  未来25件



[865] こんにちは素人[埼玉] 2002/08/02(金)15:15
>deaconさん
全快したようですね♪安心しました。
これからの活躍、期待してますよ♪

>サコタンさん
容量はわかりませんがこちらから添付できるファイルの容量は1.5MBまでです。
ですから受け取れるのも同じぐらいではないでしょうか。
どうぞ、バシバシ送っちゃってください(笑)楽しみにしてますから♪

>NbUさん
私が大人になって払った年金は私よりも上の世代へ渡される年金になるんですよね?
世界人口はどんどん増えているのに、日本の出生率は減っているんですよね。
なんか不思議。
アツくいきたいものです。最近の猛暑は嫌だけど(笑)

>ゆたんぽさん
すっすごい・・・ここまで説明していただけるとは・・・感謝感謝です♪
<リーモーガン>
ジャズメッセンジャーズのメンバーだと知ったのはCDの裏面を見た時です。
あっこのひとこれにも書いてある〜見たいな感じで(笑)
<マイルス>
確かにSOMETHIN' ELSEの裏面に名前が入ってますね。
それにはそんな事情があったのですか。
私はただ「BLUE NOTE」って書いてあるのにはハズレがないって事しか知りませんでした(汗
ところで「MY FUNNY VALENTINE」ってCLIFFORD BROWNの「JAM SESSION」にも収められているんですが、
これは同じ曲だけど、演奏者が違いますよって事ですよね?
この曲、はじめはピアノで少し落ち着き気味に、で途中からトランペットの熱演っていうかんじで
いいですね。トランペットの辺がムードたっぷりでした。
マイルスのとはまた少し違うんでしょうね。
<COOKIN'>
これ図書館にありましたよ、確か。今度借りてみます。なんせタダですから(笑)


[864] 良かったです。ゆたんぽ[大阪] 2002/08/02(金)12:24 []
素人様。
<Miles Davis>
え〜と。何と書けば良いのか…?
BLUE NOTE 1595/SOMETHIN' ELSE/JULIAN"CANNONBALL"ADDERLEY(1958.3.9録音)
これはもう、初心者から海千山千のコアでマニアックなベテランまでが秘蔵する、屈指の名盤中の名盤です。
(私ゃ、2枚も持っているよ〜何でだ?)
それは何故かというと―――
BLUE NOTEの創設者アルフレッド・ライオンは、脂の乗ったマイルスのリーダー作を録音したいと考えていましたが、肝心のマイルスが当時CBSと契約がありそれは無理な話でした。
そこで一計を案じ、バンドのメンバーである、キャノンボール名義で吹き込んだのがこのアルバムだったのです。
この頃マイルスは新しい音を思索中であり、その片鱗として翌月MILESTONESを、そして一年後にKIND OF BLUEを吹き込み、モード手法を完成します。
そのような方向を目指すマイルスにとってライオンの願いは、マイルスにとって過去の手法に対する別離と、そしてライオンに向けての恩返しの意味も含む形としてテープに録られたのです。
なぜなら1949〜1953の間、麻薬に溺れ、経済的にも精神的にも荒れていたマイルスを支えたのはPRESTIGEのボブ・ワインストックやアイラ・ギトラー、そしてBLUE NOTEのアルフレッド・ライオンだったからです。
マイルスらしいリリカルでストイックな、まったく無駄な音がないPET。
名曲をより一層きわ立たせる、アレンジとアドリブ。
また自らのバンドと違うリズム隊が、独特のテンションを放ち、このアルバムを名盤にしたのです。
名義上もディスコグラフィーもキャノンボール作ですが、間違いなくリーダーはマイルスです。
そして今度借りようと思われたアルバムこそ、BLUE NOTE唯一のマイルスがリーダーの作です。
録音は1952.5.9〜1953.4.20〜1954.3.6の3年3回に渡って行われています。
麻薬に侵されボロボロな52〜53年。そこから抜け出した54年。その違いを聞いて下さい。
ラストを飾るIT NEVER ENTERED MY MIND…涙なしでは聴けない名演奏です。
マイルスと言えばミュートなんですが、それに開眼したのがこの録音からと言われています。
この後1954.4.3、PRESTIGEに傑作WALKIN'のB面だった、全編ミュートのいわゆるソーラー・セッションが吹き込まれています。
ただ初心者には先のBLUE NOTE盤は正直キツイです。
お薦めは、PRESTIGEなら1956.5.11&10.26に録られた4部作のどれか…。
(特にCOOKIN'、名演MY FUNNY VALENTINEが入っています。若い頃、チョコのお返しにこのアルバムやCDをよく女の子に贈りました。20枚近く買い換えたと思います。
何故か『君去りし後』に非常にマッチします。ホント、好い曲ですョ。)
またCBSなら'ROUND ABOUT MIDNIGHT(1955.10.27/1956.6.5&9.410)か、1958MILES(1958.5.26/一部3.4)を挙げておきます。
以上どれも名盤&名演奏で、この頃のテナーはあのJOHN COLTRANEです。
また1958のピアノは、BILL EVANSだったりします。(メンバーだったのだ!)
このマイルスという人は、まさに一代の巨人で、50年代から死に至る80年代まで、第一線を駆け抜け、およそ駄作というモノがありません。
LEE MORGANがTHE SIDEWINDERや、THE RUMPROLLERで開陳したジャズロックも、マイルスはほぼ同時期に行っており、さらにその後のクロス・オーバー&フュージョンまでこなしています。
まずこの人を追っかければ、ジャズの歴史がだいたい解ると言っても過言ではないでしょう。
(LEE MORGANはTHE JAZZ MESSENGERSのトランペッターだったのはご存じ?)

サコタン様。
なんだか、ややこしそうなお仕事ですね。大変そう。頑張ってください。
でも人の仕事ってそう見えるのかな?
私も『大変ですね』とよく言われますが、自分ではまぁそんなものかな、といった感じなので…。
<うる星CD>
そう言えば、モノトーンの夏は好きですねぇ。これだけCD欲しいです。
<コンプリートCD>
いつかまた再販されるのでは? と、密かに期待しています。
その枚数に対する疑問ですが、私の記憶では2枚分ボーナスが付いていたらしいです。
ですから13枚+2枚が正しい表記でしょう。
何が入っていたかまでは、残念ながら解りません。
<ラムのベストセレクション>
変わった選曲ですね?
まぁ主題歌集というのはあったわけですから、少ない音源(OP&ED)をあの手この手で売ろうという事なんでしょうね。
またアニメの音楽集って、値段が高いと思いませんか?

NbU様。
<好み>
そんなキャ〜って言うほどのモノはないですが…(素敵な表現ですネ)
ミーハー路線ばっかりです。
岡野玲子/陰陽師(音名字って変換されたよ!)とか、山崎さやか/NANASEとか…。
原作が夢枕獏に筒井康隆ですね〜。少女マンガのほうが気合い入っています。
ああ、あとビッグウィングやガンダム・オリジンなんかも愛読しています。

deacon様。
なんとか復調のご様子。良かったです。
もう何万編と言葉を尽くしても、その病気に対する不安さは罹った人にしか解りません。
原因の解明も必要でしょうけど、最後は開き直るくらいの精神的タフさしかありませんし…。
とにもかくにも近い内のご回復と知り、安心いたしました。


[863] おはようございます♪deacon[北海道] 2002/08/02(金)7:14 []
>サコタンさん
新しい病院なのに、先生は60歳を超えていました。
患者がドクターに質問するのが何か失礼のような雰囲気がありましたね。
次回は堂々と、そしてひつこく聞いていこうとおもいます。
はたしてどんな反応があるのか少し楽しみです。

>NbUさん
いやはやご心配をかけ申し訳ありませんでした♪ほんとほぼ回復です♪
完全復帰にはあと少し…。
<楠桂>
え!?この方ってまだ現役で描かれているのですか!?わたしが中学高校時代、増刊サンデーなんかに描いてましたが。
たしか本名が大橋さんで、双子の姉か妹も漫画家でしたよね。
昔、「ファンロード」という雑誌を定期購読していた自分(これまた中学高校時代)、大好きな作家でした。かなり可愛かったし…。

