うる星やつら用語辞典

あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ行  その他 

あ行 解説
青い鳥 ・彼に会えば誰でも幸せになれる。きっと…。(byNbUさん)
明石家さんま ・彼もうる星のファンだそうです。
赤丸 ・しばらく姿を見せないと思っていたら、えらく派手になって現れた昔の家出娘みたいな冒険野郎。(byNbUさん)
朝日うる星論争 ・アニメ版うる星終了後、完結編上映時、あの天下の朝日新聞にてアニメ化復活か否かの大論争があった。
・どっかにまだ切り抜きがあったとおもうが。
・さらに遡ること数年、うる星放送時にもこの紙面において論争が行われていたそうな。
あしゅら湯主人 ・雌雄同体だったら相当いやである。
・その後再びアルバイト募集をしているらしい。
あたるの父 ・ローンの為に日々生き抜いている哀しい人。
・原作、アニメ版で何回家を壊されても不屈の精神で家を建て直しつづけた偉大なお方ともいえる。
・その分ローンも天文学的数字になっていることでしょう。
・なんと第200話において漸く主役の座をゲット。妻に遅れること99話目でした。
・なんだかんだ言いながらも都内に一戸建てを建てたのだから立派といえよう。
あたるの母 ・高校生の母でありながら、レイのプロポーズを受けようとした結構進歩的な人。
・「うむんじゃなかった!」 錯乱坊の「さだめじゃ」に並ぶ初期流行語。
・第101話にてめでたく主役の座をゲット。
雨森露子 ・彼女のあまりに短い友引町からの転居は、一週間無断欠勤した彼女の父親の解雇による転職が原因の可能性大。
亜美 ・アニメ第177話に登場した究極のパロディキャラ・・・。
・当時「クリームレモン」という、18禁アニメがありまして、そのヒロインでした。
アミバ ・おお!6/16日現在、彼がトップ!さあ、誰が彼の野望を打ち砕くか!?
・と思ったら、そっこー抜かれてしまいました。
・どちらかというと「うる星やつら」よりも、「めぞん一刻」の方に出てきそうなキャラである。
・2年4組に在籍していたらメガネを凌駕するキャラクターとなっていたであろう(面堂なんか即、デク候補)。
一目丸 ・やつでの家臣?のいっぱい居るチビ忍者。抜け忍かえでの追ってとして活躍!短所>記憶力が弱い、実践に弱い・・・。長所>清水の舞台から飛び降りても平気な頑強さを誇る(高橋留美子先生自身が仰ってたキャラクター)。(byわあ☆くすさん)
インフルエンザウィルス ・恐るべき知能の持ち主。
・まことちゃんに似たようなキャラがいたな。
牛若丸 ・クラマ姫の父。
・ならば母はどうしたのだ?
・クラマ姫の母と契ったあと、モンゴルに行ってジンギスカンになったそうだ。
・平安末期にして英語を知っていたという才人。
うる星やつら ・いわずと知れたどたばたラブコメディーの傑作品!高橋先生の最初のヒット作品。その人気は今でも衰えるところを知らず。ちなみに、元は高橋先生のデビュー作「勝手なやつら」。マンガ中ではこの言葉は全然出てこなかった。(byネコこたつさん)
・UKにURUSEI-YATSURAというバンドがあります。インディーズじゃなくプロです(確か)。言うまでもなく由来は「うる星やつら」。しかし、ライブでは「ど根性ガエル」のTシャツ着てたりします。う〜む。(by諸星こけるさん)
F−15Jイーグル ・インベーダーから対戦相手に指名された少年の自宅上空を警戒していた日本国航空自衛隊の邀撃戦闘機、米空軍の開発したMDC F−15イーグルのライセンス生産品で、日本のバッジシステム対応版。米空軍の機体とは垂尾上端のアンテナの形状が異なるので識別できる(左右が同じ形なら”J” )。巨大ペンギン相手には無力だったが邀撃戦闘機だからねえ。(byNbUさん)
・現在まで空中戦での総撃墜機数101機に対し、撃墜された機体は一機も無いという、まさに「世界最強の戦闘機」の名を欲しいままにするF-15ファミリーの一員。原型初飛行は1972年で、いまからちょうど30年前になる。航空自衛隊では1980年より導入(実戦配備は1981年から)を開始した為、アニメ放映が始まった1981年はバリバリの最新鋭機であった。最終機は1999年に納入されて、F-15J/DJ全機(F-15J 165機 + F-15DJ 48機)の生産を完了した。値段のあまりの高さ(一機100億円以上)ゆえに、開発したアメリカ、戦争ばかりしているイスラエル、オイルダラーのサウジアラビアとアラブ首長国連邦、そしてお金が余っている日本でしか採用されていないが、最近韓国空軍が採用を決めた。(byいまりん☆さん)
エル ・エル星の女王、趣味は美形男子のコレクション。気位の高い彼女にとって「約束」だけが自分を自由にしてくれる大切な「何か」だった。映画オリジナルのキャラではあるが、原デザインは高橋留美子先生による。(byNbUさん)
・どーにもこーにも意地っ張りな「シュンスケ」の彼女ではない。
炎上寺由羅 ・高橋先生初期作品「ダストスパート」のヒロイン。
・うる星アニメにおいては、初期西島克彦氏作画時のレギュラー。
・学生だったり、子持ちだったり、謎が多い。
O(おー)島 ・重症の天然ボケ。
・化けることができるのは実は凄いことである。
・高橋先生の担当編集者もやってたし。
・映画にもでてたし。
尾津乃ツバメ ・原作では天然ボケだがいい男、アニメ版においては完全ボケの大馬鹿野郎。
・さくらが惚れ薬を飲ませたという説があるが、アニメ版においては逆としか思えん。
音無響子 ・諸星家の壁のポスターにしばしば登場。密かにあたるはファンなのか?(byりっちーさん)
男子生徒のシャツにも登場、友引高校でも人気だったのか?(byりっちーさん)
温泉マーク ・原作では子持ち、アニメでは独身。
・けっこー準主役級のエピソードを持っていた幸運な人。
・自称、国家試験にちゃんと通った教師。
・担当はリーダー、グラマー、保健体育 がんばれよぉー。
・友引高校生徒会出身(怪人赤マントあらわるより)(by諸星こけるさん)
お雪 ・のび太・・・と同じ声なんだよなぁ。
・あの防寒服姿は後期においてはみられませんでした。
・何のためにB坊なんか飼っているのでしょう?
・うる星のキャラの中では一番ドライな性格をしています。
・何故かラムとは喧嘩をしない。
・特技は異次元トンネル掘り。暖かい星と海王星を繋ぎせっせと熱量を移動させている。風邪をひくとコントロールを失うらしい。(byNbUさん)
・のび太、ドロンジョ様、コナンと同じ声優さんと知ったときはぶったまげた。(by諸星こけるさん)


あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ行  その他

か行 解説
海王レミング ・海王って何がまず王様なんだ(笑)こいつのせいでラムと弁天は知らなくてもいいお雪のダークサイド(謎)をみることになる(byPKOさん)
・「海王」とは「海王星」のことでしょう。(by諸星こけるさん)
怪人赤マント ・その後も友引高校のどこかで細々と暮らしているそうな。
・太っても年はとらない不思議なお方。
カクガリ ・アニメ版オリジナルキャラ。
・原作にも初期の頃チョコッとでてたけど。
・本放送初期時、温泉とこいつのとの区別がつかんかった・・・。
・4人の中でもっとも影薄きキャラ(その他の3人はサブストーリー等で主役級の扱いがあったが・・・)。
カラス天狗 ・オスとして生まれてしまったが為、同族と契ることのかなわない哀しい人々。
・クラマ姫一族に仕える、苦労人(crow人〜♪)集団。十二世紀末に受胎されたであろうクラマ姫が今の若さを保っているところを見ると、百二十代の長老のうち『起きている』代々の姫君から直接お言葉を賜わった幸運な世代は実は少ないかも。アノ掟って一族の男達の願望を取り混ぜた切ない申し送りだったのではあるまいか。まあ、クラマ姫がそれに縛られる筋合いは無いけど。(byNbUさん)
鬼才 ・うる星やつら前期チーフディレクター押井守氏の冠詞。
牛丼 ・アニメ版うる星を語る上で決して忘れてはならない重要アイテム。
・ああ、本当に美味しそうだった。
キューベルワーゲン ・BDに登場した面堂の愛車(面堂専用なので白い)。フ ェ ル デ ィ ナ ン ド ・ ポ ル シ ェ 博 士 が 設 計 し 、旧 ド
イ ツ 軍 の 軍 用 車 と し て 生 産 さ れ たV W ・ キ ュ ーベ ル ワ ー ゲ ン T Y P 8 2 K 1 型 の精 巧 な レ プ リ カモ デ ル で す。面堂はこれに乗っていると思われます。現在でも入手可! 但し!420万円します>やはり面堂しか買えません。神戸・長田の模型店に実車があるらしい?色も白で(^^(byわあ☆くすさん)
金太郎 ・見かけは幼児だが結構歳をくってるのではないか?
・銃刀法所持違反で逮捕される日もそう遠くはないだろう。
クラマ姫 ・あたるを矯正しようとしている時代はまだ被害者だったが、掟から開放されてからの彼女は明らかに加害者である。
・いい男を求めて恥も外聞もないところは女性版諸星あたるといっても過言ではない。
・地球以外から見つけたほうが早いと思うぞ。
・クラマ星のお姫様。日系ハーフ。寒くなると眠くなってしまうコントのような体質。日本人の血が半分入って、あの形態であるからにはお母さんは結構な宇宙的風貌だったりして、義経ってえらい、さすが諸星あたるの弟子。(byNbUさん)
栗子と長十郎 ・その後、二人仲良く諸星家の食卓にのぼったという(大嘘)。
栗林三十郎 ・アニメのオリジナルキャラとして常連を目指したんでしょうがねぇ。寿命は異常に短かった。
・すさまじきロリコン魂。
黒子 ・面堂家のお世話係、兼、お供係り。ただ、もっぱら前者の方になっている。了子の命令を中心に聞く。サングラスの反対とも言っていいが、サングラス達とは仲がいいらしい。メッセージを伝えるのによく人形劇を使う。(ネコこたつさんよりの投稿)
芸一筋 ・彼らの種族すべてがあの「隠し芸」を持っているとすれば、それはもはや「隠し芸」と呼ばないのでは・・・。
ケンシロウ ・言わずと知れた北斗の拳の主人公、神谷明さんが声優だけありちょくちょくみかけるし実は2年4組のクラスメート。こたつねこと熾烈な戦いをし、破れた。(by終ちゃんさん)
小悪魔 ・どう始末をつけたのだろう?
・よーく見ると非常に不気味な姿態である。
校長先生 ・凄まじき忍耐心の持ち主。
・と思ってたら、アイスクーラーの話では、物語の都合上、お怒りになられていました。
・温泉に茶漬けを食われてことをまだ根に持っているらしい。
校長(アニメ版初代) ・度重なる不祥事に嫌気が差して辞職したようだ。
・大金をはたいて栗林をやとってまで2年4組の矯正に意欲を燃やしたが失敗。その責任を取っての辞職かも。
こたつネコ ・一応化け猫なのだが、すでに一般的なキャラとしてうる星ワールドになじみまくっている。
・すさまじき怨念。
・諸星家にて念願のこたつを手に入れたにも関わらず成仏してないのは、まだ心残りがあるからだろうか?
・校長先生唯一の茶飲み友達。
・諸星家にはたまに帰っているようだ。あたるも平気なようだし。
・あたるの部屋のヤニの汚れはすべてこやつのせいである。
・化け猫にしては存在感がありすぎる。
・音階のある足音の持ち主。
・相撲を取らせたらうる星一であろう。(byPKOさん)
・さくら先生につぐ大食いチャンプ。立ち食いウォーズに出てたら、いい勝負をしていただろうに・・・。(byネコこたつさん)
・どこからともなく、タイヤキ代をだしたりする、謎の小金持ち。1回、耳の中から出したこともあったなぁ。(byネコこたつさん)
・こたつ好きのプライドが、今日も彼(?)を家具屋へと足を運ばせる。(byネコこたつさん)
・アニメ149話よりランちゃんが好きらしい。実はうる星やつらの中でもかなり優しいキャラクター。(by終ちゃんさん)
こち亀 ・フィギュアとしてラムと響子さんが、一本木蛮さんのコスプレとしてラムがそれぞれ登場していた。
小鳥ちゃん ・病気により若いのに死んでしまって、楽しみにしていた叔父さん家の小犬をだくことができなかったが、諸星達とジャリテンの協力によって願いを果たし、成仏していった。その後、ジャリテンへお詫びにあるプレゼントを7日間送り続けた。(SSC20巻参照)どうやって「打ち出した」んであろうか。あんな物を・・・・・・・。顔がカワイイせいか、けっこう人気があったりする。(byネコこたつさん)


あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ行  その他 

さ行 解説
西園寺まりい ・究極超人あ〜る(少年サンデー/ゆうき まさみ)に登場。2巻「ウケるが勝ち」P84にてラムちゃんのコスプレをして選挙戦を戦ってました。(byわあ☆くすさん)
菜造じい ・真吾の祖父。面堂の親父のお庭番。庭で電器野菜の栽培をしていたが、失敗し、ちっちゃかった孫、真吾ともはぐれてしまった。ちょっとボケぎみ・・・。(byネコこたつさん)
さくら ・恐るべき胃下垂?
・太らなくても、質量保存の法則を忠実に守った科学的な方(原作「マンナンウオーズ」にて)。
・蹴飛ばした対象を斜め45度、空の彼方までぶっ飛ばすことのできる恐るべき脚力の持ち主。
・その際、なんらかの方法でスカートの中身は隠れてしまい公にさらされない幸運の持ち主。
・病弱であったことなどいにしえのお話。
さくらの母 ・錯乱坊の一人二役という説もある。
・声優はもろ、錯乱坊の声の人(永井一郎氏)だったが。
錯乱坊(チェリー) ・「さだめじゃ」流行りましたねぇ。
・原作ではあたるしのぶに次いで、アニメではあたるに次いで第一話から登場していた。
・どこの宗派の坊さんなんだ?
・何故か諸星家の朝食風景にまぎれていることが多い。
・実はこいつが一番不吉なんだろう。
・私の大学時代の友人Oは、「不吉」をずっと「ふきち」と思い込んでいました。
・瞬間空間移動(テレポーティション)の特技を持つ。
さだまさし ・彼もうる星を読んでいたらしいのですが・・・。
サトシ ・あの「メガネ」の本名らしい・・・。
サド山君 ・第2話とオンリーユーにちょこっと登場したキャラクター。拷問研究会代表という肩書きを持つ。第2話最後の方で学生服を着ているところをみると一応は高校生らしい。TVではあたるがメガネとの取り引きにのった為、拷問はなかったが、劇場版では「悶絶地獄責め」「電気按摩三段責め」といった魅惑の拷問技を披露。(byコウジさん)
サングラス部隊 ・面堂家のお世話係、兼、用心棒。ただ、もっぱら前者の方になっている。終太郎の命令を中心に聞く。黒子の反対とも言っていいが黒子達とは仲がいいらしい。けっこうマヌケ。(byネコこたつさん)
潮渡 ・渚の父親。竜之介の父とは昔からの仲で、シャツには「うにが好き」と書いてある。氷ウニ金時との戦いのさなか98杯目にして撃沈。(byネコこたつさん)
白井コースケ ・原作では面堂、しのぶに次いで学園内では目立っていたのに・・・。
・アニメではパーマに食われたかわいそうな人。
・あたると並んで教師に目をつけられている問題児。
・そういや、電飾魔境の森でもメンバーの一員でしたね(原作29巻)。
しのぶ ・太一郎のつけた子牛名前。
12話 ・「ホレホレ小悪魔だっきゃ!」であって、けっして欠番ではない。
・ス○ル星人もでてきません。
・何の事か良く分からない人は「ウルトラセブン第12話」というヒントを与えておきましょう。
真吾 ・終太郎直属のお庭番(スパイ)しかし、本人にその自覚はかけらもないらしい。耐電体質をもっている。(byネコこたつさん)
・ラムを拉致→監禁し、竜之介のちちを二度も触るという、実はさまざまな犯罪行為を犯した人。でも結局了子には遊ばれて終わった。(byさえさん)
・テレビをずっと自分の祖父だと思っていた。しかし、よくもまああんな一日中ベタな時代劇をやり続けるチャンネルがあったな。(byさえさん)