>ぶいとおにびっちさん
いやほんとお久しぶりです♪はい、ここ一ヶ月体を壊してまして^^;よる年波には勝てませんわ^^;
<甲子園>
わたしも関西に住んでいた18年間は、ほぼ毎年のように甲子園に高校野球を見に行ってました。
阪神戦は、入場料が高くなるので殆どみてませんが。なんてったって、高校野球は外野無料ですものね!
一度、何のあてもなく、フラリと甲子園にいくと、ちょうど桑田、清原のPL戦だったため、
凄まじく混んでいてうんざりした記憶があります。東海大山形戦で、たしか27対7くらいの歴史的試合でした。
<クイーンズコンサート>
げええ!!そんなのがあったとは!しかもブライアン・メイとロジャー・テイラーが出てたなんて!しかもJ.deaconはやはり出てなかったなんて!
太ったロジャーというのを見たかった。でもやっぱりdeaconは今後音楽シーンに戻ってこないのでしょうね。かなり落胆です^^;
<フレディ・マーキュリー追悼コンサート>
2,3年まえLDで買ったばかりなので、DVDで買うのはまだ先になりそうです。
Vol.2は最高ですよ♪


[862] おひさしぶりですぶいとおいんびっち[千葉] 2002/08/02(金)6:01
deaconさん、皆様本当にお久し振りです。
何時以来か忘れてしまいました。過去ログ見ても話題について
いけないんで(笑)全く新規の投稿になってしまいますが
どうかご了承下さい。

>deaconさん

 体調崩されてたんですか?でもほぼ全快だそうで良かったすね。
 私も7月から仕事が忙しくてずっと体調不良です。
 加えてなにしろこの暑さですから。今年こそは夏の甲子園観戦に
 行こうと思ってるんですが(阪神ファンでかつて球児なのに1度も
 甲子園球場行った事ないんですよ)難しそうです。
 なんだかんだいっても阪神はよく(それなりに)頑張ってると思います。
 優勝は?ですが、2位にはなって欲しいですね。それだけでも良い年だったと
 思います。
(個人的には赤星&上坂の1・2番コンビが好きなのでその点でちと寂しかったくらい)
 ロロロロッテは今年はもういいです(笑)黒木は復活のメド立たないし・・・・・

 先週偶然NHK−BSで『クイーンズコンサート(エリザベス女王在位50周年記念)』
 見ました(deaconさんはご覧になりました?)
 オープニングでいきなりバッキンガム宮殿の屋上からブライアン・メイが
 『GOD SAVE THE QUEEN』のギターソロを弾いてましたね。
 やはりブライアン・メイのレッドスペシャルは最高です。
 3時間番組ですが、もうひとりのブライアン(アダムス)も出てたし嬉しかったです。
 ブライアンとロジャー(ロジャーも年とって太ったなあ)でクイーンの曲を3曲やって
 ましたね。懐かしいんですけど、やはりジョン・デイーコンがいなかったのが
 どうにも泣けました。本当にもう音楽シーンには戻ってこないですね。
 彼の中ではある本で(超面白い)読んだんですが、『僕の中ではフレデイの代わりなんて
 いやしないんだから(私も100%同感)』といってることからもうクイーンは
 終わってるんでしょう。分かるんですけどね。
 ただ寂しいだけです。
 まあでも面白い番組でした。録画しなかったのがちと心残りです。
 今度『フレデイ・マーキュリー追悼コンサート(92ウェンブレー)』がDVDで
 発売されたんで、買いに行こうと思ってます。
 それではまた。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/1228

[861] こんばんはNbU[埼玉] 2002/08/01(木)18:52
>deaconさん
全快おめでとうございます。
(とはいえ、まだ通院残ってらっしゃるのでしたね…)
完全復帰をお待ちしてます、ゆるりと。

>サコタンさん
<WAV>
音響的に突き詰めている訳ではないのですが、オンボードのサウンドチップだと音がやせてしまって。
サウンドブラスターは試してなかったかも。そのうちには試してみます。
<過去ログ>
やってみましたら、テキストファイルで一メガ超えました。(罫線消せば縮まるのかな)
結構、私ってフラフラしてますね。(色々と反省)

>素人さん
年金はこの先ますます厳しいんでしょうねえ。
学校出るまで考えてなかったし、私もずっとシステムを誤解してました。
今はどんな進路を選んでも安定は疑問ですし、公務員も一つの挑戦ですね。
アツく行きましょう。

>ゆたんぽさん
<JA>
(農協みたいですね。窓口でカーボンの控えがほしい時によく行くのです。早いから。銀行だと小一時間待たされるので…で、原田知世のポスターを眺める。と)
神林作品で「プリズム」が落とされているのには落胆しました。個人的には上位の作品だったので。
<好み>
楠桂が今、『きゃ〜』とお気に入りです。ページ構成は?ですけど。
(近作「ガールズ ザウルス」(小学館SSC)最高)
コミック誌を読まなくなっているので、単行本待ちなのですが。
そんなのもあって、新人作家はモロ弱です。アニメ化された原作や作家を読んだり。
ですからこの4−5年でデビューされた作家は完全死角なんですね。
(「エクセル・サーガ」「ニライカナイ」とか、マンガ喫茶で読みますけど面白いですね)
今はどの辺りが面白いのでしょう。


[860] 気になったので仕事中ですが、送ります。サコタン[鹿児島] 2002/08/01(木)15:19 []
>ゆたんぽさん
出張お疲れさまです。
発言ががぶってしまいました。申し訳ありませんでした。
わかってはいたのですが、実はまだ仕事中だったので即答できませんでした。
その仕事て言うのが、前々からわかっていた納めてあるPGのバグ修正をしなくてはならなかったのです。
そのバグ修正をかなり先延ばしにしていたため、リミットの今日中にやらなければならなかったので・・・(こう書くと、なんだか言い訳がましく見えますね)
<写真業界とレタッチソフト>
ということは、ゆたんぽさんの仕事上でのレタッチソフト使用はあまりないというわけですね。
ただ、写真業界的にどのような使われ方をするものだろうかと思ったものですから。
<アナログとデジタル>
わかりました。しかしCDとMP3の比較はできそうですが、LPとCDの比較はものがないのでできそうもありません。(MC型カートリッジもしかり)
<エフェクト>
あのように書きましたが正直言いまして、これらのエフェクトが嫌いかというとそうではありません。(効かせすぎは良くないですが)
つまりは、私もデジタルの音に慣れさせられてしまっているのでしょう。
<うる星CD>
そうだったのですか、では今は聞いていらっしゃらないのですか・・・
「懐メロ的」とのことですが、自分の場合TVの主題歌(OP,ED)以外、つまり劇場およびOVAの曲は新鮮に思えます。
<コンプリートCD>
結構ログにも結構話題になっていますね(2月ごろ)。
ゆたんぽさんも説明されているように、1994年発売のTV、劇場、OVAのOP,ED,挿入,イメージ,BGMの曲を納めたある意味究極のボックス。
ただ、よくわからないのがCDの組数の情報が13枚だったり15枚だったりするんですけどどっちが正しいのだろう。(もしかして、別バージョン?)
<所有CD>
さんざん話している割に自分が持っているCDは『ラムのベストセレクション』1枚のみ。
これは、TV版「ラムのラブソング」〜「恋のメビウス」の9曲、「うる星やつら STARS ON」、「うる星やつら STARS ON(ReMex)」、スペシャルトーク1〜10の10曲?
これを買った理由はスペシャルトークが収録されているためで、後先を考えていたわけではありません。
なお『ラムのベストセレクション2』もありますが、仮にそれを買ったとしてもTV版は全曲(15曲)そろいません。
なぜなら「2」は全部劇場版の曲なのですから・・・(どうしてこういう曲構成にしたのだろう?)

>素人さん
<メール>
ヤフーメールですか。Webメールですね。
無料ってことは添付できるファイルの大きさはきっと5MB〜1MB位ですね。
ヤフーはどううだったかな?
なぜ、そのようなことを言うかと申しますと、ある日突然、素人さんにファイル等を送りたい時にどうしようかと思いまして・・・
<オニギリ>
素人さんの言われる通りでしょう。ありがとうございました。

>deaconさん
このほどは、全快できておめでとうございます!
しかしながら、医師からの何も説明もないのは確かにいただけませんね。
前にも申し上げましたが、一般にじんましんははっきりした理由が見当たらない場合、原因を特定するのが難しいと思いますので、絶対的な要因は得られないかもしれません。
それでもじんましんはどのようなもので、どういう時におきりうるかなどの説明はすべきだったと思います。
また、どのような薬を処方したのかを簡単でもいいので説明すべきですね。
なんだか、愚痴っぽくなってしまいましたが、それもかくにも、お体が良くなって何よりです。


[859] おはようございます!!deacon[福岡] 2002/08/01(木)7:13 []
皆様、本当にご心配をおかけしました!
遂にほぼ全快です!体中に浮き出たジンマシンは、殆どその姿を消し、若干の掻き傷を残すのみ。
それと同時に、当然のことながら体のかゆみもほぼ全滅。
一体なんだったのだろう、あの湿疹は…。
ただ問題は、診てもらった病院。二回見てもらったのだが、詳しい説明は一切なし!
ただ無造作に見て無言でカルテに記入して、薬を渡すだけ。今週の土曜日も通院予定なので、
「なんでこうなったのか、これから何に気をつければいいのか」を聞いてみるつもりです。
これで誠意のない返事が返ってこようものなら…。どうしてやろうか…。
とにかくみなさま、もうそろそろ、うるさいdeaconが戻ってきそうなので、何とぞよろしくお願い申し上げます♪


[858] 素人素人[埼玉] 2002/07/31(水)23:35 []
>NbUさん
いや〜謝らなくても・・・
年金ですか〜若い人2人に1人ぐらいの割合で負担する日がくるんでしょうね。
私が年取った時に年金がないのは簡単に想像できますが。
何のための年金なんだか・・・
老後も大変そうです。(今から老後の心配とは(笑))
国が信じられなくなったら私の家もだめですね。親は公務員ですから。
かといって自民党は全然支持してませんが(笑)

>ゆたんぽさん
<職人系の仕事>
確かに労働と賃金のバランスが悪いですよね。
あと「リスク」これが一番のネックですよね。センスがなければ飯は食えない訳ですから。
ただやりがいがあるんでしょうね〜
サラリーマンとかは職についてからやりがいを「見つける」場合が多いですから、
もしかしたら見つけられないかもしれない。
そこが一番の違いだと勝手に思ってます(笑)
まだ4半世紀も生きてない若造ですから、まだまだ時間はありますし。
ゆっくり考えたいです。
<ジャズ>
ソニークラークのCDはクールストラッティン(英語じゃなくてすみません)
まさにそれです。
ただこれは店で買いました。
図書館の存在を知ったのは4枚ぐらいCDを買ったあとでして・・・
因みに買ったのは、クラークの「クールストラッティン」、キャノンボールアダレイの「サムシィングエルス」
モーガンの「サイドワインダー」、デュークエリントンの「モンキージャングル」などです。
図書館から借りたのが、そのクリフォードブラウンの「ジャムセッション」です。
これはスピード感がたまりません。
あと、アートブレーキー達のジャズメッセンジャーズも最高でした♪
ピアノではビルエヴァンズを借りました。まさにピアノ一本の勝負ですね、この人は。
マイルスデイビスはまだ聞いてません。
でも図書館にブルーノート版のCD2枚組がおいてありましたから、今度借りてみます。
この図書館、市立なんですけど今回私の家の近くに別館が新設されまして
拡大したんです。前のところにもジャズに関しては200枚はあると思いますが、
今回の別館にも100ぐらいおいてありました。しかもすべて新品♪
普通のレンタルCDショップではジャズはあまり見かけませんからかなりお得です♪
<司書の人の趣味>
図書館には結構置いてあるものなんじゃないでしょうか?
クラシックやジャズが多い割にポップスは少ない事から
市の方針みたいなのではないかと思います。
まあうる星のTVBGM集がおいてあったのは異常でしたが(笑)
ゆたんぽさんの地元の図書館にはジャズやクラシックのCDはあんまり置いてないんですか?

>サコタンさん
メール持ってますよ。ただのやつですけど(笑)
上にくっつけときます。
<オニギリ>
中国ではなさそうですね。
そういえば中国料理ってよく考えると米は少ないですよね。チャーハンとかおこげぐらいですし。
やっぱり中国の主食は麺なんでしょうね〜
そういえば華北と華南では主食がどっちかが米でもう一方が小麦という話を
聞いたことがあるような、ないような・・・(汗


[857] いつものように会社からサコタン[鹿児島] 2002/07/31(水)21:02 []
>素人さん
<過去ログ>
確かに、最初の貼り付け作業は大変で、作業に2、30分ほどかかった記憶があります。
でも、一度やってしまえば、後は日々追加される発言を張るつけるだけなので簡単です。
それに、早くやってしまわないと発言数が日々蓄積されるわけですから作業が大変になってしまいますし、下手すると過去ログが限界量を超えると消えてしまう可能性がありますから・・・
ちなみに、現在のテキストのサイズですが既に1.03MBになっています。この作業をやった時のサイズはまだ、1MBはなかったと思います。
付かぬことを伺いますがメールはお持ちでないのですか?
<オニギリは中国にあるか?>
う〜ん、厳密なところわかりませんが、あるサイトで「・・・ おにぎりを食べた。中国にはおにぎりはないので珍しいのか視線を感じる。」という記事を見たので、中国にはオニギリはないのではと・・・

>NbUさん
<HD>
私の場合は、外付けのHDでSCSIは使っていません。(持っていないわけではないけど、とてつもなく古い3,4GBモデルなので論外。)
前にも話しましたが、全て内臓E-IDEで最初のHDはATA/66で残りはATA/100なので、そこそこの速度ではないかと。ただそれを体感速度的に感じているわけではないけど・・・
<WAV化>
そこまで、サンプリングのクオリティを突き詰めると確かに、生半可なサウンドボードでは満足のできないモノになるとは思います。
自分は、まだVHSに入っている曲やRealPlayerで再生されたをWAVサンプリングしたことはありますが、これらはソース自体がクオリティー低いので気にはなりませんでしたけど。
もちろん、機材といっても自分の場合SoundBlaster Live!なわけですからこだわっている訳でもありません。
<過去ログ>
すごくなどないですよ。ただテキスト化しただけですから。
今は、データベース化するためのコードを書いています。(いつできることやら・・・)


[856] さすがに限界。ゆたんぽ[大阪] 2002/07/31(水)21:01 []
またまた、ご無沙汰でした。
今回は山(林間)でした。もう、日焼けで真っ黒。あれほど楽勝だった山登りも、心臓バコバコ。
寄る年波に勝てません〜。

素人様。
>なまじいろんな事を知っているから下手なことには手を出しませんし
これが本質であり、『情報が多すぎる』のがその理由なんでしょうね。
これは素人様の世代云々でなく、世相そのものが今はそうなんだと思います。
世代は違えど、私どもも同じ時代を生きている訳ですから、この世相からは脱却が難しいです。
それから職人系の仕事は、その長い修行期間がペイされるほど収入はありません。
またリスクも大きいです。それは収入だけでなく生活面や健康面にまで絡んできます。
(カメラマンを引き合いにせずとも、アニメーターなんかを考えれば解りますよね?)
『安定』した職に就く友人からは、修業時代散々バカにされたものです。
「写真という言語は万国共通なんだ。だから日本が潰れてもオレは食っていける」
なんて負け惜しみを良く言ったモノです。
素人様の人生は、素人様のモノです。親や回りが決めるのでなく自分で決めるモノです。
きっと自分に向いた職業や生き方なんかが、見つかりますよ。
アンテナさえしっかり張っておけばネ!
<Jazz>
Sonny Clarkが最高って、アナタ?!
あのバックビート(後ろ髪引かれるっていう感じ)は、確かに日本人受けしますが、渋すぎ!
(実は本国アメリカではほとんど無名。確か1962〜3年頃に僅か32歳で亡くなった。)
BlueNote盤のCOOL STRUTTIN'や、Time盤のTRIOは銘作の誉れも高く、グッドですよね。
私はBlueNote盤のTRIOを愛聴しています。この盤は有名な曲が多いからなぁ…。それが聴きやすいのかも。
ピアノトリオには名盤が多いので、他のもチャレンジして聴いてみて下さい。
Lee Morgan。これまた渋い〜。
何をか況や(いわんや)…。
petと言えば、『卵の殻の上を歩く男/Miles Davis』か『天才/Clifford Brown』が往年のジャズジャイアンツ双璧です。
余計な音を出さない(吹かない)Miles。吹きまくるのに、出てくるフレーズは流麗で、あらかじめ音符で書かれていたんじゃないかとまで思わせる、ブラウニーのインプロ。
Morganは、後者のブラウニー派で、若い頃は同じく『天才』と呼ばれていました。
はずれもありますが、当たりの盤は凄まじいですね。
私ですか? ブラウニー1番。マイルス2番で、後はpetでなくsax奏者に目移りします。
でもMorganもたまに聴きます。と言うか、両巨頭以外で聴く数少ない1人です。
その図書館…怪しい図書館だぁ。司書の方の好みなんでしょうか?