スターウォーズ ・「ラムとあたる・二人だけの夜」で面堂とメガネ達が暴走して、いきなり「大宇宙は大変だ」が突然流れながらダースベイダーと面堂がライトセイバーで戦い会ったりするシーンになるが、あれらのシーンは<すべて>SW4〜6に出てくる名シーンを、うる星キャラにあてはめたものであり、SWとうる星の両ファンである人にとっては、涙ものの演出である。例えば、幽霊みたいに薄い三人が手を振っているシーンは、SW6の最後に戦争に勝利したルークを見つめる亡きジェダイの三人としてかなり有名なシーンである。知らない人は4〜6を見たあと、あのシーンを見直すと、感動するであろう。(と、思う^^;) (byネコこたつさん)
センチな妖怪 ・自分に素直な妖怪。
・晩夏しか登場する機会がない悲しい妖怪。


あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ行  その他

た行 解説
ダースベイダー ・面堂家を親衛隊を率いあたるを迎えうつが、チェリーのぶどうがり(謎)により全滅。「シュカー」という台詞が爆笑を誘った。(byPKOさん)
太一郎 ・記憶喪失になったけっこー失礼な青年(原作31巻より)。
・雰囲気的には若き頃の四谷氏のような・・・。
高橋留美子 ・言わずと知れたうる星の作者。78年、「勝手なやつら」でデビューを果たし、同年、週間少年サンデーで「うる星やつら」の連載を開始。大ヒットを記録する。その後も数々のヒット作を生み出す。代表作「うる星やつら」「めぞん一刻」「乱馬1/2」「犬夜叉」現在、サンデーで犬夜叉を連載中。代表作4作品すべてがアニメ化、うち3作品が映画化されるという快挙をなしとげている。すぅんごい豪邸に住んでるらしい。(byネコこたつさん)
タッチ ・高橋留美子先生直筆サインが漫画の中に出ていた。
太郎桜 ・劇場版うる星やつら4ラム・ザ・フォーエバーに登場。友引町の記憶であるとか・・・・・面堂家の御神木らしい。でかずぎ。(byネコこたつさん)
チェリー ・→錯乱坊の項へ。
チビ ・ラム親衛隊突撃隊長。
・アニメではなぜか結構目立っていた。
・ロリコンの気あり。
・「ロリコンにだって人権があるんだぁっ!」血の叫びである。
ちゅどーん ・数々の漫画家に影響を与え、後世のほかの漫画にも数多く登場した高橋留美子造語の最高峰。
筒井康隆 ・原作初期のあたるの本棚に、おびただしい量の彼の著作が並べられていた。
つり鐘 ・面堂終太郎のアイデンティティー発揮の為に必須なアイテムその1。
テン
・あの小さな体からどうやってあんな高カロリーの火炎を吐くことができるのだ?
・と思ってたら「にゃおんの恐怖」にてガス欠も有り得ることがわかった。
・いったい幾つなんだろう?最大の謎だ。
・ラムの従兄弟。父方か母方かは不明。
・初めて見た人は、あたるとラムの子供と勘違いする可能性あり。
・作画監督が林隆文氏の時はいつも顔がつぶれていた可哀想な子。
・サクラとのデートの時には、とんでもない変態ぷりを見せる。(by TAITANさん)
・ラム曰く「行動がダーリンに似てきたっちゃ。」(by TAITANさん)
テンの母 ・一瞬常識人かと思ったんだが・・・。
・旦那の顔が一目見たい。
・一介の火消しでありながら、放火魔に対しての処刑権ももつという恐ろしい人。
毒へびのぺっぱあ ・服や靴まで脱皮できるということは、それらすべてが彼女の肌である可能性が高い。つまり彼女はいつも全裸なのか?
トーネード ・紹介:イギリスと西ドイツで共同開発した戦闘攻撃機。最初に開発されたトーネードIDSと、それを戦闘機型に開発しなおしたトーネードADVがある。ただ単に「トーネード」と呼んだ場合は、一般的にIDSの方を指す。巨大な垂直尾翼が印象的な機体だ。うる星世界では面堂家私設軍隊で使われ、現実では1991年の湾岸戦争で初の実戦参加を果たした。(byいまりん☆さん)
友引高校 ・自力再生力をもつ一種の生命体。
・アニメ版では物語によって正門から見える窓の数が変わるという特色も持つ。


あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ行  その他

な行 解説
・32巻「渚のフィアンセ」にて登場。竜之介のいいなずけだったが、父と共に氷ウニ金時を完成させようとしたが、166杯目でとうとう力尽き、死亡。現在は幽霊として藤波家に居候している。竜之介のキスによって成仏するらしい。本名は潮渡渚。(byネコこたつさん)
74式戦車by三菱重工 ・面堂・ジュリエット・了子と諸星・ロミオ・あたるのなかを引き裂かんと小活躍。初期設定では面堂家私設軍の使用車両(自衛隊用のと設定使い回しとの見方も)だったはずが、レオパルド君の陰に隠れてしまった可哀想な車。(byNbUさん)
西村知美 一般に天然ボケの代名詞のような扱いを受けているが、一昔前のアニメ特集には必ずゲスト出演し、必ずうる星を賞賛していた偉大な人。
布亀の救急箱 ・関西での再放送時のスポンサー♪ひよこのひよこっこは♪この音楽が頭から離れん・・・。
望(のぞみ) ・うう、ええ話やなぁ(アニメ第180話「ダーリンのやさしさが好きだっちゃ」)より。
・「腕組んでいいですか?」男からは言われたくない。
・あたるの株をあげるのに非常に貢献をした。


あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ行  その他

は行 解説
パーマ ・どうやらコースケとは違うみたいです。
・こいつも第62話(「どきどきサマーデート」)では準主役の活躍を見せていた。
・あばらが浮き出るほどの虚弱体質(第59話「レイ復活!自習大騒動!!」)。
・後のアニメ「キャプテン翼」のアナウンサーの声がこの人だったので爆笑した記憶がある。
・そーいや、「翼」放映時の第139話「愛と闘魂!グローブVSパンツの決闘!!」では、完全に開き直って試合のアナウンスをしておった。
パトレイバー ・マンガ版パトレイバーの第4巻の5話その8の表紙に、るーみっくファンが紙袋を持っていが、その紙袋にラムちゃんが載っていた。(ちなみに、Tシャツは乱馬)(byネコこたつさん)
花和先生 ・たしかアニメコミックスでは「自宅待機」ではなく、「自宅謹慎」とかかれていたような・・・?なんぞ問題でも起こしたのか?
・原作では温泉マークの後任として2年4組の担任になったが、温泉の存在感は超えられず。
バビル二世 ・いや、EDで「♪火炎放射だ電撃だ♪」って歌ってたでしょ?テンとラムに当てはまるなと思って・・・それだけです。
・一応、面堂役の神谷明氏が声の担当してたし・・・。
バラダギ ・髪の毛の色を変えてアニメにでてたらしいが・・・。安永航一郎の項参照。
ハリアー(BAEシーハリアー) ・英国海軍の戦術戦闘機。’83年(昭和58年)のフォークランド紛争で活躍(グラフック10より)垂直離着陸機(VTOL)で可変ノズルにより劇中の動きが実際に可能、最高速度は亜音速の970km/h前後。劇中に登場する複座のハリアーは、実機には無くアニメオリジナルの物になります。(byわあ☆くすさん)
ビートルズ ・まさかこの御仁たちも、遠い異国のアニメで自分達の曲が使われるとは思わなかったでしょう。
プールの妖怪 ・面堂家の所有するホテルのプールの底に暮していた。数々の数奇な運命を経て博愛主義者の少年に拾ってもらった。なぜ少年が博愛主義者かは、本を見れば解かるが博愛以前の問題ではなかろうか・・・。(byネコこたつさん)
ぶぎゅる ・「ちゅどーん」と並んで高橋留美子造語の頂点に立つ。
藤波 ・大日本帝国海軍の駆逐艦。夕雲型の一つ、同型艦に大波、高波などあるが某アニメと違い藤波竜之介とは何の関係もない。竜之介のネーミングのモトのモトになった藤波辰巳氏とも(多分)無関係。1944年10月27日ミンドロ島南方にて没。(byNbUさん)
藤波竜之介 ・「俺は女か〜っ?」いずれこう叫ぶ日が来るかも・・・。
・ブラとセーラー服に己の青春をかける少女。
・親父のおもちゃ。
・純粋なのか、おおぼけなのか。
・ランに次いで昔話が面白いお方。
・最後によーやくめぐりあえた理想の男性は、似たような境遇に育ったおかまの男でした これでよかったのか!?
・変態な父に男として育てられた不幸な女。(by TAITANさん)
・+父親のデタラメな教えを信じていたバカな女。(竜之介ファンの人、ごめんなさい)(by TAITANさん)
・ぶらじゃあ、ぶるま、セーラー服。竜之介が欲しい三種の神器(笑)。(by TAITANさん)
・パンティを着けれるだけ、ありがたいと思わなきゃ。(by TAITANさん)
・300円、500円を大金と思っている。(by TAITANさん)
弁天 ・弁財天→音楽、弁才、財福等をつかさどる女神 だと・・・(「広辞苑」より)。
・ランとは時として犬猿の仲(というよりしょっちゅうか?)。
・お雪には勝てず。
・ノーヘルは危ないぞ。
・完結編では人情厚いところをみせていたが、反面、記憶喪失装置のボタンを押してしまうという大失態も犯してしまった愉快な人。
星屑カンナ ・プリマドンナへの道を夢みていたはずなのに、気が付いたら 空手をやっていた…(byネコこたつさん)


あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ行  その他

ま行 解説
マシュー・スウィート ・ギターポップが良いらしい、欧米のアーティスト。あちらでは、メジャーらしい。日本のアニメファンで、中でも「うる星やつら」は特にお気に入りで、おどれくなかれ!左肩に『ラムちゃん』のタトゥをしているスゴイお方である。(byわあ☆くすさん)
水乃小路飛麿 ・伸縮自在の食道の持ち主。
・想像を越える運動音痴。
・同じ御曹司でも、親から受ける扱いは面堂とは雲泥の差。
三宅しのぶ ・初期ではあたるに対して「どんな障害も二人の愛の前には無力なのよ!」とかいってたが・・・。
・面堂の出現で「二人の愛は無力」であることを証明した。
・恐るべき男運の悪さ。
・最後に出会った男はうさぎの因幡君。いい人であるが普通の人間とも思えん・・・。
乱馬では小太刀の声でそのギャップに驚いた。(byPKOさん)
・「お手机」という前代未聞の得意技を見に付けた女子高生。またサクラに続く怪力の持ち主だが、自称「か弱いレディー」で押し通している。(by山本さん)
ミンキーモモ ・モブシーンで割と登場するので無関係とは言えない。というか、『アミバ』があるのだからこの項目も欲しいと思うのは人情かと(笑)(byいまりん☆さん)
武蔵坊弁慶 ・稀代のぶおとこ。
・本人曰く「顔がままならない」そうだ。
・クラマ姫の母は自決直前の牛若丸をさらって助けたが、その前に死んだと思われる弁慶までは救いの手を差し伸べなかったようだ。哀れ・・・。
メガネ ・アニメ版はコイツ無しには語れない。
・前期うる星のチーフディレクター押井守氏と千葉繁氏、その他スタッフ一同で作り上げたすさまじきキャラ。
・ラム親衛隊最高幹部会議長。
・重モビルスーツを手作りしたマニアックな人。
・「らむさあああああああん!!」と何の恥じらいもなく大声で叫ぶことを許された羨ましい人。
・劇場版完結編では、原作に忠実だった為殆ど出番がなかった・・・。
・あれほど意味のないことをあそこまで理屈をこねて長口舌できるということは結構頭がいいのかもしれん。
・第87話「さよならの季節」での変態狂乱振りはまさに身につまされる思いだった。
面堂SXR−7000−TAKO ・ガンダムのようなデカイ体とスタイルで、「完結編うる星やつら」に対・記憶喪失装置への最終兵器として登場。その短い生涯を終える(笑)ちなみに、フィルムコミックではなぜか「FXR」と書いてあるらしいが、映画版で聞いてみたら一目瞭然、確かに「SXR」と言っている。byネコこたつさん)
・それ造る金があるんだったら、ゲッ○ーロボ造れ!!(笑)(by TAITANさん)
面堂家機甲部隊 ・面堂「さぁ、いまこそ見わたしたまえ!面堂家の誇る特殊戦術部隊面堂家機甲部隊を。我が財閥の金にものを言わせて独自開発させた新型戦車○○○式○○戦車を!(軍事機密なので一部伏せさせてもらっています)この部隊があればたとえ怪獣だろうが諸星だろうが敵でもなんでもないわー!!よし!おまえ達、機甲部隊の出撃だー!諸星を踏み潰せーー!」
サングラス隊「あの〜、若。燃料がまだ届いてないんですが・・・」
面堂「アホか!おまえらわーーー!!!!」
完結編うる星やつらで、記憶喪失装置を止めるのに出動。byネコこたつさん)
面堂終太郎 ・ラムにはふられ、あまつさえしのぶさえもウサギに取られてしまった本当はかわいそうな人。
・顔と金をとるとあたると同じというが、顔と金の要素は大きいぞ。
・日本刀量産マシーン。
・回を追うごとに馬鹿に拍車がかかっていったボンボン。
・一度くらいあたるに勝てよ。
・こいつも銃刀法所持違反でしょっぴかれるかと思ったが、面堂財閥の金を持ってすれば犯罪のもみ消しなどたやすいこと、地獄の沙汰も金次第とはまさにこいつにぴったりの言葉。
・「金と権力のボンボンに何ができる!」byめがね
・噂によると友引高校の修理は全てこいつが引き受けているらしい。恐るべし面堂財閥。(byPKOさん)
・前半は大した腕力でもなかったらしいが途中で釣り鐘割りの第一人者に。(byPKOさん)
・タコをこよなく愛するが妹や部下に間違えられるほど似ているらしい。この場合ってペットが飼い主に似たのか飼い主がペットに似たのかどっちだ。(byPKOさん)
・アニメ後期の彼による絶妙な突っ込みは芸術の域に達していた。
・自分で歯を磨いたことがない。(アニメ第143話 原生動物の逆襲!プールサイドは大騒ぎで、本人がはっきりとそういっていた。)(by脳天鬼さん)
面堂家使用・通信記録偵察衛星S−108終ちゃん 自己修復機能をもった、面堂家の最先端の技術力を結集して作られた情報収集衛星。1年間365日、常に友引町の監視をおこなっている。ラム・ザ・フォーエバーのオープニングでラムを見ていたのも、たぶんこの終ちゃんだと思われる。なお、終ちゃんと言う名前は、本人(人?)が勝手に名づけた名前。byネコこたつさん)
面堂了子
・きちがいに刃物・・・了子に黒子。
・自分の退屈しのぎになることならば、どんな悪行も辞さない。
・まだ14歳だろ・・・?
・牛車という密室の中で、腐った弁当と1週間以上(原作では3日)をともにした結構タフな人。
・実の兄に爆弾や機関銃、はたまた呪いの人形まで使って苦しめてしまう、「愛」という言葉を知らないお方。(byさえさん)
・なんと、初代アラレちゃんと同じ声!!了子の姿で「んちゃ!」と言われたら、私は多分ひきます(笑)(byさえさん)
諸星あたる
・一応主役です。
・ま行は結構主要人物がいたんだな。
・最初はただ単に運の悪い男という設定だったのだが・・・。
・女千人斬り達成はいつのことやら。
・初期においては本気でラムから逃げたがっていた。
・目立たないけど、こと女に関することになると面堂以上の怪力の持ち主となる。
・なんだかんだ言ってけっこーもててるんだ、こいつ。
・ヨーヨーの特技があることなど遠い昔のお話。
・時折見せるこやつのやさしさが見たいが為にうる星を見つづけていた節(ふし)もある。
・サブキャラが主役の時は大抵引き立て役に徹する。えらい!
・原作後期においてはもっともまともな人間だった。
・時折意外な強さを見せるが、実は武術においてはアノ源義経(牛若丸)の直弟子である。(byNbUさん)
・原作「決闘!女vs女 後編」の扉絵では、米俵をかつぎながら、『ライス諸星』という何ともあくどいネーミングで出演している。演劇の役柄がいくら米屋でも『ライス諸星』は・・・(byさえさん)
諸星家 ・友引高校同様、自力再生力を持つと考えられている。
諸星こける ・どうやらこいつの存在する未来はなくなったようだ。合掌。
・10年経ってもアイスは100円ですよ。
・このネーミングのセンス、よもやしのぶではあるまいに。


あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ行  その他

や行 解説
やぎさん ・人間の身勝手の犠牲になったかわいそうな動物(原作33巻)。
安永航一郎 ・「県立地球防衛軍」や「陸軍中野予備校」、「巨乳ハンター」、「海底人類アンチョビー」、「頑丈人間スパルタカス」、「アナ○マン」、「火星人刑事」の著者。「県立地球防衛軍」でヒロインのバラダギにラムのコスプレをさせたとんでもない人。さらに同人誌では完全に開き直ってラムちゃんを描いていた。でも、個人的には私の好きな漫画家である。近くに住んでるみたいだし(福岡市)。
・「鉄人スポーツマスク」にてごついオッサン二人にラムとテンのコスプレをさせ(しかも扉)「砂漠の桃太郎侍」で鬼の例えにラムを出し、「チャリティーエンジェルス」でラムのコスプレをした婦警さんを登場させたかなりとんでもない人。(byハルキエリアさん)
雪だるま ・どっちが本当の姿なんだ!?
・テンの炎をよける俊敏性はあのあたるよりも凄い。
ゆでたまご ・校長を幽明境にまどわせた。(原29-11「校長殴打事件」参照)
幼少時の面堂了子 ・あられちゃんそのもの。
・限度を知らん分、今より怖かったかも。


あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ行  その他

ら行 解説
ラム
・世の中の夢見る不細工男に、「自分にもチャンスがあるかもしれない!」と淡い希望を抱かせた罪なお方。
・ランの現在の性格を決定付けた人。
・たとえ一時期であれ、あのレイと婚約していたという事実は見逃せない。
・たとえ一時期であれ、面堂とあたるを天秤にかけたという事実は見逃せない。
・RamなのかRumなのかLumなのかLamなのかという些細な問題でも大論争になっていた。
・部屋にいる時くらいブーツを脱ぎなさい。
・地面に直接触れてないから綺麗なんだろうけど・・・。
・空中を全速力で「走る」ことのできる器用なお方。
ラムちゃんの携帯ストラップ ・なかなか巷(ちまた)で発見できない為、友人より強引に奪ってしまった。すまん、なが○か君。
ラムの結婚報告 ・らんま1/2のある表紙にのっている。ついに、あたるとラムが結婚したのか!?と思ったら、ラムの声優、平野文さんの結婚報告でした。ラムの結婚報告と勘違いした人多数。(by TAITANさん)
ラン
・一応宇宙人であることは内緒だったはずなんだけど。
・あんな家に住んでたら一発でばれるわな。
・「変身してたからわからなかった」とラムがいっていたが、地が出たときもぶりっこ時と外見は大差なかったぞ。
・原作の「演劇祭危機一髪」(6巻)をアニメ化してほしかった。
・歩く武器庫。
・昔話は爆笑ネタでつまっている。
・結局最後まで竜之介が女と気づかなかったらしい(byPKOさん)
・「きゃっ、ランちゃんはずかしいっ」の台詞で一部の人(自分含む)の心を鷲掴みにした(爆)(byPKOさん)
・17歳にして声変わりしたという変わった御仁(第130話以降)。
ランの母 ・今の世なら幼児虐待で告訴される可能性大。
竜之介の父 ・結構活躍したが最後まで名前はなかった。
・100%まごうことなき変態。
・騙しつづけたこいつにも問題があるが、騙されつづけた竜之介はもっと問題がある(血汚冷吐等)。
・自分のかみさんを完全に忘れ去ったというツワモノ。
・いついかなる時でも、場所でも津波を起こすことのできる大道芸人。
るーみっく伝統の手のポーズ ・中指と薬指を丸め、小指と人差指と親指だけ伸ばすという、うる星からずーっとるーみっくには出てきているおとぼけポーズ。 踏み潰された時とか、ぞわわ〜ってする時にもつかわれる。犬夜叉では最近見ないが、連載当初に出てきているので、一応、4作品すべてに使われている。 (byネコこたつさん)
・高橋留美子先生自身がなぜかしてしまいそれを自らの漫画にとりいれた。遊びでしていたら、最後は癖になってしまうおもしろいポーズ(自分だけかも)(by終ちゃんさん)
デビュー作「勝手なやつら」では“松戸博士”なる人物がポーズを作っている…ひょっとしてこの人が最初では??(by 西蓮さん)
ルパ ・劇場版うる星やつら完結編にでてくる!!ラムのじいちゃんのせいでラムはルパの婚約者になってしまった!!(by arakiさん)
レイ ・質量保存の法則からいくと、人間時の体重が異常に重たいか、鈍牛時の体重が異常に軽いかのどっちかである。
・後半は殆ど鈍牛状態のみ。
・ランの事をどう思ってるのだろう?単なる食料運搬人か?それならあまりにもランが可哀想だ。
レオパルド ・面堂が愛用しているドイツの戦車。ただ、レオパルトには1と2があるのだが、おそらく79年から配備が始まったレオパルト2を面堂は使ってると思われる。(形からしても)名作BDにも登場。謎の方法を使い2−4へ入れていた。展示用と言うが、どうやって入れたのだろう・・・。そのすぐ下の部屋には、校長先生とコタツネコがのんびりとお茶をすすっている・・・。(byネコこたつさん)
・面堂の最高のコレクションらしいがあたるとの賭けには使うし、完結篇ではあたるの出した都内各校美少女リスト、住所と電話番号つき、豪華生写真貼付、と交換しようとした。(by終ちゃんさん)
・ドイツ風の軍制をひいているらしい面堂家私設軍隊装備の主力戦車。戦車隊主力はレオパルド2を使用しているが、一部の部隊はレオパルド1を使用。終太郎本人はレオパルド1を宝物にしている。(byNbUさん)
ロッカー ・面堂終太郎のアイデンティティー発揮の為に必須なアイテムその2。
・ごくたまに信楽焼きの狸が出てくる事がある。


あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ行  その他

わ行 解説
惑星教師CAO−2 ・なんで「CAO−2」なの?なんかの洒落なの?だれか教えて!!てな訳で回答↓
・小学生時代のラム達の怨師、大変丈夫で長持ちの巨大黒板消し。チョークの原料は硫酸カルシウム「CaSO4」でした。炭酸カルシウムは「CaCO2」でこちらは大理石や鍾乳石などの組成です。ちなみに「CaO」は酸化カルシウムで酸素は一個しかつきませんが、これからがんばって(硫酸カルシウムも天然鉱物ですからね)チョークに持って行けなくも無いですか。(byNbUさん)
わんわんショップ、かよちゃんの女将 ・1回、竜之介の親父に本気で惚れたが、犬の面影をのこしていたからだけであった。それでも、女将さんのセンスは不明である・・・。(byネコこたつさん)

我がうるに戻る

inserted by FC2 system