サコタン様。
<電解コンデンサ>
よく解りませんが、きっとそうなんでしょうね…。
<写真業界とレタッチソフト>
職種(営業写真、報道写真、コマーシャル写真)にもよるでしょうし、個人の使い方にもよるでしょう。
私は色調補正とゴミ取り程度です。
修整はネガの上に直接鉛筆で入れますし…(古いタイプなのダ)
営業写真なんで、印刷入稿にデータ渡しなんてのも、滅多にないですしね。
でもこの先、それも遠くない1〜2年ほどの間に、状況が大きく変わる気配を感じます。
<アナログとデジタル>
ヘッドフォンで聴けば、絶対に解りますよ。そんなに難しいことないですよ。
<MC型カートリッジ>
ノーマル=MM/ムービング・マグネット。亜種でMI/ムービング・アイアンなどがあります。
これは機構が簡単で、しかも励起能力が高いのが特徴です。
プリアンプのフォノイコライザに直接繋いで、そこそこの電流が流れます。
理由は針先に磁石を置く構造上、電流を起こすコイルはカートリッジ奥に大きめのを用意できるからです。
また僅かですがアンプには近くなりますよね。
MC型=MC/ムービング・コイル。なんと針の上に励起用コイルが直接ついています。
その為、コイルが小さくなり電流が弱いです。アンプとの間に必ず、ヘッドアンプを通さねばなりません。
また針とコイルが一体化しているため、針交換はメーカー送りで、おまけに値段は新品の半値近く取られます。
こう書くと、MCの方が欠点は多いです。しかしこのコイルが針先にあるという1点で総てを覆しますね。
繊細、流麗。ヘッドアンプとの組み合わせにもよりますが、概ねMCの方が音があからさまに良いです。
<エフェクト>
ヤマハが推進するこのサラウンド機能により、ピュア・オーディオ界がマルチ化して低迷しています。
ヘッドフォンで聴いても、普通のスピーカーで聴いても変な音なんですけどね…。
世間では耳当たりの良いのが、いい音と思われているんでしょうか?
<うる星>
残念ながらLPを手放して以来、何も…つまりCDは買っていません。
ですから手元にはいかなる音源もありません。
数年前、コンプリート盤が限定販売されましたが、これを買い漏らしてまだショックから立ち直っていません。(過去ログ参照して下さい)
ただ、今聴いても懐メロ的にしか聞こえない可能性は高いです。
こう言っちゃうと問題発言になるんですが、正直に書きますね。
ようは好きなアニメの音楽だったから聞いていたわけで、音楽性を認め聴いていたのではないのです。
アニメで音楽性(録音・演奏技術も)を認めているのは、『もののけ姫』や『マクロス・プラス』くらいです。
『マクロス7』は曲と歌詞が好きですね。元気がでます。通常ラジオから流れるわりかし好きなミュージシャンとほぼ同列に聴いています。
初代『マクロス』は、『うる星』と同じで、好きなアニメの音楽という域を出ません。
このように同じ好きでも、段階があるので言葉は難しいですね。

NbU様。
<中堅>
なるほど〜。そう来るか〜って感じで、妙に納得致しました。
(やはり人の好みを聞くと、興味をそそられますネ)
<文庫>
>神林作品も地味〜に落とされているようで。
みたいな感じですね。寂しさ通り越して、悲哀を感じます。


[855] 悲しみよこんばんは(笑)ネコこたつ[福岡] 2002/07/30(火)23:26
<アニソンベスト100>
「ラムのラブソング」やはり来ましたね。上位にくると思ってました。見事10位^^
「宇宙は大ヘンダ」は予想外でした。うる星からみごと2曲ランクイン
ちなみに、うる星ソングは勝つとわかっていたので自分はあえて、めぞんの「悲しみよこんにちは」に入れました(裏切り者なんて言わないで^^;(爆)
見事42位。アニメランキング90台からすると、すごい快挙と言えるでしょう^^
先日、めぞんのビデオを手に入れたので初めて「悲しみよ」を生で聞きましたが
うる星とは違った趣があってよかったです。バックの現作風の絵もびったりだったと思います
次は名場面ベスト100。ここはやはり「忘れるもんか」に一票を(笑)^^
<ヤマト一位>
一位はヤマトでしたね。やはりこの歌は強いですなぁ。でもみんなに有名な最初が静かに
「さらば〜」と始まるバージョン。TV版では3、4回しか使われなかったんですよね
でもなぜかこっちの方が有名^^;
ともかく、ドラ○もんがまた勝ってたらテレ朝の陰謀丸出しでしたのに(笑)
まさかとは思いますが・・・名場面でまたドラえ○ん出してくる気では^^;

http://www46.tok2.com/home/okure/

[854] おはよう?ございますNbU[埼玉] 2002/07/30(火)11:38
もう、お昼ですけど

>素人さん
<走らされてる>
ちょっと言い過ぎたかも、ごめんね。
走れといわれてる、と、いう方が感覚ですね。
昔はみんな大ッきな会社を信じてて、あぁ窓際族って言葉もありましたね。
今はかろうじて公務員ですか、まあ、アメリカのように政権が変わればお役人のとっ換えがある国もありますから、公務員が固いと信じるのは、自民党と今のお役人を信じるという事。
それが信用されなくなったら、エライ事なんですけどね。
(年金を信じてる人ってどれ位いるのだろう)
<ビデオ>
見てもいないのに延滞料金払っちゃったりして。

>サコタンさん
<FSB>
大きなデータはHDDの読み書きやバスの通し具合もあるのでモロには響かないと思います。
(私はIED(仮想メモリとデータは別の物理ドライブに置きます)から読んでSCSIに書き込んでます。遅いドライブなんで意味無いかも知れませんが)
<MP3>
MP3化はともかく、オーディオからアナログで出てくるのをWAV化するトコがネックです。
帯域やレートでのスペックはCDフォーマットでも、サウンドカードやPCでの処理がどれだけのクオリティでいけるのか。
残念ながら私の環境はそれほど気合入ってないのです。(ソフトも揃ってないし)
WAVをCDに焼いて聞いた段階で「多少手間でも自分が生きてるうちはレコードで聞いた方が良いかな。レコードが磨り減っても聞いてる方も磨り減ってくだろうし」
うる星のBGMはOYを全部サンプリングでやって以降、結構打ち込みですからLPに拘っても仕方ないんですけどね。
<過去ログ>
すごい事してますね。
私のいいかげんさがモロばれ。


[853] こんばんは素人[埼玉] 2002/07/30(火)0:24
友人に勧められてジャズにハマってます。
ソニー・クラークは最高です♪
リー・モーガンのトランペットも捨てがたい・・・
図書館に山ほどあるので金がいらないし、経済的です(笑)

>ジュドー・アーシタさん
宇宙は大変だ!が入ってましたね。
心細いな、が入ってなかったのがちょっと残念。
タッチの歌は本当にいいですね〜
今再放送やってるのでちゃっかり見ていたり・・・

>NbUさん
どうやらナーバスになる日というものがたまにあるようです(汗
そういう時は書き込むもんじゃないですね(汗
見ていて見苦しかったことでしょう。気をつけます(汗汗
それほど固くない道を固いといって走らされているですか・・・
走らされていると言うのがズシンときますね〜
<競馬>
いつでも眺められるというわけですね。
<ビデオ>
100円サービスデーの時なんか5個ぐらい借りちゃって
結局見れないというのもありますからね(笑)
私はそういう時は意地でも見ます。(2個続けてみるのはかなりきついです。字幕は特に)

>サコタンさん
<過去ログ>
説明有難うございます♪
今までワードに検索機能がついていたなんて知りませんでした(汗
しかし一番最初にテキストに貼り付ける作業が大変ですね。
資料も膨大でしょうし。
<重複発言>
私はかなりしているような気が・・・(汗
その辺は寛大な心でお許しください(笑
<オニギリ>
情報有難うございます♪
コンセプトはしっかりしているんですね〜
ただあんまり魅力がないんですよね。キャラグッズに慣れてしまっているからでしょうか。
関係ないですが中国ではオニギリってあるんですかね


[852] 見ましたジュドー・アーシタ[長野] 2002/07/29(月)15:51
こんにちは。
見ましたよ。アニメソングベスト100。
「ラムのラブソング」がベスト10入りしてくれました。
誠にありがたいです。
めぞん一刻からは、42位に「悲しみよこんにちは」が入ってました。
私的には、安全地帯が歌っていた曲(曲名忘れました)の方が好きなのですが・・・
何はともあれ、高橋先生のアニメソングが3曲もランクインしてくれました。
やはりるーみっくをあなどってはいけませんね。
「ドラえもんのうた」が1位になるんじゃないかという
恐怖と不安がありましたので、
1位の「宇宙戦艦ヤマト」には妙に納得。
それにしましても、あだち先生のアニメソングは相変わらず良い曲ですね。
H2Oの最初で最後のヒット曲となった「想い出がいっぱい」なんて、
音楽の教科書にまで載っているのですから。
余談ですが、H2Oのメンバー中に長野県出身の人がいるそうです。
(長野って意外と有名人と関わっていたりして・・・)


[850] レス遅れてすみません。今回も会社からこっそりサコタン[鹿児島] 2002/07/29(月)8:56 []
>素人さん
<過去ログ>
はい、そのまさかです・・・て言うのは冗談ですが。
実際は大した事してないです。非常にローテクな方法です。
まずはそのまさかの「次の25件」を繰り返し、先頭まで行ったら後はメッセージ部分をドラッグ&ドロップしてコピーします。
テキストエディタなどに貼り付けつつブラウザの「戻る」ボタンで戻っていき、最後まで繰り返したら出来あがり。
テキストファイルになったら後はテキストエディタの検索機能で検索するだけです。
どうです、つまらなかったでしょう。
で過去ログをテキストに落とし込んでる理由を言いますと、元々重複発言をしないためにどうしても検索が必要だったからです。
しかしテキストエディタの検索機能での検索では検索方法に限界があるのでデータベース化したいと考えています。
その時はまた報告いたします。
<オニギリフィギュア>
これを作った理由の説明になっているかわかりませんがパッケージに書かれている内容を次に抜粋掲載します
===========================================
「ハクのおにぎりフィギュア」について。

『千と千尋の神隠し』のなかで、どこで泣いた?という質問をすると、それぞれいろんな場面を答えてくれるのですが、ほとんどの人があげるのが、あの「千尋がおにぎりを食べる場面」です。
いままで、当たり前だと思っていた「ごはんを食べること」が実は、とてもありがたいことだったと気づくシーンです。
(中略)
ただのおにぎりが、こんなに貴重なものだったとは、と、観客のすべてが腹の底から思えたのでしょう。
おにぎりは、働くこと、食べられることの価値のシンボルです。
それは、ひいては「生きること」の価値をたたえることにもつながっています。
(中略)
決して豪華ではないけれど、生きることの価値を思い出させてくれる「貴重な素朴」を宮崎駿監督が自らの手で握ってくださいました。そのおにぎりを原型にしてこの「ハクのおにぎりフィギュア」を再現しました。

『千と千尋の神隠し』
宣伝広報プロデューサー
糸井重里
===========================================
こんな感じです。どうでしょう?
ちなみに、「MADE IN CHINA」です。
<オニギリ型の飛行船>
なかなかユニークな形をしてるんですね。
見てみたいものです!

>ゆたんぽさん
<ポータブルCDプレーヤの改造>
情報提供ありがとうございます。
自分自身はポータブルCDを持ち合わせていませんが、この改造は大容量の電解コンデンサに変更することによって音質を向上させるものと察しました。
よく、オーディオ機器のカタログ等に大容量コンデンサーの搭載を目にします。何か関係するのでしょうね。
<写真業界とレタッチソフト>
業界によって画像データを加工するのにレタッチソフトを使われるとは思うのですが、写真業界ではどのような使われ方をするのでしょうか?
PhotoshopLEでも十分である理由がこのことと、なにか関係しているのでしょうか?
<アナログとデジタル>
確かに、CDよりLPレコードどのほうがダイナミックレンジが広いとはよく聞く聞きます。
MP3はさらに人の耳に聞こえない領域をカットすることにより圧縮を高めていますね。
しかしながら、私にはこれらを比較するためのモノがないので、なんとも言いがたいところではありますが、それ以前にそれらを聞き分けられる耳を私自身、持ち合わせているが疑問だったりします。
<MC型カートリッジ>
かなり高価なものなのですね。
しかし、それ相当の効果を得ているのですね。具体的にはノーマルのモノとどのように違ってくるのでしょうか?
<エフェクト>
最近の音楽にはリバーブやディレイなどのエフェクトを使ったモノが増えてはいる気がします。
それどころか、オーディオ自体にDSPと称してこれらのリバーブを聞かせるものがあったりしますね。
これらは、擬似的に臨場感を持たせることができる反面、元々の音色の良さを壊しかねません。
リバーブをふんだんに効かせた状態から切ってみると、突然狭い部屋に押し込まれた感じを最初は感じますが繊細な音色の良さを感じることがあります。
<うる星>
突然で話の腰を折るような質問で恐縮ですが、うる星関係の楽曲はどのぐらいお持ちなのでしょうか?メディアの種類は問いません。

>NbUさん
<P3の933>
そうなのですか。でも自分のはFBS100だよな〜たしか、きっともっと遅いよ!
<うる星ビデオ>
情報ありがとうございます。
現在の調べてわかっている範囲のVHS価格は次の通りです。(TSUTAYA online調べ)
オンリー・ユー(ノーカット版) 4,660円
ラム・ザ・フォーエバー 4,660円
夢の仕掛人 因幡君登場 4,800円
劇場版 いつだってマイダーリン 4,600円
なお他の劇場版やOVAは記載がありませんでした。
<MP3化>
そんなに、音質が低下するのですか・・・
例えば、レコードプレイヤーからサウンドボードを通し、WAVレコーディングします。
その後はMP3などにエンコードしてコンパクト化する、というごくありふれた手法をとった場合
やはり、音質が劣化しているものなのでしょうか?


[849] 見てしまいましたNbU[埼玉] 2002/07/29(月)0:51 []
>ジュドー・アーシタさん
日本のベスト100。
ラムのラブソングベスト10ランクイン!
(個人的には勝ち負けの意識のある、幾つかの番組に勝ってたのが嬉しかった)
DansingStarは何位くらいだったんでしょう。
あの番組、初めてまともに見ましたが、得票数が表に見えないのには不信感が残ります。
アニメソングで行くと曲数の多い番組は不利ですね。
投票ファックスも幾つか紹介されてましたが、どうやって、どの曲か特定したのか疑問なのもありました。
ドラえもんがさりげなく順位下げていましたが、ランクの傾向が少しずつ変わってきた気もします。番組の存在が周知されて来た所で、もう一回初期のアニメ系をやり直してくれないもんでしょうか。
(全体的にはまだ、ポケモン、どれみ、はむ太郎、それにアンパンマンといったトコが弱く出すぎですね。あとは高年齢層の思い出のアニメと、レンタル系が強すぎるのと、十台から三十あたりまでの投票に微妙なバイアスの印象がしますね。この番組の視聴者層や投票者層を反映しているのかもしれませんけど。)
いつも、いつゴットマーズ辺りが突っ込んで来るかと思っているのですけど。お母さんも大変だ。

>素人さん
<競馬>
目立つトコに飾り上げておく、と。
<ビデオ>
借りたのに見ないうちに返却期日が来てしまったり、もっと駄目なんですけどね。

取りあえずは、昔はみんなが固いと信じてた何かがあって、見返りは大きくないけど固い選択が存在しました。地道と冒険のメリハリですね。
今の学生さんたちが、大変だと思うのは(私の目からみても)さほど固く見えない道を「固い」といってレールを走らされているように見えることです。
リスクはどっち行ってもそんなに変わりはしないだろうに…ストレス溜まりそ。
キレるのも解らなくないです。


[848] 日本のベスト100についてジュドー・アーシタ[長野] 2002/07/28(日)18:01
こんにちは。
ついに今日の7時からテレビ朝日で日本のベスト100が放送されます。
そして今回はアニメソングベスト100です。
無論ラムのラブソングはランクインしているかと思いますが、
微妙なのがDansing starです・・・
私はこの曲に投票したので、かかってくれれば幸いです。
しかし、2回連続ドラえもん優勝というのは・・・ズバリテレビ朝日の陰謀に決定!
ドラえもんってそんなに嫌いじゃなかったのですが、
この陰謀のせいで逆に悪い印象が芽生えてしまいました。
もしや今回も「1位!ドラえもんのうた!」なんてゆう感じにするんじゃあるまいな!
(さすがにそれは無いか・・・)


[847] こんばんは素人[埼玉] 2002/07/27(土)22:21
>ゆたんぽさん
漫画家からイラストレーターでカメラマンですか?!
凄いですね。
私はなぜか小学生の頃から安定を求めてました(笑)
将来はまあ、公務員で安定した収入が入ればいいかな〜
なんていう夢のない考えをず〜と引きずってました。
こんなこと言うのも変ですが、私って小中学生の頃からあんまり心が成長してないんですよ。
昔っから「冷めてるわね〜」とか言われつづけてましたし(笑)
夢は60になるまでひたすら金ためて、有り金使って世界旅行!なんてこと言ってましたし(汗

ただなんか最近むなしいんですよね〜
平凡な生活に飽きてきたと言うか(はやっ)
これも贅沢な考えなんでしょうね。(贅沢は敵だ! まさにその通りで)

多分今の高校生と昭和40年当時の高校生を比べたら
絶対当時の人たちの方がエネルギッシュだと思いますよ、本当。
今の高校生は口ばっかりが達者で体動かしませんから。
なまじいろんな事を知っているから下手なことには手を出しませんし
(情報が多すぎるのも考え物のようです)

ちょっと愚痴っぽくなってしまいました(汗)
本当に口ばっかりが達者なようです(笑)

>NbUさん
あぁ競馬が・・・
<ビデオ>
一番虚しいのがビデオ見てる途中に普通のテレビ番組にちょこちょこ変えたりすることですね。
見ないのは損だからって一応見てるんだけど、頭に入っていないという(笑)
中途半端は一番だめですね〜


[846] 勝手に流血NbU[埼玉] 2002/07/26(金)17:26
DVD−ROMドライブ交換。
知人から「男の子向き映像」の詰まったDVD−Rを借りてきたら、見られなかった。
よほど古いドライブでなきゃOKだろうと、気にもしていなかったのが、自分の新たらし物好きと物持ちの良さを舐めていたようで。
で、PCケースってホントに切れるですね。スパッと。気が付いたら血まみれ。

>素人さん
競馬は棚に上げて(あっサンデーが)
<外れビデオ>
外すと落ち込むのですよね。厭になって途中で巻き戻すくらいの元気が残ればいいけど、
そのまんま寝てしまって、気が付いたら砂の嵐とか。

>ゆたんぽさん
<文庫>
商いとして、厳しいんでしょうねえ。
委託で置いてる小売店の利が薄いのはともかく(ではすまないけど)在庫品が再販制のおかげで原価下がんない書籍は、バンバン断裁されてしまう。
商売抜きとはいってられないのか、どんどん定価が上がって(在庫の税金も上がる)どんどん持ちきれなくなってしまう。
文庫くらい文化事業として(国も)大らかに見てくれないかしら。
作家について語ろうって時、入手の点からも文庫収録作を上げてきましたけど、コレでは…
神林作品も地味〜に落とされているようで。
<トイレ>
文庫目録は読んでいて、どこで止めてもOKなので便利です。
うちは行き場の無い「地球儀」が置いてあります。
<中堅>
近頃は若手と中堅のポジションの違いがよく判らなくなって来ているようで、
中堅って厳しいのですね。(お三方もキャリアでは高橋先生と数年違いですし)
作品を見れなくなってなってしまった作家が浮かんでしまいます。
「絵」的には、しどりまさあき(元々漢字、仮名に開いてメジャー進出も…)さん風味以降が新人、それ以前と同時期でも独自路線の人が中堅かも。
その時期で単行本を全部抑えようとしているのは、安永先生(2冊位無いですけど)中津賢也先生(ナゼ?)楠桂先生(キャ〜)山本貴嗣先生、大野安之先生、ほとんどサンデー系ですね。
これ以降の作家では作家より、作品中心に見ています。
<PART−X>
少年サンデー30周年記念増刊号に載っています。なんか良い手は?

>サコタンさん
変な時間は変な私の都合ですので、一日飛ぶのも解ってたのであ〜ゆ〜時間です。
<DivX>
私はそんなトコですが、あんまり画質に期待しないで下さいね。
P3の933は変なCPUでして、性能的にクロックとパフォーマンスの関係がカッパ中でも明らかに劣る製品です。(10%位、850位のパフォーマンスしか出ないらしい)
ベンチマークだけで実用上変わんないかと思ったりしましたが、試してみてデータ通りに出たので私もビックリしました。
933(FSB133CL2)で2時間チョイかかるレンダリングが、
1050(FSB150CL2)だと1時間半で終わります。P3での作業時間の計算はこちらを元にした方が実態に近いと思います。(夏は933で使ってます)
<ビデオ>
ファンクラブは通販の窓口になっていただけで(ファンクラブレーベルを除き)通常の製品と変わりません。セル画はファンクラブの通販特典です。
OVAは全部を調べてませんが、一話収録で一本5500円(SVHS)と言うのが手元に。
<楽曲>
いまだにレコードをプレーヤーに乗っけています。
(入手、維持困難のため勧めませんが、ゆたんぽさんの上げられたMCタイプはやっぱりよろしいです)一応カセットテープにダビングしてありますがデッキ不調と、音色の点でストレスを感じるので聞く時はLPです。
曲数は正直解りません。OP,EDは一揃いしてますが、BGMは無闇にありますから。
アナログからデジタライズを自分でやるのは結果が目に見えるのでやってません。(専用機材を使わない事にはロクな音にならない。まだMDの方が)

>deaconさん
検査ですか、一過性のものだと良いですね。
私も既にそろそろな年齢、お互いがんばりましょう(タテマエ)。
(と、多分十分の一もがんばってないNbU。身体が大事、あんまりがんばらないで下さいね、ホンネ)


[845] 日焼けが痛い!ゆたんぽ[大阪] 2002/07/26(金)11:50 []
ご無沙汰です〜。
と言いましても、来週早々、またまた出張なんですけど…。
(毎年この時期が、一番家の中が汚いです。お盆休みの前半は恒例の大掃除です。)

素人様。
<20世紀少年>
浦沢先生は私の2歳上。同じような下町育ちで、体験してきた事も似ているようです。
あのマンガに出てくる昭和30〜40年代は、先生の体験であり、私たちオッサン読者の体験でもあるわけです。
空き地に秘密基地…。ビー玉やめんこ…。そして…万博。
こち亀の世界観が東京下町(台東区?)限定なのに対して、20世紀少年は万博という時代の象徴にインパクトを得た、ある世代に共通するメモリが通低音になっています。
舞台は東京近郊の下町ですが、けっして地域限定ではないのですね。
でてくる少年達も、あの日の私(僕)と感じる読者は多いでしょう。
幼少時からマンガと言わず絵画そのものが好きで、何でも描いていました。
小学生時代は本気で漫画家になろうと、考えていたんですよ。
結局イラストレーターになって、体調を崩し、カメラマンに転身したんですョ。
(漫画家もイラストレーターも、資料蒐集のためカメラを使う人は多い)
そのような経緯があるので、この作品に対する思い入れは大きいです。
また子供の頃の私はオッチョみたいな性格でした。
ご近所のお兄さんちに入り浸って、ロックやジャズを聞いたことまで同じです。
ウッドストックからカリフォルニア・ジャム(1回目)までの約6年間が、ロックの最盛期といまだに信じています。
(↑は、CDも出ているので、機会があれば聞いてみて下さい。当時の若者がどれだけエネルギッシュだったか思い知らされます。
今の50〜60歳台の爺さん達です。
バカな政治家は除外して、真面目なサラリーマンはリストラ対象世代です。
でも頑張って欲しいです。あれだけ時代を動かせた世代なんですから。かなわないですョ。)
<島本先生>
仮面ライダーに熱狂どころか、心酔されているようですね。
『吼えろペン』において、主人公である炎尾燃が仮面ライダーを描く場合について言及しています。
曰く、「必ず変身前の役者――藤岡弘を頭におきながら描く」
この段階で、異様にテンションが高い上に熱いです。
(なんでラグビーのヘッドギアつけてんだ?!)
しかしスポ根的に暑苦しくならない点が、この先生の美点かな。
懐古趣味的なセンスが随所に散見されるので、それがパロっぽくって笑えるんですよ。
(ちなみに原作&原案における本郷猛は、大学院に勤務する天才的科学者であり、趣味のモトクロスは選手権を総ナメする腕前。
おまけに親の遺産がたんまりある大金持ちで、立花のおやっさんは執事だったりします。
その明晰な頭脳と抜群の反射神経・運動神経に眼をつけられショッカーにさらわれ幹部候補として改造されるのです。
しかし藤岡さん演じる熱い本郷が、バカみたいに受けたのは周知の事実です。)

サコタン様。
先立つものが無いのは、皆同じで…。何時になればこの不況から抜けるのか? ため息でます。
<携行プレーヤー>
世の中奇特な人はいるモノで、信じられないような改造をする人がいます。
http://ww7.tiki.ne.jp/~shiro-f/douraku.htm
上記の『ポータブルCDプレーヤの改造』をご覧下さい。
(直リンはこちら→http://ww7.tiki.ne.jp/~shiro-f/p_cdp/p_cdp.htm)
いくら音が良くなっても、持って歩けんじゃないか!?
<Adobe Gamma>
正直、私も使いこなしている訳ではありませんし、委細正確に把握していません。
でも、邪魔に感じる事が多いのも事実です。
裏返せば私の使い方なら、Photoshopではなく、PhotoshopLEで充分とも言えます。
<アナログとデジタル>
アニソンに対して『音が良い』だの『悪い』だのは、ナンセンスなんですが、総じて『うる星』は録音が悪かったと記憶しています。
と言うのも、NbU様と同じく私もLPで既出のモノは総て持っていたんですよ。
一般にオーディオファンの間ではCDよりLPの方が音が良いとされています。
それはアナログは全帯域であり、デジタルは20Hz〜20khz以外はカットされているからです。
(カットの理由は、人の耳に聞こえないとされるから)
楽器でも音声でもその倍音によって美しさを感じるのが人間の耳です。
例えば中高音で10khzの音なら、その2倍音は20khz、3倍音は30khzです。
これと逆に低域側にもかすかな倍音が出ます。
これらの理由により、スクラッチノイズが有ったとしても、アナログのLPに軍配が上がるのです。
しかし『うる星』はピクチャーレコードがやたらに多く、その原材もわりあい硬質なものでした。
針がちびらないか気が気でなりませんでした。
すくなからず数万も数十万もする、MC型カートリッジで聞くのは冒険でした。
(でもラムのラブソングなんか、好きよ〜好きよ〜ウッフン!のウッフンが耳元で囁くように聞こえるので、これはこれで棄てがたい世界です。)
最近、MP3とCDの音の違いが解らない人がいるといいます。
明らかに高音の倍音成分(それも可聴域)が違うのに…。
また恐ろしい事に、最近の録音技術者はウォークマン世代のため、ハイエンド・オーディオの世界を知らず、ぺなぺなな薄っぺらい音で録音するそうです。
アイドルの時代は過去に追いやられ、本格的なシンガーが多く輩出している現在、それはとても哀しいことです。
(やたらリバーヴばっかが掛かっていて、良いスピーカーで聞くとうるさくて仕方がない)
まぁそのような話とは別に軒並みうる星CDが廃盤になっている昨今ですが、出来れば再発して欲しいですね。
あの録音は意外とCDに合っていたんでは? と思うのですよ。
そして、LDとDVD。
これもLDに軍配があがります。つまるところ、圧縮かけたらダメですね。
ただしビデオは論外です。ベーカムクラスでないと画質云々は語れません。
(散々SONYを叩いていますが、ビデオ方式の優劣ではVHSよりベータの方が画質は良かった。
私はその利便性からS-VHSを愛用していますが、画質には不満があります。)

ネコこたつ様。
<星界&PC>
悲惨…。また文庫って紙が薄いから…乾くとパリパリして読めないし。
おまけにPCも調子悪いみたいで…辛いなぁ。
でもそれは恐らく、ファンに積もった埃&酷暑による熱暴走でしょう。
ファンを交換すれば治ると思いますが。

NbU様。
<文庫>
具体的には知りませんが、小売店の利潤は異様なまでに薄いそうです。
週刊誌なみだとか…。これだと本腰入れて売ろうなんて思わないですよね。
揃ってないと価値がないというか、かなりまとまった量がないと売場としては方手落ちですし。
じゃぁ利潤の大きいムックはと言えば、そこに値打ちを感じる人しか買わないのでマニアックなモノは避けられる傾向にあります。
地域密着型の小規模店舗が軒並み潰れていくことに、どうも矛盾を感じます。
書店って街の文化発信地だと思っていた私はもう古いのかなぁ。
<文庫目録>
いえいえ。トイレに置くのが正解です。
思索・思案にトイレタイムを使う人が多いと言いますが、次なる読書に向けての目標を定めるのも有効な使い方だと思います。
かくいう私も同じです。
また+α、うる星文庫も置いています(ごめんなさい)。何を思案しているんだか…?
<仮面ライダーBlack PART−X>
うおっ〜!読みたいゾ!
『炎の転校生』の10年後みたいなのは、読んだ記憶があるんですが…。
ところで島本、安永、細野の3先生が私的に画力・実力・オリジナリティのある『知られざる』中堅という認識なんですけど、そのへんNbU様的にはどんな先生をあげられます?
まぁ細野不二彦先生は、近年よく眼にしますが。(←ギャラリーフェイクが特に好き。美大出身ですから…。)


[844] こんばんは素人[埼玉] 2002/07/26(金)0:50
>NbUさん
競馬は博打ではないんですね。
私の知り合いにもいますよ〜純粋な馬好きが。
ギャロップ片手に馬の写真を見ながらいいな〜とか言ってます(笑)
映画選びは確かに賭けですね。
私も100円セール中にビデオ店に行ったのに何も借りてきませんでした(汗)
映画をはずすと二時間苦痛ですからね〜きついです。(途中で見るの止めると損した気が・・・)

>サコタンさん
<ログ>
サコタンさんってログをどうやって調べてるんですか?
まさか「次の25件」を何回もクリックされているのですか?!
しかし「検索」なさってるんですよね〜?
良かったら教えてください。
<オニギリフィギュア>
どういう意図で作ったのか知りたいですね〜
まあおまけですから、結構自由に作ったんでしょうけど。
<飛行船>
TVで見たんですが、本当に三角の白いオニギリの飛行船でした。(飛行船と言うより気球って感じです)
まだ見てませんが、もしかしたらこないかも・・・
埼玉は人気ないですからね〜(笑)

>deaconさん
土曜日に結果が出るんですか。
微妙に長くて嫌ですね〜
そういうのは意外とポッと治ってしまうんですよね。
今までのかゆみが嘘のように。
薬つけてると治ったような気がするから、本当に治るんですよね。
しかし会社は休めないんですね〜大変ですね。
お大事に〜

>ネコこたつさん
説明有難うございます。
「上海魚人伝説」見ましたよ。
たしか相撲部の人に邪魔されるんじゃないでしたっけ?
あれ、それはTVドラマ版でしたっけ・・・
うーん覚えてない(汗)
あのドラマは内容よりも演出の方に目が行ってしまって。


[843] 変えるべきか変えざるべきか・・・それが問題だ(笑)ネコこたつ[福岡] 2002/07/25(木)23:24
う〜む、やはりファン(冷却装置)の回りが悪くて、PCそのものが悪くなってたみたいです・・・
あかん。新しいパソコンに変えな〜!(叫)^^;

>サコタンさん、素人さん<金田一のラスト>
あ、ここでのラストってのは、マンガ版のラストのことさしてます。
マンガ版では、ある日金田一のもとに謎の手紙が来て(笑)金田一はその手紙み導かれるように
どこかに自転車でいっちゃうんですが、出かけるまえに美雪にキスして去ってきます。でも「好き」とは言ってないです。
「あいつは必ずまた帰ってくる」と言ってますが、ほんまかいな(笑)
ちなみに、ドラマ版はうる星みたいに完結編として映画「上海魚人伝説」というものがあって、最後に金田一が美雪にコクってましたが・・・なんかね^^;

http://www46.tok2.com/home/okure/

[842] 心配をかけ申し訳ございません!deacon[福岡] 2002/07/25(木)6:10 []
皆様、心配をかけ申し訳ございません!
火曜日に病院に行ってまいりまして、土曜日に検査結果がでます。
薬のせいで体のジンマシンも大分おさまってきました。しかし一体こりゃなんなんだ?
とおもっていたら、ゆたんぽさんの「中年説」。
こ、これは!なるほど思い当たることばかり!やはり年相応に体をいたわらねばなりませね…。
しかし、ゆたんぽさんの高血圧ぶっ倒れ伝説は、一度聞いていましたが、詳細を聞くに凄まじい内容ですね…。
さらに倒れたゆたんぽさんに誰も声をかけないとは…。恐ろしい現実。九州では考えられません…。
サコタンさん、ご心配をかけすんません!最近睡眠不足も続くのでトランキライザーが欲しい!
あの、BDで始めて知ったトランキライザー、まさか本当の薬の名前だったとは、当時気づきませんでした^^
ネコこたつさん、はい、実は全身ニキビです^^
というよりこの年では「吹き出物」と呼ばずばなるまいか!!
かーいかいかい!かーいかいかい!愉快つーかい、怪物くんは…なんて怪物くんの歌を歌ってる場合か!私は!(大体、ネコこたつさんのジェネレーションをはるかに超えるいにしえの歌…)
NbUさんも、暖かい言葉ありがとうございます。
確かに大出張も続いていたのですが。最近、仕事が今まで以上に多忙になったこともあるいは原因の一端かも。
なるほど、救急車か!しかし、救急車がきたときに、玄関につったって、体をぼりぼり掻いていたら、救急隊員にぶっ飛ばされそうですね^^;
素人さんも、ご心配かけすみません!
そうそう、寝ている間にボリボリ掻いているんですよね!これは妨げようがない!
しかし、最近はかゆみも大分おさまってきました。
なんとか来週辺りから復帰できそうです(会社は全然休めないけど)。

みなさん、本当に暖かい言葉ありがとうございました!!!


[841] 今日も会社からお便りいたしております。サコタン[鹿児島] 2002/07/24(水)20:09 [メール]
>素人さん
<系図>
いえいえ、謝って頂かなくても・・・
難しいといったのはストーリの設定のことなんですよ。
もちろん自分自身が因幡くんの話を詳しく知らなかったせいでもあります。
文章わかりづらさではございませんです。でも説明いただいてありがとうございます。
確かに「系図」はかなり序盤でのお話、まさか高橋先生も先々の展開まで考慮できなかったのでしょうね。
<[334]のログ>
日付としては3/20のお話で、実は私もまだ登場していない時期です。
よく見てみますと偶然にも「千と千尋」の話をされています。
抜粋しますと「そんなわけで千と千尋が公開された時はかなり嬉しかったですね。」こ、これだけでわかります?
どうやらゆたんぽさんに対しての宮崎監督の引退話のようです。
私が初カキコしたのが5/29([632])で2ヶ月たらずなんですけど、なんだかずいぶんたった気がします。
素人さんは2/5([140])、Nbuさんがなんと2001/12/13([2])、ゆたんぽさん1/19([82])、ネコこたつさん2001/12/13([11])など(まだまだ他の方々も!)考えますと皆さん大先輩ですよ。
<オニギリフィギュア>
しかし、CMに明石屋さんと起用するとはずいぶん気合入ってますよね。
はい、中身はすっからかんです。もしハクの人形とか入ってたらそりゃーすごいでしょう・・・
あと、それほど硬い訳ではないのですが、もともと頻繁に開閉を前提に作られてはいないようでいささかめんどくさいです。
でも隠し物を入れておくのに良いかも!
<オニギリ型の飛行船>
ほんとうっすか、東京近辺とかで飛ばすんですかね?
もし見えたのならご感想をお教えください。

ところで、素人さんってお若いのによく知ってらっしゃる!感心しますよまったく。(自分が知らん過ぎるのかも?)

>NbUさん
確かに珍しい時間なので、もしかしたら私が質問をしたためではないかと思い心配しています。
<GTシリーズ>
えっ!そんなこともできるんですか?今度やってみよう!
<DivX>
詳細データをありがとうございます。もしかしてこのことでカキコが遅くなったのではないかと心配です。
圧縮モードを「1-pass-quality-based」にして75-90%の間、速度は「品質優先」にすればよいのですね。
早速試して見ます、誠にありがとうござました!
しかし、P3の933で2時間ってのはやはり変換に時間かかかりますね!自分のはもっと遅いのだろうな・・・
<うる星MOVEず>
そうだったのですか・・・余計なことをお聞きした気がします・・・すみません。
でもしかし、非常に高かったんですね、特典としての「セル画」はかなり魅力な気がしますが。(公開日当日の購入ってのもすごいです)
ところでOVAはどうだったのでしょう?
現在のセルVHSの価格はそんなにしませんよね?もちろん特典などありはしないでしょうけど。
また、これらのビデオの購入とファンクラブとの関係はあるのでしょうか?
<うる星MUSICず>
音楽関係はLP/EPなんですか。
今はどのような形で「うる星」の音楽等を聞いていらっしゃるのでしょうか?(デジタル化している?)
それと、楽曲数はどのぐらいお持ちなのでしょうか?

まさにリアルタイムに「うる星」に接しておられたのですね。ある意味うらやましいです。
確かに自分も、VHSやLP/EPとか持ってたら他メディアのモノは、なかなか買う気にはならないでしょうけど・・・(でもデジタイズはしてるかも)


[840] こんばんわNbU[埼玉] 2002/07/24(水)1:22
と、珍しい時間ですね。

ちょっと、前回、救急車で乱暴な事を書いてしまって気になって仕方ないので、補足させて下さい。ごめんなさい。
根本的に救急車は一刻を争う急患の方のための存在。そうでない限り気軽に使っちゃあ行けない。
それは重々承知しています。
ですから、こういう時に持ち出すのは不謹慎なのでしょうが、
では今の医療からはじかれてる人はどうすりゃ良いのか、
例えば身体に不安があっても、医療機関の正規の診療時間(存在自体訳わかんない)に外来に行けない人はまともに診察を受けられません。
受けられないうちにこじらせて大変な事になる。
夜間救急外来に歩いて行ったって(急患以外)「明日、昼間に来て」でおしまいです。
保険証の無い方や、外国籍の方なんか昼間でもなかなか相手にしてもらえない。
実際に社会に生きている人の何パーセントかは、そのままの生活を壊しでもしない限り医療の恩恵を受けられない。
もう、最後の手段として救急車で乗り付けるしか受け入れられない人もいたりするのですね。

救急車をタクシー代わりに使うのはやめましょう。

>素人さん
常にアツイですねえ。
引越しでほとんど処分してしまったのですけど、ちょっと惜しかったかも。
<博打>
競馬は置いといて(笑)
見る映画やビデオを選ぶのが最近とても博打な気持で、結局すごすごと引き上げる事が多かったりします。
(昔から引きが弱い)ダメ元で見て宝物を見つけるのがまた楽しいのですけど最近それの外れがとても怖くなってしまって。

>サコタンさん
ピットレーンに弾いて、強制ピットインさせちゃうとか。
<DivX>
キャプチャに関しては、現状まともなAviキャプチャのハードを持ってないのでなんとも。
圧縮の設定ですが、私は

1-pass-quality-based の品質のパーセントの数値

だけ変えて調整しています。(あとはデフォルト、あ、速度は品質優先ですけど)
大体は75-90%の範囲。解像度はオリジナルのままが多いです。

2-passは時間かかり過ぎる上に圧縮が強引な気がしますし、
1-passで、ビットレートで制限をかけると静止画の品質の割りには全体のファイルサイズが大きくなってしまいますから。

1-pass-quality-based で試しているとお分かりでしょうが、出来上がるファイルサイズは動画の内容でかなり変わってきます。
TVアニメのOPなどは気合入れて動かしてるし、時間の割りにカット数も多いので大きくなりますが、本編はそれに比べると小さく上がる事が多いです。
また、一度アナログを通したファイルはノイズが乗る分圧縮した時、ファイルサイズ的にも画質の点でも大分不利です。

解像度は(例えば)720x480を320x240に変更すると同じ品質設定でファイルサイズは2/3くらいになりますが画質は落胆の大低下(多分ビットレートの制限が変わってる)。
感覚的には、見た目の感じは解像度よりもファイルサイズの影響が大きいと思います。
圧縮を緩めるより解像度を大きくした方が結果は良いようですね。
(解像度の変更を無理にやるとしてですけど)
//いけないメッセージ:「少女革命ウテナ」で1-p-q75%_720x480で一話分が120〜160MBがコストパフォーマンス的に何かと…P3-933で二時間仕事ですが//

<うる星MOVEず>
これが、じつはLD、DVDひっとつも無し!なのですね。
全部VHSのテープ。映画は正規のセル物、キティの通販での予約購入です。
(これだと、劇場公開と同日に届いたし、おまけとして「セル画」一枚付き!)
DVDが高いと言ったって、ビデオはもっと高かったですよ、
(OY17800 BD14800 RML/RTF13800 完結編は持っていない)
音楽もほとんどがLP/EP!(劇場版BGMだけはCDを追加で買いましたが)
アナログでも、なまじ持っているとDVDは「ウン千円に見合う幸せがあるのかしら」と踏ん切りがつかないのですね。


我がうるトップへ














inserted by FC2 system